ロストワックスとは?

このQ&Aのポイント
  • ロストワックスは、特定の形状を持つ製品を作るための技術です。
  • H800 W150前後のテーブルの足をロストワックスで作ることは難しいです。
  • テーブルの足を作る際には、強度や見栄えにも注意が必要です。
回答を見る
  • 締切済み

ロストワックスについて。

以前、こちらで質問させて頂いたのですが、 H800 W150前後のテーブルの足を依頼しようとしていろいろ 会社をあったているのですが、なかなか見つかりません。。。 コストに関しても検討もつかない次第です。 ロストワックスでは不可能なのでしょうか? 分割するにも強度や見栄えの問題もあるのではと思い踏み切れません。 他に良い方法などありましたらアドバイスをお願いします。 テーブルの足なのですが中は空洞にできるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

大まかな傾向として、 ※ 関東は、   新規参入が難しいが、一度取り引きがあると(信用されると)   引き続き長く取り引きできる ※ 関西は、   新規参入が比較的に簡単で(安いとか物珍しいと、試してみよう   と思い易いので)あるが、その理由から簡単に他社へ乗り換える   事も多い です。 さて、ロストワックスは、その特徴から掌サイズ程度の物が多く、 サイズ的には、大きい方だと思います。 因って、関西方面で比較的良い値段で、発注すると良いのでは? 木型等を製作するよりは、多少メリットがある範囲で。 姫路市⇔東大阪市の範囲で、探すと良いのでは?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 既に企画から1年以上も掛かっており、未だスタートラインにもな感じです。 >>姫路市⇔東大阪市の範囲で、探すと良いのでは? そうなんです。関東近辺で探してたのですが、どこもキックされまして 悩んでいた所です。関西方面で探させて頂きます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

Q1 テーブルの足を依頼しようとして色々会社をあったているのですが、 中々見つかりません A1 その理由は、何ですか?で、アドバイス内容も変わります。

noname#230358
質問者

お礼

有り難う御座います。 先方の回答は最大600mm迄との事です。 関東内で探しているからなのか、構造的に無理なのか? 当方も困惑しております。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

中空にするには(なかご)が必要となりますが外径と肉厚の関係で長いもの は困難になります。 ジャンルは異なりますが川口にアルミ鋳物のガーデンテーブルを作っている 工場がありますので相談するのも手かもしれません。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上半分を中空にするのは可能でしょうか? 因にテーブル足は人の腕になるので、下半分が詰ると安定する気が。。 もしよろしければ工場の詳細を教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • コストカットの観点から鋳造orロストワックス法を

    はじめまして、弊社において小生はコネクタ設備の設計製作を行っております。 自動組立機のユニットを製作する場合、ほとんどが 機械加工部品で製作しています。 材質はSS400、S45C、SUS304と同等品を希望します。 部品点数、コストカットの観点から鋳造orロストワックス法を 検討しております。 ロストワックス法において、適用されるサイズはどのくらいが最大サイズでしょうか? 現在検討しているユニットサイズは幅250mm縦300mm奥行き250mmくらいです。 鋳造とロストワックスでは、どちらが安くできるでしょうか? 最低ロット数などあれば教えてください。(コストとの関係も) 初心者なものですいませんが、よろしくお願いします。

  • ワックスとコーティングの違いについて

    新築の戸建を買いました。 フローリングの床について、コーティングかワックスはした方がいいと言われ、今検討しているのですが、どちらがいいか良く分かりません。 ワックスの業者は、コーティングのデメリット(悪口)しか言わないし、逆にコーティングの業者はワックスのデメリットしか言いません。 自分なりに調べてある程度は理解はしたと思うのですが、そういったわけで、どれが正しくてどれが間違っているか分からなくなり、決めかねている次第です。客観的に見たそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 またコーティングについては、インターネットでしか見ていないのですが、評判のいい業者、信頼できる業者等があれば、アドレスを教えていただければ幸いです。 (私の理解) ・コーティング…傷が付きやすい?、耐水性が良い、光沢がある。テーブルの足とかの跡はつかないのですか? ・ワックス…数ヶ月に一度塗りなおさなければならない。 汚くなる、薄利は難しいので業者に頼むことになる? 水に弱い。ワックスの利点は何ですか?

  • 服のサイズについて…

    最初に、、、くだらない質問でごめんなさい!!! てば、服のサイズについて質問なのですが例えば。 B:80 W:71 H:92であるとします。そのとき、B:約96 W:約78 H:約103.5といっただいたい10センチずつくらいオーバーな服を着るとします。(全て仮にですよ!)とすると、ぶかぶかになっちゃいますか。 また、自分のサイズより前後何センチが、サイズ,見栄えともに限界ですか。 どなた様かご教授を!!!

