銅合金の特徴と日本での利用方法について

このQ&Aのポイント
  • 銅合金について教えてください。図面はドイツ語で描かれており、材質が“Gz CuAL10Ni”と記載されています。銅合金は鋳物に使用される材料であり、その特徴や日本での利用方法について知りたいと思っています。
  • 銅合金の材料の中でも、「Gz CuAL10Ni」という材質が使用されているようです。この材質は、銅を主成分とし、アルミニウムやニッケルが添加されています。銅合金は、高い導電性や耐蝕性を持ちながらも、強度や硬度も兼ね備えているため、様々な分野で利用されています。
  • 日本では、銅合金を利用した製品はさまざまな分野で使われています。例えば、建築や電気、通信、自動車などの産業で使用されることがあります。銅合金は優れた導電性を持つため、電気回路や通信ケーブルなどに広く利用されています。また、耐腐食性に優れているため、建築や海洋構造物の部品や装飾品などにも使用されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

銅合金について教えてください

はじめまして。 早速ですが、客先より部品製作を依頼され図面をいただきました。 図面はドイツ語で描かれており材質が“Gz CuAL10Ni”とありました。 銅合金鋳物らしいとまでは分かったのですが、日本で対応する材料は どのようなものになるのでしょうか? ご存知の方ご教示お願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

アルミニウム青銅です. まあ、高力黄銅の親戚ですね. 日本でぴったり適合する材種が規格化されているかどうかは判りませんが、 とりあえず「アルミニウム青銅鋳物」として規格化されている中では、 CAC702やCAC703あたりが近い様です. “GZ”は遠心鋳造になる様です.

参考URL:
http://www.mmhb.de/english/2/4/ http://www.jcp.joemate.co.jp/seihin4.html
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

古い教科書に「ニッケルアルミ青銅」Al9.5~10.5 Ni1.0 残Cu と有りましたが市場で手に入るかは不明。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れまして申し訳ございません

関連するQ&A

  • 耐磨耗性に優れた銅合金は?

    私の職場では、寸法安定性を考慮して、銅合金で入子ピンを製作して使用していますが、どうしても耐磨耗性は優れていません。HRCで30ぐらいの銅合金は無いでしょうか。教えてください。又、銅に適した表面処理があれば教えてください。   現状あるメーカーに聞きますと、耐磨耗性、冷却性に優れているという材料イを使用していますが、2月に1回交換しています

  • 銅合金鋳物への金粉塗装について

    銅合金鋳物へ金粉塗装を施したいのですが、なにを混ぜたら良いのか分かりません?どなたか専門知識をお持ちでしたら、ご教示願いませんでしょうか。 よろしくお願いもうしあげます。

  • 銅の鋳物公差について

    銅の鋳物について教示お願いします。 金型の抜けこう配は図面公差に抜けこう配を別に取るのが一般的なのでしょうか。 例)JIS(B0403)等には銅鋳物の一般公差など記載されていない為、アルミニウム合金の一般公差を適用(金型分割面を含まない) 寸法98±1.2mm 厚み13mm(抜けこう配2/100mm) 図面寸法に入らないものがあり、その理由として 抜けこう配を取っているからと言われました。 図面では98±1.2mmですが、抜けこう配を考慮すると98±1.33mmになるのでしょうか? 教えてください。

  • 銅合金(WR900、HR750)に関して

    はじめて投稿致します。 掲題の材料に関してお客様より問い合わせをいただきました。 ご存じの方がいらっしゃったら回答お願い致します。 1 神戸の銅合金で金型材というところまではわかったのですが   神戸製鋼のホームページを見ても載っておりません。   入手先としてはどのようなところがあるでしょうか? 2 板状ではなく鋳物での発注は可能なのでしょうか? 3 比重はどのくらいになるのか? 4 成分データなどが載っているホームページがあったら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • ベリリウム銅の代替材料について

    ベリリウム銅の代替材料としてベリリウムの入っていないものはあるのでしょうか? 単にベリリウムが入っていないというのではなく、特性は同等というものです。 客先より、ベリリウム銅は、最大2%のベリリウムを含有する銅の合金で、 世界中で禁止・削減等の制約を課している法規制は無いのですが、 そのような材料があるらしいと聞いたので、 そんな材料が存在するのか興味がわいたので ご存知でしたらご教授ください。 使用するものは、電子部品の機構部品です。 バネ性、縦弾性係数が高いものが欲しいです。

  • 銅合金の疲労特性(PBC2)

    塑性加工機の軸受部品に銅合金(PBC2)を使用していますが、疲労破壊が発生し対策に苦慮しています。 この材料の疲労特性(S-Nカーブ)について入手したく、詳しい方がおられましたら紹介頂けませんでしょうか。

  • コルソン合金の被削性について

    いつもお世話になっております。 まだ引き合いの段階なのですが、 【材料】 材質:コルソン合金(NC50) 材料径:Φ12.0 【加工内容】旋削加工 全長:60.0 (±0.1) 外径:Φ11.0 (+0.045/+0.035) 内径:Φ5.0 (+0.05/-0.15) 同軸度:Φ0.05 (パイプ形状) の加工を検討しております。 コルソン合金の加工実績が無く被削性を知りたいのですが 一般的な材質と比較して御教示いただけませんでしょうか? 被削性指数がどれくらいかも可能であれば知りたいです。 御教示頂けます様、宜しくお願いいたします。

  • 材料について(FK50?)

    お世話になります。 客先から加工の依頼があり、図面を拝見したところ、材質がFK50と書いてありました。 成分が表示してあり、みると Cu Rem  Ni 50%  Mn 2% Co 1%   Si 0.5% となっておりました。 これはどんな材料ですか? 一般的な名称(例えば真鍮・SUS等) 削りやすいか、削りにくいか? 名称が無い場合、例えばどんな材質に近い感じなのか? 等、どなたかご存じの方、おられましたら 是非ご教授お願い致します。

  • 鉛レス

    私たちの会社では、水栓本体の鋳造・研磨・加工・・・と行っておりますが、このたび銅合金内部の鉛成分の溶出規制が強化され、今後は鉛を含まない材質での製品作りを考える必要に迫られております。銅合金から鉛を抜けば、通常の鋳物では漏れだらけで使えません。そこで鍛造によって製作しようかと考えておりますが、今までに経験の無い事ですので、協力していただける会社を捜しております。鉛レス銅合金の鍛造をやっていただける所がございましたら、ぜひご紹介ください。

  • 材料を教えて下さい。

    客先からもらった図面の材質に、『SBMA65』と記載されています。 この材料が分かりません。 ご存知の方がおりましたら、教えて下さい。 製品は、油圧機械部品です。