• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルームエアコンを洗浄して異臭騒ぎ)

ルームエアコンを洗浄して異臭騒ぎ

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

異臭騒ぎになったスプレー缶に、取扱説明/注意点や成分を記載しています。 先ず、それを確認して下さい。 その後、追記で、詳細情報を教えて下さい。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 使い残しが会社にあるので、転記します。 明日はあいにく休むので、水曜日以降によろしくお願いします。 異臭が出ない方法があれば、大変助かります。 お待たせしました。 表示内容です。 エアコン冷却フィン用合成洗剤。 成分は、界面活性剤(0.05%高級アルキルアミン系<非イオン>)、安定化剤(エタノール)、抗菌剤、消臭剤。 液性、中性。 緑茶ポリフェノール配合(無香性)。 LPガス使用。 大手の○ー○製薬製。 その他には特段気になる表示はないのですが。 通電してコンプレッサーを予熱していても、近寄るとぷーんと臭いがします。

関連するQ&A

  • エアコンを洗浄して異臭騒ぎ

    会社の古い大型パッケージエアコンが臭いので、市販の洗浄スプレーを3缶ちょい使って昨夜洗浄したところ、無香性とあったけど、すっぱいにおいがしました。 今日冷房運転したところ、「酢酸臭い」と異臭騒ぎになってひんしゅくをかいました。 消臭剤なんですけどね。 こんな臭いはよく出るものなのでしょうか。 仕上げ剤をスプレーすれば臭いも緩和するのでしょうか? 水洗いをすればよかった? 去年は二缶千円の物でやったけど気にならなかったのに。(量は不足) 今年は四缶で千円の安物を使ったのせい? どちらも一般家庭用のです。

  • エアコンクリーニング後も未解決のエアコンの異臭

    3月の半ばに引越ししてきたマンションに設置されているエアコンから異臭がします。 入居日から異臭はしておりまして、部屋を締め切っていると強い悪臭がこもり不快です。 マンション管理会社に苦情を伝えて、4月17日にエアコンクリーニング業者にクリーニングをしてもらいました。おかげでエアコン内部のパッと見て分かるカビなどは綺麗に洗浄していただけましたが、臭いの方はしばらく様子を見ておりましたが解決しておりません。 臭いは、エアコンの電源を入れたときに起こるわけではなく、エアコンを入れようが入れまいが関係なく漂っています。 臭いの種類は、下水のような・・・少し洗剤っぽい臭いのような気がしますが、 清潔ないいにおいではありません。 ネットでいろいろ調べているとドレン排水口がご近所さん宅の換気扇の排気口になっていて、それを吸い上げている可能性があるとのことでしたので、一度ドレン排水口を袋でふさいでみましたが、それでも同じく臭いました。 ※原因は違ったようなので、袋は外してます。 素人考えでは、エアコンの配管にホコリなり何なりが詰まっていて臭うのではないかと思うのですが、そのほかにどのような原因が考えられますか?また、どのように解決すればいいのでしょうか? 詳しい方や経験者からのアドバイスをいただければ幸いです。 よろしく御願いします。

  • エアコンのニオイはどうすれば消える?

    あまりに蒸し暑いので、エアコンを入れると・・・ くさ~いんです。カビのニオイ???今のエアコンの様に「パカって」開かないんです。洗浄スプレーも使えないので・・・どうすればいいでしょうか?

  • エアコン洗浄スプレーについて。

    エアコンを使う前に洗浄スプレーとやらをしてみようと買ってきました。 フィルターを外し、中のフィンに沿って丸々一本噴きかけると汚れた水が外に排出されるタイプです。 実際にやる前によく予習しておこうと色々調べていたところ、このようなタイプはあまり評判が良くないですね。 でもまぁせっかく買ったし、あまり気にしないタチなのでやるだけやっておこうと思っています。 ただ、少し気になる情報も目にしました。 このようなタイプは、すすぎの作業が無いので洗浄剤がそのままフィンに残ることになり、エアコンを使用した時にアレルギー反応が出たりする方がいるようです。 これを踏まえて。。。 例えばですが、このスプレー洗浄を一通り終えた後、水を入れた霧吹きなどをフィンに吹きかけて洗浄剤を落とすようなことをしてもいいのでしょうか? 洗浄剤はフィンの奥深くにまで入り込んでいるので、勢いのない霧吹きなどあまり意味は無いと思いますが、表面についた部分だけでも、気休め程度にすすぎたいなぁと思ったのですが。 水をかけたりしたら洗浄剤でフィンに施されたコーティング?などが無駄になるなど、やってはいけない理由はありますでしょうか?

  • エアコンが臭い

    4年目の白くまくんが点けたときに異臭がします。エアコン洗浄スプレーで掃除しましたし、くうきれいでモータも掃除しました。となると室外機になりますが接合部に汚れが詰まっているのでしょうか?

  • エアコンで悩んでいます

    アメリカ、ロサンゼルス在住しているものです。 現在アパートにすんでおり、その部屋に付属しているエアコンを掃除したいとおもっています。 日本では個人宅用のエアコンの洗浄業者(ダスキンとか)がおり、1万円ぐらいでエアコンの奥のほうまできれいに洗浄してカビなどもとれすっきりします。 しかしLAではなぜかこのような業者がおりません。 エアコン洗浄スプレーも市販されていません。 ですので自分でできる最良の掃除方法を教えてください。 ・エアコンは外観的に80年代ごろのエアコンだと思われでとても古いです。 ・先日エアコンつけましたらおおげさにいえば喉が痛いというか(イガイガするかんじ)になりました=カビでしょうか?=ですのでクリーニングしたい。 ・諸事情、契約があり引越し、もしくは新品のエアコンをつけれません=ですのでクリーニングしたいです。 ・送風で数時間つけっぱなしにすればカビやほこりが飛ぶと聞いたのですが、その方法はいいでしょうか? それではご教授お願いいたします。

  • エアコンのにおい

    エアコンからカビ臭いにおいがするので、ホームセンターで売ってる「エアコン洗浄スプレー」で掃除 をしましたが、まだにおいがとれません。一緒に 掃除した他のエアコンは大丈夫です。中にまだ カビ等が残っているのでしょうか? あんまり使用していない子供部屋のエアコンです。 もう一本スプレーした方がいいですか? アドバイス下さい。

  • エアコンのカビについて

    去年の夏にエアコンを使ってから掃除せずに放置していた為カビが生えていました。 購入してからはフィルターしか掃除していませんでした。冷却フィン、フィルター、風の出る部分までカビが生えていました。 市販のエアコン洗浄スプレーで内部を洗浄し、フィルターと風出口のカビとりのみで十分でしょうか?

  • エアコンのカビ

    エアコンの内部にカビが…(泣)冷却フィルターには洗浄スプレーしてこまめに掃除してるのですが、分解の知識がないので、内部のカビを取りたくても取れません…。ダスキンなどの業者さんに頼んだら、いくらくらいかかりますか?

  • エアコンの掃除

    3年位エアコンの掃除をしていません、大分ホコリやカビも溜まっていると思うので、エアコンの掃除をしようと思ってます。市販で売っているエアコン洗浄スプレーで、クリーニングを自分でやった方が良いか?それとも専門の業者に頼んだ方が良いのか迷っています。 皆さんならどちらにしますか?