• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワニスのディップについて)

金属線の絶縁性を確保する方法について

このQ&Aのポイント
  • 金属線の絶縁性を確保するために、ポリアミドイミドワニスを使用していますが、角や先端部分での絶縁の取れない問題があります。
  • 金属線の絶縁性を確保するために、金属線をポリアミドイミドワニスにディップする方法を試していますが、絶縁が取れない問題が発生しています。
  • 金属線の絶縁性を確保するために、金属線をポリアミドイミドワニスにディップする際、角や先端部分での絶縁がうまくいかない問題があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

一度に厚塗りする場合にはどうしても塗料のたまる部分と薄くなる部分が出来るのですが、一度乾燥させて後もう一度コーティングすることにより平均した塗膜がつきます。 ご質問のように線の幅の広い、狭いとのものがあるとのことですがこの原理はどの場合にも適用されますので大丈夫と考えます。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 私自身がディップについて無知でしたので、ご助言頂けまして嬉しいです。 今のところまだ完成とまではいっておりませんが、良い傾向が見られており、あと一息と言ったところです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一度のディップィングではどうしても角部分が薄くなると思います。 一度自然乾燥で乾かして今一度ディップィングを重ねれば大丈夫だとおもいます。

noname#230358
質問者

補足

返事が遅くなりました。 ご回答有難うございます。 早速行ってみたところ、絶縁性は改善されておりました。良い結果が得られそうです。 あと、ご回答に伴って、もう1つ質問させてください。金属線の幅に、広い部分と狭い部分がある場合も同様の方法でコーティングできるのでしょうか? 例)0.5mm×0.15mmの金属線に0.5mm×0.3mmの部分が、長さ0.25mm程度あるものをコーティングする場合。 お礼を申し上げて終わるところを申し訳ありません。宜しければご高説を頂けると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 樹脂との離型性のが良く、ある程度付着する素材につ…

    樹脂との離型性のが良く、ある程度付着する素材について 有識者の方々、ご教示お願い申し上げます。 表題の件ですが、アミドイミドワニスを硬化する時に使用できる素材を探しております。 素材に必要な機能は離型性が良く、ぬれ性もあるといった相反する?ようなものなのですが・・・ ご存知の方、是非ご高説をお願いいたします。 素材表面を処理する方法も検討しておりますので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 金属製の極細ラインを強化したいと考えております

    金属製の極細ラインを強化したいと考えております。 ラインの太さは50μmの金属製(タングステン)の、より糸です。 強化するにあたり、 1.ラインをできるだけ太くしたくないこと。 2.手軽であること。 を求めます。 僕なりの考えですが、 1.シリコンスプレーでコーティング 強度が増すとは思えませんが(当然、引っ張り強度は変らないでしょう) すべり性がよいので、摩擦には強くなると思います。 2.テフロンスプレーでコーティング 強度はアップすると思うのですが、スプレー塗布後に 硬化速度が速く、ラインに均一にコーティングされずに ラインの太さに均一性を求めることができないのでは?と 心配しております。 これくらいしか思いつきませんでした。 他にありますでしょうか? また僕の考えが合っているかどうかさえもわかりません。 極細金属ラインを手軽に強度アップ(引っ張り強度、摩擦によるダメージ軽減)をはかるには何かよい方法がありましたら紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 絶縁コーティング処理

    こんにちわ。現在、金属にてきする絶縁コーティングがないか探しております。なにかよい表面処理ありましたら教えてください。また0.2ピッチの接点検査を考えております、なにかよい方法(プローブ)等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • セラミック/溶射

    電気的絶縁のため金属表面へセラミックを数mmのせたいと考えています。 現状、アルミへタフラム処理50μで絶縁していますが 500Vもかけると導通してしまいます。 一般的に1000Vの絶縁には1mmの空間が必要と伺っているので、処理によって12mmの絶縁膜を作りたいと考えています。 メッキ、処理以外で溶射という技術を耳にしますが具体的にどういったものに何を施せることが可能なものか、具体的には金属表面セラミックを溶射する様なことは可能かどうかご教授ください。

  • 金属の加工方法

    小さな金属パーツ、今考えているのは3~4cm四方、厚み5~10mmくらいのステンレスの部材の表面をフラット(表面の凹凸が±1.0~0.5μm)にして中央部に1cm四方くらいで深さ5~10μmのくぼみ(表面の凹凸が±1.0~0.5μm)を持つものを作りたいと考えています。 こういった平滑性が高く、なおかつ段差が小さい(数μm)ものを作るのに適した加工方法はどんなものがあるのでしょうか? 切削などの機械加工では出来ないような気がしてプレスなどの方が良いのかな、などと素人ながらに考えています。 よきアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。

