特殊ボルト探してます!

このQ&Aのポイント
  • 特殊ボルトの形状等がわからないので、ご存知の方は教えてください。
  • 特殊ボルトの形状について教えてください。
  • 特殊ボルトについて情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
回答を見る
  • 締切済み

特殊ボルト探してます!

止めネジ:H2ラミクス2X3のボルトですが、 形状等、全く分かりません、 何方かご存知の方 みえましたら どんなものか御教え下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

参考URLのねじではないですか。 推定:頭の厚み0.2mm×M2×L3

参考URL:
http://info.tactnet.co.jp/cgi-bin/nittoseiko/jprodetl.cgi?pf=01&pn=F-LAMIX-1
noname#230358
質問者

お礼

早速の回答 有り難う御座いました、 早速 御教え頂いたメーカーへ 問い合わせメール入れました。助かります!

関連するQ&A

  • 六角ボルトの「中ボルト」の意味を教えてください。

    六角ボルトの「中ボルト」の意味を教えてください。 六角ボルトの「中ボルト」は、半ねじ(全ねじではない)のボルトという意味ですか、ボルトの等級の意味ですか?いろいろ調べましたらどちらにもとれる内容でしたので、詳しい方、教えてください。

  • チェンソー(チェンケース)のボルトが折れてしまった

    マキタのE3640ですが、チェンケースを止める2本のボルトの1本を締めすぎて折ってしまいました。部品取り用の同型機から付け替えたいのですが、ボルト自体が外れません。ネジ山もなく、ネジ止めではないようなのですが、どなたか外し方を教えてください。そもそも外せるものなのでしょうか。

  • ボルト長さに関して

     六角穴付ボルトの長さをJIS規格の表で調べると、M3では30mmまでとなっています。しかし市場では100mm程度のものも普通に流通しているようです。この場合JISで規定されていない30mm以上のネジはISOネジではないということになるかと思われますが、このようなネジを使用する際、何か考慮されていること、注意されている点などありますか?  またJIS規格で定められている以上の長さのボルトでどのようなものが流通しているか、というような資料を入手したいのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 基本的な質問かもしれませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • ボルトを引き抜く力

    ボルトを引き抜くような力に、どれくらい耐えられるかを知りたいです。 ボルトはステンレスで、アルミの板に自分で穴をあけて雌ネジを切り、反対側には通しません。 ネジはM5で、アルミの穴の深さは10mmまたは15mmです。 この時、ボルトを引っ張ると、どれくらい(何キロ)まで耐えられるかがわかりません。 ご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 取付ボルト長さ

    厚みのあるプレートに部品を取り付ける際に構造上プレート側からの ボルト止めとなる場合に必然的にボルトが長くなってしまいます。 ザグリ等の加工を行えば短くするのは可能ですが加工も面倒です。 ボルトの伸びだけを考慮すれば良いのでしょうか? それなら、あえて短くする必要も無いと思うのですが・・・。 ドレくらいが適当なのでしょうか? そもそも「長い」と感じるのは感覚的なもので ねじ径の2倍くらいになると、私はそう感じて 取付側の厚みを薄くするのですが 本当に正しいのか・・・・? また、エアシリンダ等シリンダの推力方向に固定ボルトが 配置されている場合も両方からのボルト止めが準備されて いますが、シリンダ側からだと長いボルトとなりますが 推力と直角方向の力を多少なり受ける場合は ボルトの強度も多少強度に寄与するのか、とも思います。 長文で申しわけありませんが よろしくお願いいたします。

  • ボルトの伸び ・軸力

    ボルトの伸び に対する質問です。 軸力とは、 『ボルトを締めていくとネジ部は下に引っ張られます。 ボルトは引っ張られ、伸びます。 伸びた後に、戻ろうとします。 その力が引張力(軸力)です。 その戻る力で締結物を固定するのです。』 であるとされていますが、  まずボルトがどうやって伸びてるのかが、よくイメージできないのです。  『雄ねじと雌ねじを締めこんでいくと被締結物(例えば鉄板など)を挟んでますので   雌ねじが雄ねじを引張るような感じになります。』  という解説がありましたがイマイチ想像できないのです。  どなたかご存知でしたらお教え頂けないでしょうか?  

  • ボルトを6つだけ取り出す方法

    皆さんの知恵をお貸しください。 工場の仕事でボルトがいっぱい入った箱の中から毎回6つだけ ねじを取り出したいのです。 手を使って6つ取りだしたのでは時間がかかりすぎるし、 手間がかかるのです。 箱の形状や手段は問いません。ただ、電子的、大がかりな機械的に 取りだすのは無しでお願いします(時間・金がかかりすぎるため) 何かこう、ピタゴラスイッチみたいな物理的に一定数だけ取り出せるような仕組み、アイデアを探しています。 ボルトは 重さ:約30g 頭直径:20mm 写真のような形状(但ワッシャーは頭と一体型)です。 わかりにくいかと思いますが、「こういうのはどうか?」など ありましたら是非お願いします。 よろしくお願いします。

  • 工作機械で扱うボルトのトルク表

    六角ボルト、、六角穴つきボルト、トメねじの材質がSUSと鋼の各トルク表がほしい。サイズは、M3からM30までです。

  • かじり付いたボルトを外す

    スタッドボルト(全ねじボルト)を使ってフランジを締めていたとします。ボルトナットがかじり付いて外れなくなった場合、ボルトを両側から反対方向に引っ張れば外れやすくなることがあるでしょうか。片方だけを引っ張っても同じことが言えるでしょうか。

  • ゴルフ3のタイヤをとめているボルトが・・・

    92年のゴルフ3CLIを譲ってもらいました。 先日タイヤ交換をしたのですが、そのときに判明しました。 なんと、右後ろのタイヤを止めてあるボルトが1本最後まで締まってくれないのです。 ボルトを見ると、なぜかその1本だけ形状が違い、どうやら以前に交換していたみたいです。 そして、ボルトを入れ替えて締めてみても、そのねじ穴の部分だけは最後まで締まりませんでした。 どうやら、ボルトではなく、穴がある、ベアリング?というのでしょうか、そのねじ穴が悪いみたいです。 ベアリング交換をしなければならないと言われました。 で質問なんですが、そのベアリング?って結構高そうで、なんとか出費を抑えたいのですが、こういうものを安く手に入れる方法はないでしょうか?また中古パーツを販売しているサイトなどないでしょうか? もしくは現状のままでなんとかボルトを止めてしまう方法はないでしょうか? 素人が古い外車に手をだしてしまった状態ですが、いろいろ体験しそうな予感のする車です。ちょっと楽しい・・・