• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガイドブッシュレス機のストッパー)

ガイドブッシュレス機のストッパーとは?

このQ&Aのポイント
  • ガイドブッシュのないNC旋盤では、突っ切りバイトをストッパーとして使用するのはダメージの可能性があるため、別のストッパーを用意している。
  • S社製のガイドブッシュレス機では突っ切りバイトをストッパーとして使用しており、問題はないとしている。
  • ガイドブッシュレス機を使用する際のストッパーの選び方や注意点について、他の使用者の意見を聞きたい。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんにちわ。 全般的に主軸移動型(シチズン、スターなど)では突っ切り後、コレットを開いても主軸が加工原点に動き突っ切りには負担を掛けませんが、 主軸固定型では、突っ切りが加工原点に動かなくてはいけないので、バーフィーダーのトルクによっては、突っ切りと材料の間に隙間が出来、 突っ切りバイトを突いて折れてしまう可能性が高いです。 他、サイクルタイムを短縮するためには、突っ切り後、Z軸を少し逃がしてからX軸を突っ切りのホルダー位置まで持って行きコレットを開けて原点に移動する、 もしくはバックスピンドル付であれば突っ切り前にバックスピンドルでつかんで加工原点に持っていくなどの方法があります。 ご参考までに。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バックスピンドルでつかんで切り離す前にZ軸を加工原点に戻せば、 ストッパーを呼び出す時間を短縮できそうですね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

お世話になります。 弊社のTの機械は全てガイドブッシュ(ロータリー)有りですが、 突っ切りがストッパーです。 突っ切りチップは幅の問題と、ホルダーの強さ(あごがでかい) あと重要なのが給材機のトルク調整だと思います これで弊社はトラブル一切無しです。 ご参考までに・・・。

noname#230358
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  たしかにT社は、「ガイドブッシュを使っていれば、突っ切りをストッパーにしてもいいですよ。」と、いってました。  トラブルが一切無しとはすばらしいですね。  大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは。 申し訳ないですが、アドバイスとまでは言えないのですが、長岡で旋盤作っているT社が言うように仮に材料が上下方向に動くのなら、ガイドブッシュ機でも同じ現象が出ると思います。 つまり、  T社はストッパーを別で設けた仕様の方が突っ切りバイトの寿命がよい(可 能性がある) 一方  S社は突っ切りバイトの使用方法がガイドブッシュタイプと一緒なので、 問題ない(と考えている) って事ではないでしょうか? T社の社風からすると『使えます。でも問題起きても知りません』って事ではないでしょうか? スイス型では、突っ切りが要因の不具合が起り易いので、お勧めしない気持ちも分かりますが。 剛性の有るバイトを使用しているなら問題ないと思いますが、スロアウェイの場合は注意が必要です。

noname#230358
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  機械の安全性を重視して、T社は「ストッパーを使ってください。」と 言っているのがわかりました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

コレットはクランプ時に引き込みますので突っ切りをストッパーとしてつかって問題ないと思います 突っ切りがクランプ時にダメージを受けるとしたら 本体と給材機との芯が出ていないのではないでしょうか

noname#230358
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ゴーン(^^)さんのおかげで、疑問が解けました。  S社のNC旋盤のコレットは引き込み型で、T社のNC旋盤のコレットは静止型という違いがあることに気がつきました。  大変参考になりました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガイドブッシュのかじり

    素人でセットに苦労してます。 ガイドブッシュのかじりが、多発して困っています。あまり緩くすると公差から外れてしまいます。どうすれば、良いでしょうか? 現在の仕様は、下記の様になっています。 使用機械 シチズンB12-V 素材  sus303(成分として銅を含む物もある) 素材径  Φ2.09+0-0.008(センターレス研磨品) ブッシュ 超硬Φ2.096位だと思います。*割無し 切削油  サーチングカットHG-50相当品 製品の仕上がり寸法      Φ1.679±0.005 突っ切りバイトとブッシュの間隔      0.5位

  • NC旋盤によるプラスチック加工について

    普段は、金属、非鉄金属が主な被削材として加工を行っていますが、この度プラスチックの加工の受注があり、プラスチック加工未経験の為それについて質問させてください。 今回材質:ジュラコン?、ナイロン 加工機:MAZAK クイックターンシリーズ機 Q1:プラスチック加工用のチップはあるのですか。? 普通の鋼材用でも行けますか。 自分なりの考えとして、荒加工はアルミ用超硬チップ、仕上げはダイヤモンドで考えています。形状的に弊社にない物は鋼材用で。 Q2:切子について、 粉の様な切子は出るのでしょうか。? もし出るようであれば擦動面あたりに入り込み機械へのダメージがあるのではと考えてしまうのですが、その辺りはどうでしょうか。   

  • ワーク洗浄ガンの後付け

    いつもお世話になっております。 弊社で使用しているMCは購入時に切削油を使用するワーク洗浄ガンのオプションをつけませんでした。よって、切り子の掃除はエアーガンで行っています。 先日、機械メーカーのサービスマンが来たときに、細かい切り子はエアーで掃除をすると、隙間に入り込むので良くないといわれました。 そこで、メーカーにワーク洗浄ガンの見積りを出したのですが、結構いいお値段で、なかなか踏ん切りがつきません。 どこか安価で、MCに取り付けられる洗浄ガンを販売している所は無いでしょうか?

