• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアー漏れ量について)

エアー漏れ量と効果金額について

このQ&Aのポイント
  • エアー漏れ対策の効果金額を測る尺度とは何か?
  • エアー漏れを無くしたときの原価影響を計算する方法とは?
  • エアー漏れ対策の重要性と効果を考える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答が遅くなりましてすいません。 こちらのURLを参考にコンプレッサーや圧力などを基に計算してみてください。 ご参考までに、

参考URL:
http://www.fujimfg.co.jp/benri/air.htm
noname#230358
質問者

お礼

ご丁寧に返信いただきまして有り難うございます 大変さんこうになりました 今後もご指導よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

何のために漏れ対策をしているのか分からない質問ですね? エアー(圧縮空気)は当然エアーコンプレッサーで作られるものですから電気量(電気料金)に差が出てきます。 その電気料金を抑えるためにエアー漏れ対策をしているのでは? つまり電気料金が尺度ですよね。 測定方法は簡単に考えると作った圧縮空気量から使用した圧縮空気量を引いて差が出たものが漏れた量になりますが配管などを通過する間の圧力損失や温度変化によって正確な値を出すのは至難の業です。 コンプレッサーの出口(二次側)と各機械の入り口(一次側)に流量測定器を付ければ日々の使用量が一目で確認できますが、それらの機器は決して安い物ではありません。 電気量も記録は出来ますが簡単な方法としてはコンプレッサーの圧力回復動作(圧力が下がると動き出す)回数を記録してみては如何ですか? 但し環境条件などに左右されるので時間がかかります。 ご参考までに、

noname#230358
質問者

お礼

少ない情報の中で丁寧にご回答いただきまして 有り難うございます。 bigheartさんのおっしゃる通り電気料金を抑える 目的での活動です。 その低減金額が製造原価に与える影響を明確にし 製造原価低減活動の指標にしょうと考えています ちなみにコンプレッサーは設備個別設置でなく多数の 設備の動力源もしくはエアーブローなどに供給してます 設備はNC旋盤、マシニングセンター他の工作機械です もれている箇所は3点セットの破損や、エアーホースの破損等 です。個々の破損箇所当たり、もしくは設備あたり のエアー漏れ量がわかれば良いと思います。 またおおざっぱですが、1穴いくらという簡単な指標 があれば、お教えいただけると幸いです。 是非ご指導ください。 当方知識不足のため説明に不足点が多々あると思います、必要データーがあれば返信いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エア漏れについて

    エア漏れについて ある空間にエア0.4Mpaをφ10mmの管から掛け続けます。 箱には穴が開いており、エアが漏れる為、0.3Mpaまでエア圧が落ちます。 このときの穴の大きさや、漏れるエアの量など分かることは何でしょう?またその計算はどのようにすれば、よいですか?

  • 圧縮空気エアー漏れについて

    電力使用量削減のため、工場内のエアー漏れ量の確認をしようと思ってます。 とりあえず圧力0の状態から一定圧力まで加圧した時間と、残圧0になるまでの時間を測定したのですが、この測定結果からどのように漏れ量を計算するのかが解りません。アドバイスをお願いします。 できれば明日じゅうに回答をお願いします。

  • 工場内のエアー漏れ量調査

    私は工場内のエアー漏れ量を調査しているのですが、自身で求めた結果に自信がありません。もし計算方法や、求め方が間違っていれば指摘していただけませんか。 私の会社ではリークテスターで漏れ量を測定している事もあり、同じ原理で求めてみました。 リーク量換算式 Q=Ve×(ΔP/101300)×60/T Q:漏れ量 mL/min ΔP:差圧 Pa Ve:内容積 mL T:検出時間 s 工場の圧力変化 圧力(MPa)   経過時間(s) 0 0 0.1 127 0.2 265 0.3 394 0.4 540 0.5 709 0.6 905 0.6MPaまで上がったらバルブを閉じて圧力降下を測定 0.5 1055 0.4 1255 0.3 1501 0.2 1826 0.1 2352 0 2940 配管容積6.72m3(立法メートル) これらのデータを利用して、0.6→0MPaになるのに2940-905=2035秒かかったので Q=6720000×(600000/101300)×60/2035=1173540mL/min よって漏れ量は1173L/minとなりました。 間違っていれば指摘してください。

  • AIR漏れ量

    バルブの漏れ量を計測したい。 水中にて内圧をかけ、気泡の有無により判断しています。そこで、水深、内圧、気泡の発生時間 などの要素からどのくらいの量が漏れているか? などの計算方法なんかはありませんでしょうか?

