• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チャージについて教えてください。)

チャージについての疑問

このQ&Aのポイント
  • プレス作業の時間チャージについて尋ねます
  • 一般的なチャージ設定方法も知りたい
  • 他の加工の設定方法も教えてください

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

基本的な考えは、固定費を稼働時間で割った金額です。その額が競合メーカより安ければ競争力のある工場で、高ければ改善か廃業になります。機械設備単位でチャージを設定するなら、機械設備を除いた一般管理費、光熱費などにその機械の減価償却費とその機械に携わる人の人件費、治工具・消耗費の合計を平均稼働時間で割るのが1つの方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

私は一般的な計算方法は基本的には存在しないように思います。 そりぞれの会社の考え方でチャージ料は違う金額になり それゆえ3000円もあれば5000円もあるということです。 ウチではお客様にチャージ料の根拠をいつでもお答えできるようにしております。もし、その根拠を説明できなければお客様に不信感がでてくるかも知れません。そうならないようにきっちり計算はして根拠を説明できることをおすすめします。 余談になりますが私の考えではプレス加工を仮に3000円と設定した場合、プレス以外の加工を5000円とするならばそれは違うと思われます。(5000円が高すぎるということです。)おそらく5000円の根拠はと聞かれたら技術料としか答えることが出来ないと思われます。(特殊加工は別と考えます)これではお客様の信用がなくなります。(あくまでも私の考えです。) このアドバイスが参考になれば幸いです。 ウチでは金型費を見積もるとき、まず作業を一人で行った場合の日数を考えます。そして一ヶ月会社を存続させるための最低経費(人件費、電気代、など)を元に計算します。仮に200万円一ヶ月の最低経費が必要な場合で作業を一人で行った場合三週間(正直に日数をだします)かかると仮定すると200万円*3/4で150万円となり、これに材料代や協力会社(外注)へ支払う金額をプラスして金型費の見積もりとします。 結果として時間3000円ぐらいとなります。 このとき最低経費を絶対にごまかさないことでかなりの根拠になると思います。ちなみに私の考えに設備を増やしたから5000円にするという考えはまったくありません。二重取りににもなりますし、本来設備を増やす目的はそういうことではないと考えるからです。もし、この5000円で計算すると金型費はすごい金額になります。 プレス加工の時間チャージの設定に関しては、ウチはプレス屋ではないのではっきりしたことはいえませんが、私の計算方法での結果と下請けの金額がかなり近ければかなり良心的な値段設定と思います。が、大体の会社がこの金額を上回ると思います。理由としては全然根拠もないのに利潤を2割上乗せしたりするからです。これではお客様に不信感を与えてしまいます。 この考えはあくまでも私独自の考えですから参考にならないかもしれません。 追記の「利潤を2割上乗せ」の意味は、たとえば500万円の金型ならば100万円の上乗せ、300万円ならば60万円の上乗せという意味でなぜ2割なのかという根拠も分かりません。加工内容に関してから考えてみても500万円のほうが300万円に比べて40万円も多くかかる根拠は見当たりません。 追記の計算方法では分かりずらいみたいなので式でお答えします。 (会社を維持するための経費(ここでは3週間で計算します))+(材料代や協力会社(外注)へ支払う金額)=(金型金額)です。 一方、3000円の根拠 (金型の金額)/{3週間(19日)}=(1日の売上げ) (1日の売上げ)/(従業員の人数)=約3000円となります。(一人が1時間で出来るチャージ料でどの機械を使用するかは関係ありません。) この結果は弊社が下請けを長い間、金型業をしてきた結果出てきた数字です。

noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃるとおり根拠なんですよ! 極端な話をしますと、今まで「したうけ」にプレス加工を依頼していたものを金型を引き上げ当社で加工をした。 と、この場合に当社でのプレス加工の時間チャージの設定をどのように決めたらよいものかと悩んでおります。 御社での仮の3000円の根拠はどのようなことから割り出すのでしょうか?よろしければ教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは。自己流ですが、私は次のようなやり方で算出します。 「機械代」「人件費」「その他の経費」「得たい利益」をそれぞれ1時間単位に計算した合計をチャージとしています。 機械代はリースであれば「月額リース料÷稼働時間」で計算できます。買取であれば設備代金を償却期間(時間)で割って算出します。 人件費も月給者の場合は「給料÷稼働時間」で計算します。 その他の経費は電気代とか型代、油代などを機械毎に適切に割り当てます。 事務員さんなどがいる場合は、一般管理費としてこれも割り当てる必要があります。 これら経費に対して、得たい利益をプラスすれば、お客さんから頂きたいお金が算出できます。 業種業態によって必要な経費はすごく違いますので、頑張って計算してみてください。またそのようにして設定したチャージで見積りをし、どんどん仕事が入ってくることを祈ります。 大きな間違いでなく、参考になれば幸甚です。

noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 人件費についてなのですが、それぞれ業種(例えば、プレス工、熔接工等)によって人件費って時間給が違うと思うのですが、各業種の職人さんの平均賃金のようなものはあるのでしょうか? ご存知でしたらお願いいたします。 お返事ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 人件費についてなのですが、それぞれ業種(例えば、プレス工、熔接工等)によって人件費って時間給が違うと思うのですが、各業種の職人さんの平均賃金のようなものはあるのでしょうか? ご存知でしたらお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャージについて

    私の勤めている会社では射出金型、プレス金型、機械等を製作しています。 当社では作業時間あたりのチャージが6500円に設定されています。 これは、手動機械加工、手加工などにかけられていて、自動加工は0円で計算されています。プレス金型は見積もり金額が安い上に手動加工が多いため、常に赤字状態になっています。 また、毎週の朝礼で型ごとの損益を公表しているため、プレスの係長がかなり困ってしまっています。 皆さんの会社では時間当たりのチャージはいくらくらいに設定されているのでしょうか?

  • 設備導入に関して。

    いつもお世話になりありがとうございます。 当社でプレス機械を導入したのですが、当社にはプレス作業主任者がいません。調べた結果、資格試験を受けるにも、実務経験が5年必要とのことでした。このような場合どのようにして事業を進めていけばよろしいのでしょうか?ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?また、詳しく調べれるようなサイトがありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • nanacoの携帯へのチャージについて

    いつもお世話様です。 私の住んでいるところは、セブン・イレブンのnanacoは 5月14日スタートなのですが、店舗にいくとすでに機械は導入済のようです。携帯にはすでにダウンロード済ですが、チャージだけでも店でできないのでしょうか? お分かりになる方、ご教示下さい。

  • ワオンのオートチャージについて

    ワオンのオートチャージについて お世話になります。 ワオンのオートチャージですが、 私の設定では、¥3000円にしています。 ワオンの残高が、¥3000円以下になると 自動でチャージされるものと理解していた のですが、されません。 (質問1) これってひょっとして、1ヶ月に一度だけ       オートチャージということでしょうか? (質問2) そうであれば、 何日から何日の間で、計算       しているのでしょうか?        例) ?月11日~翌月10日 の間                    こんな感じで教えてください。

  • チャージレート

    こんにちわ。 私は小さな会社で課長をさせていただいています、33歳男です。 まだこの会社に入ってから2年ほどです。 今弊社のチャージレートについて疑問に思いいろいろと自分なりにしらべております。 私どもの課は、社員4人(社員3人、パート1人)で、機械MC*2台、NCフライス1台、ボール盤2台、三次元測定器1台、を使用し日々作業をおこなっております。 原価計算をしたところ 1、機械償却費 2、人件費 3、電気代 4、その月に購入した材料(材料費) 5、その月に購入した消耗品費 6、その月に依頼した表面処理費 上記をまとめて月22日出勤、1日8時間 で計算したところ 1分あたり70円(時間チャージ)になりました。 ----------------------------------------------------------------- ※1,ここで解からない事があります。 在庫として製作した製品はどのように処理すればよいのでしょうか? この材料費はその月の原価に入れれば良いのでしょうか? (この在庫は見込み生産です、受注がくるのは翌月、遅くて半年後 こない場合もあり) ★在庫を製作する理由↓ 1個製作では価格が合わず、10個製作すれば少し利益がでる為2個注文がきても8個在庫品として製作しております。 ------------------------------------------------------------------- ※2,時間チャージ70円では数を作っても金額が合わない場合があります。 そのような時は機械を多台持ちにて作業したいと考えております。 この時の時間チャージは70円?それとも人件費を抜いて考えて良いのでしょうか? ↑が格安の製品を生産するからくりだと思うのですが、なかなか細かな仕組みが解かりません。 -------------------------------------------------------------------- 課長として今の時代知識が無くとてもお恥ずかしい話ですが先生方どうかご指導くださいませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。 どうしてもこの課を生き残らせたいです。宜しくお願い申し上げます。