  • 型彫り放電加工機の購入について

    型彫り放電加工機の購入について悩んでおります。 弊社はコネクタや小物の加工しているのですが、 sodick 牧野フライスどちらにするべきでしょうか? 両方とも機械を見に行ってきましたが、決断できません。 2社の良い所、良くないところ おしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機械式プレス機(コマツ)と力(圧力)の関係、また…

    機械式プレス機(コマツ)と力(圧力)の関係、また原理 プレス機に記載されてる、45tとか30tというのは 押す力(圧力)が45まで、または30まで、という事 なのでしょうか? たとえば、プレス機45tを使用し、φ10(丸棒)を90度に 曲げる時とφ15を90度に曲げる時では、実際にワークに掛かる 圧力というか曲げる力は、違うのでしょうか?やはり、素材が大きい φ15の方が下死点にて生じる力(圧力)が高いのでしょうか? いまいち、明確に構造原理、動作原理が理解できていませんので 質問内容もおかしいとは思いますが… プレス機と圧力に関して、また原理に関して わかり易い解説、宜しくお願いします。 ちなみに、初心者で、大変困ってます。

  • 垂直維持について

    よく牧-社の垂直性がいいとのコメントを見ますが、 その他のメーカーさんの機械はどうなんでしょうか? 弊社では三-社とS-社のワイヤを使っていますが、 通電コマをずらしたぐらいでは大丈夫なのでしょうか? 知っている方、アドバイスお願いします。

  • 樹脂成形機機械賃率

    弊社では10t~100tクラスの樹脂成形を行っております。 このたび海外生産を行うことを検討しています。 ベトナムのハノイ工場へ日本にある設備を持って行って成形しようと 考えているのですが効果の計算で戸惑っています。 成形機の機械賃率、1500円/1hをベトナムでは いくらに設定すればいいのかわかりません。 計算方法、考え方、または海外工場で実際いくらで計算しているか 教えていただけないでしょうか

  • 圧入機の可動ベースが上がらない

    いつもこちらでアドバイス頂いております 機械設計初心者です 圧入機を製作し困っていることがありご相談いたします 量産(号口)自動車部品のピン圧入用の圧入機を製作したのですが 可動ベースが原点復帰せず困っております 仕様は以下の通りです 1.支柱 Φ50g6*4本(4本が支柱でガイド)  2.ブッシュ フランジ付無給油ブッシュ 銅合金ブッシュ内蔵    角フランジタイプ ガイド長Φ50-公差+0.050/-0    シール有り シール材:テフロン樹脂 3.シリンダ ヒロタカ精機製 油圧シリンダ    高推力エアーシリンダ ニューマチックパワーシリンダ8ton 4.可動ベース*シリンダ 接合方法 フローティングジョイント    CKD製 型番:FJ-F-40 【症状】 シリンダ(可動ベース)が下がる時はスムーズに動くのですが 圧入後、上昇しません 可動ベースを軽く叩いたり、手を添えるだけで動きます 動き出し後はとてもスムーズに上がって行きます ブッシュの1ヶ所が引っ掛かってる様でブッシュの締付ボルトを 緩めると上昇します 【対策として】 1.ブッシュをリニアブッシュ(ボールタイプ)に変更する    内径公差は+0/-0.012とマイナス公差なのですが過去に    触った感じだと滑りがいいので効果がある様に思えます 2.可動ベースを軽くする で考えているのですが、効果はありそうでしょうか? また他に対策案があれば教えて頂けませんか? 以上です、アドバイスの程、よろしくお願い致します

  • 3次元測定機に関する資格試験を探しています

    弊社では各々の業務に関わる資格試験の受検を奨励されているのですが、測定に関する資格試験、特に3次元測定機に関するものがあれば都合がいいのですが、ありますでしょうか? 技能検定の機械検査は趣が異なるので別の試験を探しています。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただきますよう、お願い致します。

  • ソデック製 放電加工機 AM45L

    ソデック製 放電加工機 AM45L に関してお尋ねします。 当方初心者です。 ただいま「柱中心」で芯出しの練習をしていましたらやってしまいました。 電極(Z軸)が早送りでワークに突っ込んでいってしまいました。 電極(銅)とワーク(鋳物)は練習用なのでいいのですが機械にダメージはあるものでしょうか。 一応接触感知で止まったのですがメーカーの方が「ぶつけるのはまずい」と言っていたような気がします。 弊社では極端に精度の高い加工はしませんが不安です。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

カラー印刷でトナーがはげてる
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷した面を触るとトナーが剥がれるトラブルについて相談します。
  • Windows10で無線LAN接続の環境で使用しています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る