  • エアー配管からのエアー漏れ量

    配管径6.5mm(A)から約0.5Mpaのエアーが漏れていると仮定します。 漏れ流量Q=A×V(流速)=A×√2g×△h(トリチェリーの定理)となり、数値を代入すると、A=33.1×10^-6(m^2)、△h=5×10^4/1.2=41667(m)→Q=0.03(m^3/s)となりました。 この計算の結果をコンプレッサー業者に確認するとなにか違うね・・・ と言われました。このコンプレッサー業者は計算して言ったわけではありません。感覚的なものだそうですが・・・。算出方法をご教授して頂きたいと思います。すいませんがよろしくお願いします。

  • ポペット弁からの漏れ量計算

    油圧機器関係の設計を行っておますが、 チェック弁(ポペット方式)でシート時の漏れ量を計算で 出せないか模索しております。 例えば、チェック弁部に15MPaの油圧をかけた場合、 10秒後に14.9MPaまで降下したとすると、漏れ量は どの位になるか? です。 書籍等で調べたのですが、7MPa時で0.1cc/min が目安との記述があったのみで計算式は見つかりませんでした。 リークテスター等の質問でエアでの計算式は本HPで見つけたのですが、 油圧の場合、シート径や油温が関係するのでは?と思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 漏れ量の計算方法を教えて下さい

    空圧機器を接続した配管ユニットの漏れ検査したいです 空圧機器は、外部漏れはゼロではないとメーカーから聞きました 1つのユニットを3分割で漏れ量を測定し、(圧力降下法)それを1つのユニットにした場合の計算方法についてご教授願います

  • 容器の外部への漏れ量測定

    15cm角の容器内部の1面が蓋になっており、ガス(空気またはヘリウムガス)を充満させ(1.0MPa以上)、外部に漏れの無いようにガスケットでシールさせています。このシール部分の漏れについて、 ?漏れ発生の有無確認方法 ?漏れ量の測定方法 ?漏れ量測定方法が規格か何かで決められているものがあるのかどうか 以上について、ご教授いただきたく、宜しくお願いいたします。 いままで、ガスケットは止まるものという考えでしたが、微小な漏れは存在しており、お客様の要望が厳しくなっています。 漏れ発生の有無については、水中置換や、石鹸水塗布による気泡発生有無の確認方法しかないのかなと考えてます。また、漏れ量の測定は、以前、ヘリウムリークディテクタで測定(スニファー法)しましたが、それが良い方法なのか分かりません。以前はお客様からの要望で測定方法が決まってましたが、今回、社内的に基準を決め、目視できる限界と漏れ量の関連を調べようとしていますが、お客様の立場の場合、漏れ量(特に目視で確認できない漏れ)といったものは、どういう考え方をされているのか分かっていません。 社内的に基準を決められている、もしくは、規格等で決められているのか教えてください。

  • エア漏れの対処について

    お世話になっています。 こちらのカテに投稿してよい内容なのかかわからないのですが質問させてください。  現在弊社では工場内のエア漏れを食い止めるための取り組みをしております。すこしずつエアが漏れる箇所がわかってきたのですが、どうしても対策が取れない箇所があるのです。私たちの製造現場ではエアーブローを使う工程があるのですが、問題視しているのがホースとエアガンの付け根です。当然使用頻度を重ねるごとに接続部が緩んできてしまいます。これに変わる何かいいパーツ、もしくはアイディアがあれば・・・と考えているのですが。よろしくお願いいたします。

  • 漏れ電流。

    VCCIの対策で電源回路やモータドライバーにノイズフィルターを装着して規格内のノイズに抑えられたのですが、その分、漏れ電流が増大しています。 もぐらたたき状態で、機械の原価だけが上昇しています。 購入品の機器からの漏れも半分は占めるのですが、漏れ電流の対策方法で効果的なものを教えてください。