NFBの選定方法とは?

このQ&Aのポイント
  • NFB(No Fuse Breaker)の選定方法について詳しく解説します。
  • 分電盤から装置までの距離が250m程あり、装置容量は3相200V 4KVAです。この条件下での適切なブレーカーの選定方法を教えてください。
  • 電圧降下や電線サイズなどが関わる部分までは分かったが、ブレーカーの選定が難しいです。電線には「CV22sq-4c」を使用します。
回答を見る
  • 締切済み

NFBの選定

分電盤より装置へ電源供給することになりましたが、 分電盤から装置までの距離が250m程あります。 この場合のブレーカーの選定方法が知りたいのでご教授願います。 装置容量は、3相200V 4KVA。 電圧降下及び電線サイズが関わるところまでわかりましたが・・・ なかなかブレーカー選定できません。 ちなみに電線は「CV22sq-4c」を使用します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

質問者の意図がいまひとつ把握できません 分電盤から250mはなれてを気にしているなら、分布容量を考慮に入れるほどの距離ではないし、 装置部での電圧がフルパワーで200Vを確保したいのか? 確保したいなら4KVAに相当する電流値で設定すればよい 分電盤で200Vなら、電圧降下分を考慮に入れても、その程度の差をカバーできるほど標準ブレーカーの電流値の段階は細かくないし、具体的な数値を用いて考えればすぐにわかるはずです 22sqで250mでどれだけ電圧が下がるかを計算してみればすぐにわかります 計算をしてからもう一度悩んでください、すぐに答えが出ます

noname#230358
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 電圧降下分を考慮してブレーカーを選定していたのですが ほんとにそれで良いのか不安だったので・・・質問しました。 申し訳ございません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ブレーカは切るためのもの。 遮断機ですから。 装置の消費アンペアがわかっていて、22sqを使用することが決まっていればブレーカの端子サイズからおのずと決まってしまうのでは。 アンペアは低いでしょうから22sqの端子サイズで決まるかな。 あとは漏電遮断や欠相や補助端子付かなどで考えればよいのではないかと思います(モータブレーカではないと思うので外しました)。

noname#230358
質問者

お礼

早期回答ありがとうございます。 上記であれば、ブレーカー選定済みなのですが・・・ 盤間距離や電圧降下はほんとに気にしなくても良いのでしょうか。 もう少し調査したいと思います。

関連するQ&A

  • 電源ケーブル選定について

    電源ケーブル選定について 6600Vで受電し-Tr300kVAで200Vとした場合,150m先の配電盤までのケーブル 選定の考え方を教えてください。 配電盤での必要負荷は130kVAです。 所要電流で選定した場合 126000VA/√3×200V×力率0.8 =469A → 600V 公称断面積200sqのケーブル 電圧降下で選定した場合 e=5% 電線長=150m 電流値=469A ケーブルサイズ(sq) =35.6×L×I/(1000×e) =35.6×150m×469/(1000×5) =501A → 600V 公称断面積250sqのケーブル 上記で問題ないでしょうか?

  • 動力ケーブルの選定方法について教えて下さい。

    大きな工場の機械の電源ケーブルの大きさを決める方法を教えて下さい。機械の容量(KVA)が不明の場合機械についている電源入力のブレーカーのアンペア数で決めています。50AならばCV8-4c 100AならCV22-4c 150AならCV38-4c 近くに動力分電盤があり布設距離50mぐらいなので電圧降下は検討していません。こんな選定方法で大丈夫でしょうか?機械内部で短絡事故等起きた場合もケーブルは燃えたりしないでしょうか。150AのブレーカーにCV22-4cとかCV14-4cとか接続してあった場合どうなるのでしょうか。機械銘板に電源容量30KVA(3φ200V)でと書いてあるのに 主ブレーカーは150Aだったりします。(定格電流は87Aなので主ブレーカーは100Aで良いと思っています???)こういう場合もケーブルは定格電流ではなく主ブレーカー150AにあわしてCV38かCV60にするべきでしょうか。CV22ではまずいでしょうか?初歩的な質問ですみません。ケーブルの選定方法をご教授願います。

  • 電圧降下について

    電源ブレーカは30Aで60m先の分電盤ブレーカ30Aまで配線します。電圧は200Vですが、電線はCV8mm2-3Cでよいですか? その時の電圧降下は何V下がりますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ブレーカー容量の計算です。

    三相200v 最大負荷容量75KVA この機器に電源を供給します。 分電盤につけるブレーカーの容量は? 恒長30mのCVT電線のサイズは? 計算式もつけて解いてみてください♪

  • 電線とブレーカーの選定について

    製造装置を一時的に借りて立ち上げることになったのですが、 ブレーカーと電線の選定について教えてください。 モーター容量は0.95Kw 分電盤から装置までの距離が、配線を壁に這わすと20~30mくらい となります。 済みませんがご回答お願いします。

  • 電線とブレーカーの選定について教えてください。

    製造装置を一時的に借りて立ち上げることになったのですが、 ブレーカーと電線の選定について教えてください。 モーター容量は0.95Kw 分電盤から装置までの距離が、配線を壁に這わすと20~30mくらい となります。 済みませんがご回答お願いします。

  • 電線の選び方

    電線の太さの選び方がわかりません。 電圧降下、負荷電流によって決まってくると聞きましたが、どうやって求めるのですか。 メーカーが一覧表みたいなものをつくってないですか。 さいごに、200Vの水銀灯に10mのCVケーブルを使ったとします。なんsqの太さの電線を選定すればいいのですか。

  • 盤内配線の電圧降下

    お世話になります。 引込開閉器盤を販売している会社の営業のものです。 集合住宅の引込開閉器盤について質問させていただきます。 引込幹線~各世帯の分電盤まで電圧降下をそれぞれ考慮する必要がありますが、引込開閉器盤内の配線サイズは2次側の電圧降下に影響されるものなのでしょうか? 内線規程にも盤内の配線に関しては私が確認した限り記載がなく、 工事店によっては盤~分電盤サイズと盤内の配線サイズを合わせないといけないと仰る方もいらっしゃいます。 例えば6世帯用の盤で主幹ブレーカーが150AT、分岐ブレーカが40ATの場合盤内は8sqで配線しており、2次側は電圧降下の関係で14sqにするとなった場合、盤内も14sqにしないといけないと言われました。 電気店によってはそうじゃなくてもいいと仰る方も多く困惑しております。  なぜそうするべきなのか理由を伺っても当然のことと言われるだけで、実際記載があるものや解釈は教えていただけません。 盤内配線の電圧降下の影響に関して記載されている資料や、 解釈の仕方などご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたく存じます。 

  • 電線の大きさ(太さ)の選定

    制御盤につなぎ込む電線の太さの選定はどのように計算すればよろしいのでしょうか?20KWの容量です。三相です。電圧200Vです。これで求まるのでしょうか?

  • 一次電源の容量選定をご教示頂きたく思います

    こんばんわ!! この度、37KVAの装置(各保護装置内蔵)に一次電源を供給依頼があったのですが、 内線規定ではブレーカーは3倍 電線は1.1倍 との規定がありますがこの選定にのみ基づけば正解でしょうか?? ご教示宜しくお願い致します。