7×7の穴加工の必要な設備と手法は?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は材質S45Cのφ15×40L程度の丸棒の片端面に深さ20の7×7の四角穴を空けたいと考えています。
  • もう片端面からはM8のタップ穴を貫通させる予定です。
  • 他の方法があるかどうか質問者は知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

7×7の穴加工

材質S45C、φ15×40L程度の丸棒の片端面に7×7の四角穴を深さ20で空けたいのですがどのような設備が必要でしょうか。 ちなみにもう片端面からはM8のタップ穴を貫通させます。 鍛造などでしか方法無いなどこのカテゴリに属さないようでしたらその旨教えて頂ければ有り難いです。 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

機械加工ではコーナーにRが必要なので、四角の電極をつくって放電加工するか、20L分をワイヤ加工して溶接でつなぐかだと思います。 数量次第ですが、多いのであれば鍛造になると思います。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございます。 数がまとまるとやっぱり鍛造ですか。 検討してみます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

http://www9.ocn.ne.jp/~alc/socket/p01.html このような方法も有るようです

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 大変参考になりました。 もっと勉強しないといけませんね。 精進します。

関連するQ&A

  • 汎用旋盤でシャフト端面円周上の穴やタップ加工をす…

    汎用旋盤でシャフト端面円周上の穴やタップ加工をする方法や装置 お世話になります。 汎用旋盤で、丸棒の段付部や端面の円周上に 一定の角度で並んでいる、穴もしくはタップ (いわゆる目玉タップなどのこと)の 加工をさせたいのですが、どのような方法や 装置があるかご存知でしたらご教授のほど お願い申し上げます。

  • 深穴加工について

    設計の初心者で、加工方法等に関して詳しくないので、宜しくしくお願いします。 外径12mm、全長40mmのロッド材の 中心に8mmの貫通穴をh7公差で仕上げたいのですが、何か良い方法はあるでしょうか? ちなみに材質はSUS303、処理はタフトライト処理です。 端面から10mm程度なら出来るが、全長40mmをh7では無理と言われたのですが、ユーザーからどうしてもとの希望で、何とか実現させたいので、何か良いアドバイスを頂きたいのですが・・・

  • BT40で大径深穴加工

    無垢の丸棒S50CにL=650のΦ120穴をあけなければいけません。設備は横マシニングセンタBT40の内部給油方式です。精度はあまり必要ないので片面で深さ半分穴あけ後、反転して穴あけし貫通させようと思っていますが…実際に似たような加工をした経験者のアドバイス・加工工具等を教えていただければ幸いです。私は小物加工がメインでこのような加工は経験がありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 4Φで450Lの穴

    30Φの長さが450Lの製品の中心に、4Φの貫通穴を 開けたいのですが、やはりガンドリルですかね~? 材質はSCM435です。

  • ロールタップ加工について

    シチズンL16・L20複合機・B12複合なしを扱っています。 材質がSUS303でのM3やM4ロールタップ加工時(リジットあるいはタッパー使用)、1020個ほどの加工でタップが折れてしまいます。 M5以上になると主軸の回転が落ちてアラームで止まります。 下穴は貫通穴ではなくタップ深さは6mm8mmです。 回転数は3001000mm/rpmで試してみました。 スパイラルタップを使うとスムーズに加工できますが、切りくずがタップに溜まり易いので切りくずの処理をしに、機械に頻繁に見に行かなくてはなりません。 貫通穴なら迷わずポイントタップを使うのですが・・・。 SUS304では同じ条件でタッパーを使いロールタップで1000個以上もちます。 しかしリジットを使うとSUS303加工時と同じ症状になります。 タップメーカーは全種類OSGです。 何か対策はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • SUS304の深穴加工

    はじめまして、SUS304の深穴加工で困っています。 外形φ28で内径17.2の貫通L105です。 まだ加工はしていないのですが、ビビリなどの問題で頭をかかえています。 仕上げ面精度は、∇∇です。何か良い方法がありましたらよろしくお願いします。それと工具も教えて頂けると幸いです。

  • 細穴加工について教えてください。

    外形φ12、長さ41mmのSCM435の材料に両端よりφ0.8mmのドリルで下穴加工(貫通)を行います。 というのも内径の仕上げをワイヤーカットにて行うため下穴の処理として行うためです。 ※仕上がり径がφ1.2±0.01 下穴はφ0.8mmのドリルで両端からつなぎ貫通 そこで質問です。 私は以下の加工内容で実施しましたがなぜかドリルが斜めになるのです。 4回に一回くらいはまともに突けますがどうしても穴が貫通しないのです。 穴が貫通しないことにはワイヤーカット加工も出来ないので間違いがわかる方や、何か良い案があればご指導お願いします。 ※因みに旋盤のMAX回転数はS3500 ※センタードリルはアルプスの芯高調整コレットにて把握 ※φ0.8キリはユキワのコレットチャックで把握 ?端面加工 ?センタードリル (ポインティングドリル) φ1.5mmを0.4mm突く (先端90度) ※回転数S3500 送り0.01 ?ドリル (ハイス) φ0.8mmを21mm突く (先端118度) ※3回に分けて21mm突く ?1回目 3mm ?2回目 10mm ?3回目 21mm ※回転数S3500 切り込み幅0.5mm 引き抜き0まで 送り0.008 材料に対してドリル材質が悪いとか、条件が違うとかでも良いのでわかる方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 浅いタップ加工について

    カテゴリーがちょうど良いものが見当たらなかった為、一番近そうなところに投稿させていただきました。 厚さ5mmのアルミ板に深さ3.5mmの穴を開け、それに3mm程度の深さまでのタップを立てたいと思います。(貫通不可です。) しかしながら、タップの先が細くなっている為、実際にねじ穴が出来るのはかなり浅いので、もっと奥までねじ穴を作る方法は無いでしょうか? タップを折るなどするしか方法は無いのでしょうか? ネジはM3を想定しています。 宜しくお願いいたします。

  • 狭い場所にタップ穴をあけたい

    添付図のようにチャンネルに溶接された角パイプの面から16mmのところにM8のタップ穴をあけなければなりません。 良い方法・工具などは無いでしょうか。

  • 加工における疑問、3点ほど解説お願いします

    ? 円筒状(中空パイプなど)の物の側面にタップを切る(例えばM8でP1.25) MCでのツーリング工程を教えてください ※ここの似たような質問をみたらリーマ下穴→タップ加工→リーマ と出ていましたがリーマを使うんですか? ? 裏メントリの極東バーオフツールがありますが この工具はどうやって入れて、面取りすればいいですか? 例えば、φ12穴で深さ60、この裏側に面取りを施す場合の プログラム的な解説をいただけたら有難いです。 特に工具の挿入時の回転方向、回転数、また上昇するときの回転数、方向 が分かりません。 ? 鍛造鋼などの硬くねばっこい材質の場合のリーマ選定に 四苦八苦しています。 被作物はSF490で?にあげたφ12リーマ仕上げ深さは60mmとします どこのメーカでもいいですので推奨されるリーマ教えてほしいです コストは度外視します。仕上げ面、命数寿命等でメリットがあるもの お願いします 上記、申し訳ないですが、初心者の私に どうか、解説宜しくお願いします。