  • ワイヤーカット加工機の耐用年数

    皆様お世話になっております。 ちょっと質問いたします。 ワイヤーカット加工機の耐用年数って皆様のところではどのくらいにしておりますでしょうか。 当社のは約14年使っており、稼働率はほぼ100%(8時間計算で)ぐらいです。 まだ正常に動いていますが、そろそろ故障するのではないかと、気になっています。(1台しかないので止まると大変、またあちこち腐食が有り穴が開くのではないかと思っています) 加工精度は超精密物ではないので(一般プレス金型)並み級ぐらいです。 会社に対しては”そろそろ新しい機械を”といっているのですが、動くからまだ大丈夫といっていつもボツになります。 大変大雑把な質問ですが、皆様のところではどのくらいの年式になったら、機械の入れ替えを検討されるのでしょうか。 (メーカーではまだ補修部品が有り対応可能ですとは言っています)   締め切り遅くなりました。 皆様の意見を参考に会社と協議したところ、来年度購入できそうです。 正式には来年度になってみないとわかりませんが・・ 回答を頂いた皆様ありがとうございました。

  • 3次元レーザー加工について

    現在、プレス金型設計製作をしています。当社では現状3次元CAD/CAMを使ってプレス型つくりをしているのですが、仕事の内容が複雑化し、形状加工やワイヤー加工は出来てもその後のまとめ役(仕上げ作業)の人材不足に悩んでいます。社長は現在のままではいずれ当社ではプレス金型は出来なくなるのでははないか?と言っています。そこで、3次元レーザーを導入したらどうか?ということなのですが…。 1,現状、量的に仕事はあるものなのでしょうか? 2,加工に向いているCAMはどのようなものを使用すればよいか? 3,機械自体の価格はどの位が目安になるのか? 4,機械の置き場の工事は基礎工事などをしないといけないのか? 上記、ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • SuicaやEdyのクレジットチャージについて

    こんばんは、いつもお世話になっております! 電子マネーのクレジットチャージについてちょっと疑問に思った事があるのですが… 電子マネーのクレジットチャージはショッピング扱いになるのでしょうか? 例えば、クレジットの支払い方法を自動リボ払いに設定している場合は電子マネーチャージ分もリボの対象になってしまいますか? ・スーパー等での買い物 ・定期券購入 ・飲食店での支払い ・電子マネーのチャージ が自動リボの対象になるかご存知の方がいらっしゃいましたら解答お願い致します。 キャッシュレスで便利なのですが、利子などつくのは嫌なので全て一括で払いたいです。支払い方法が自動リボに設定されているのでこれらも含まれるか気になります。

  • 加圧ton数を知る方法

    いつもお世話になります。 プレス加工において、被加工物や金型に何tonの力が加わっているかを 知る方法にはどんなものがありますでしょうか? デジタル表示等で知ることは可能でしょうか? もし可能であれば弊社には古いプレス機しかありませんので、 後付けになるかと思いますが、おすすめのメーカー・およその予算等 お教え願えませんでしょうか。 また、以前プレス技術か何かで、金型自体にカーボン紙のようなものを 貼り付け、そこに荷重を加え、 「赤→青にかわったら、何tonの加圧力です」 というようなモノがあったような記憶があります。 これについてもご存知の方がおられましたら、 商品名や、メーカー名を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 設備投資

    当社は精密板金・プレス加工会社ですが、良くバンバン高価な工作機械を導入できる会社を見るのですが、当社は導入したくても、なかなか先のことを考えるとできない状態です。できる会社とできない会社の違いはどこにあるのでしょうか?バンバンできる会社は技術力が高く、単価の高い仕事ができるから、設備投資も継続的にできるのでしょうか?