  • 電気絶縁塗料について

    電気が流れる線(架線のようにむき出しのもの)から約20mmほど離れた箇所に鉄製のパイプを通さなければならないのですが、鉄製のパイプの表面に絶縁塗料を塗ることで絶縁性は確保されますか? なお、この鉄製のパイプは隙間が約1mmほどのガイド内を動かすことを想定しているため、絶縁テープを巻くほどの隙間がありません。そこで塗料を塗ろうと思っているのですが、絶縁塗料は初めて扱うのでどの程度の効力があるのかわかりません。 教えていただけると助かります。

  • Niへの金薄膜形成

    お世話になります。 表面処理についてはかなりの初心者です。 Niへの金めっきを現在、業者に頼んで行っていますが、 コストダウンのため自社で金めっきと同等の機能を果たすような処理ができないかどうかを検討しています。 金めっきを施している箇所を金属に当てて通電させる製品であり、導電性の向上を目的にしております。 簡単な工程でできるような、めっきの代替となるような方法を探しており、 金ナノペーストを塗ってみたりもしましたが、均一につきません…。 金をつけたい箇所は20μm×100μm×50μm程度と狭い領域です。 何かアドバイスいただけると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 撥油性の高い表面処理技術について

    アルミ(他の金属材質でも可)に撥油性がありなおかつ硬度の高い表面処理技術を探しています。 テフロンコーティングは撥油性があるのですが、硬度がない。 アルマイト処理は硬度があるのですが、撥油性がない。 何かこの2つ同時に叶えてくれる表面処理方法はないでしょうか? できれば、撥油について接触角も教えていただきたいです。 お手数ですが、知見のある方是非ともご教授お願いいたします。

  • A7075材への薄膜・均一な表面処理について

    樹脂の熱プレス金型にA7075を使用しています。 現在は電気Niメッキを15μm指定で施していますが、 形状が複雑であるために均一な膜とならず、 成型物が欲しい寸法になっていません。 過去はそれでも問題がなかったのですが、 処理のバラつきの中で均一性が悪くなると許容を超えてしまうようです。 (処理は外部業者に委託しています。) そこで、膜厚が10~15μmでもいいので均一なもの、 若しくは1~3μm程度の薄膜の処理に変更したいと思っています。 無電解Niメッキは樹脂原料との相性が悪く、 過去には成型物が黒ずんだことがあり使えません。 (リンが含まれていることが原因らしい。) 硬質アルマイトは表面性状が少し荒れるようで、 艶消しのような成型物になってしまいます。 また、成型物が金型に密着してしまったこともあるので使えません。 他の条件としては、 成型温度が150℃程度なので、それ以上の耐熱温度が必要です。 ワークの大きさは、φ120×t20程度です。 硬度もある程度上がって欲しいです。ビッカース硬さで400程度。 表面性状も滑沢なものが必要です。離形性が良ければ尚良し。 現状の処理代は\2,000以下であり、桁が変わるような処理は避けたいと思っています。 できれば、一般論と具体的な提案をいただければと思っています。 以上、取り留めなく記述させて頂きましたが、 よろしくご教授頂きますようお願いします。 条件がありすぎると難しいという、ご指摘をいただきました。 下記訂正いたします。 ・離形性は悪くなければいいというレベルです。 ・価格は後々検討しますので、まずは技術的に可能なものをご教授下さい。 以上、よろしくお願いします。 表面処理といってもいろいろあると思います。 ・メッキ ・熱処理 ・コーティング ・PVD ・CVD ・etc 可能性が高いのはこれ! といったものはないでしょうか?

  • ポリプロピレン樹脂 金型脱型性UP

    こんにちは。 PP樹脂の離型(金型からの抜け)について、ご相談です。 製品は、内周が20ミリ角 抜き勾配1°角Rあり。 均一肉厚1.8mm 長さ180mmの角筒状 底面にフランジ状にツバがついています。 内周を油圧シリンダーを使用し抜いているのですが、製品が 金型に抱きつきツバ部が変形をおこしてしまいます。 外周は、2方向のスライド式になっており金型で凸イベントを 設け、抜き抵抗を設けましたが効果がありません。 そこで、金型への表面処理(テフロンメッキなど・・・)で樹脂の 貼りつきを抑えてあげられないか?と考えております。 どのような手段があるか、助言をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私は違う意見で話し合いをして妥協したり合わせたり合わせられたりとしていく関係を望んでいますが、話し合いすらできません。
  • 彼はいつも暴言を吐き、怒鳴りつけてきます。周りに話しても完全にモラハラ体質です。
  • 本気で好きにはなったから故、依存や執着もあります。でも彼の性格の悪さを身に染みて感じる日々。自分まで性格悪くなるなぁ…と思いながら過ごしてきました。
回答を見る