  • まったくもっての素人です。。。

    はじめまして。 今回、テーブルの足のデザイン(出来れば製作まで)をまかされアルミなど金属でと考えております。 実際にどこまで複雑な形が製作可能なのか検討も付かない次第であります。コスト面然り 例えば動物の足(400mm~800mm程度)をアルミで形にする事などは可能なのでしょうか? 製作方法や製作期間、及び試作に掛かる費用など御教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ロストワックスが黒くススけました。

    ロストワックスが黒くススけました。 ロストワックスでの加工を始めて行い、溶かしてくっつけようとライターで炙ったところ、 表面が黒く煤け、その後は解けて混ざってワックスが黒くなってしまいました。 こうなってしまうと、ロストワックスとして使用できないのでしょうか??

  • テーブル構造を支える脚の材料と太さの計算方法

    テーブル構造を支える脚の材料と太さの計算方法 こんにちは。テーブル構造を支える脚の材料と太さの計算方法と材料を教えて頂きたいです。 条件は: 条件1中央の脚一本でテーブル板を支える 条件2テーブル板の重量は決定済み、M=6kg 条件3脚の下の固定は別途設計するので、倒れることは考えなくても良い 条件4脚とテーブル板の固定は別途設計するので、倒れることは考えなくても良い 条件5テーブルは携帯式なので、脚を出来るだけ細くできればよい と考えています。 質問1十分な強度を得られ、しかも軽量な材質は何でしょうか? 質問2そのときの脚の太さの計算方法は? 条件3と4で述べたとおり固定方法も考える必要もあるのですが、とりあえず脚が決まってからの方が良いと思いましたので、質問させていただいている次第です。 ご教授ありがとうございます。

  • Alの種類と強度

    Al材料の種類がいろいろあると思うのですが、 いまいち把握できていません。 種類と強度、用途など書いてある文献等があれば教えて下さい。 それとAl材料で型を抜くとき(L×W×H=140×50×6) どれ位の寿命なのでしょうか? Alは約100ショット前後打つと伸びたりするという 話を聞いた事があります。 材料関係に詳しい方、良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • ダイニングテーブルについて

    先日リフォーム系のTV番組の中でダイニングテーブルの足を付け替えることが出来るテーブルと言う物を見かけたのですが、こういったものをお使いの方使い心地はいかがですか?(強度等...) 足の部分が取り外しできて普段はダイニングテーブル・大人数の時は足を取り替えるとローテーブルになるようです。我が家も普段は主人と子供の3人家族なのですが、友人が来たり、両親が遊びに来た時などに普段使っているテーブルでは手狭な物でこういった物があれば便利なのかなぁと買い替えを検討しています。 こういったものを売っているお店(出来れば横浜近辺で)または、通販のお店等、御存知でしたら教えてください。

  • SS400切削加工品のコストダウン

    SS400の板材から、レーザーにて切り抜いて量産部品を製作しています。 形状は100×9×2500程度で、タップ加工、穴等ありますが、形状は至ってシンプル 長方形の板です。 表面処理は、ブラスト処理後、ユニクロめっきです。 これのコストダウンを客先、上司から要求されています。 製作は、外部にすべて依頼してあるので、業者さんへのコストダウン要求はしていますが、現在の設計ではもう無理と言われてます。そこで、材料から再検討してでも何か考えろといわれてます。 生産数は多いときで、月100枚程度です。 アイデアは少しは出ますが、前職は樹脂の製品設計をしていましたので、SS400でどこまでできるのか不安です。 製作方法を鋳造等へ切り替える。      サイズはどこまで可能か?ロストワックスが安いかダイキャストか? 材質を変える。アルミへ。      強度が必要な部分にはSS400等を圧入?する。 いづれにせよ試作をつくり、評価検証後に切り替えますが、アルミへ変更とかは突拍子も無いアイデアでしょうか。 変な質問ですいません。 アドバイスいただけると助かります。   質問に追記します。 ある生産装置の筐体に使用しています。 筐体強度に影響を与えるので、部品の剛性に配慮が必要です。 というか要です。 断面サイズはほぼ変更不可能です。 温度環境は常温です。設備内部にも高い熱源はありません。 面精度は、質問の通りそこまで、重要ではありません。 加工内容は、M4 M5 M6 M8 M12 Φ10 Φ15が、総数40箇所くらいあけてるだけです。 製造総合計数は、今後5000程度でしょうか。見込みですが。 以上 宜しくお願いいたします。

  • インバーのロストワックス

    中量生産(数百。リピート有り)を低価格で実現したいのですが、材質はインバーを考えています。 製作可能でしょうか。大きさは100mm*60mm*20mm位の お弁当箱形です。 よろしくお願いします。