• ベストアンサー

「氷河期が来るのか温暖化が来るのか、そこを決め打ち

「氷河期が来るのか温暖化が来るのか、そこを決め打ちしてもよいのでしょうか?せめてどっちに転んでも儲かる産業に投資した方がよい」 ミニ氷河期でも温暖化でもどちらに転んでも物価が上がる物って何がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

暑くても寒くても儲かるのは電気屋。 電気製品も電気も燃料関係は儲かりますね。 冷夏で暖冬なら電気屋は商売上がったりです。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7679)
回答No.12

 氷河期が来るのであれば、マイナス数十℃まで気温が下がるので、氷河の下敷きになってしまい、文明が滅亡するでしょうが、問題になっているのは小氷期で、せいぜい1~2℃の平均気温の低下が起こるだけで、最大でも7℃の低下しか起こらないようです。心配する必要は無いでしょうね。  それに対して地球温暖化は深刻で、すでに平均気温は60年前に比べて4℃ぐらい上昇しているようです。私が子供の頃は初夏でも肌寒かったですが、今は猛暑で30℃ぐらいになりますよね。8月になると35℃を超える日が数週間も続くわけで、夏場はアイスクリームとコカコーラが良く売れる季節になっています。  温暖化で物価が上がる物と言えば、電気料金と石油でしょうか。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230275
noname#230275
回答No.11

そんな物はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.10

> どっちに転んでも儲かる産業に投資した方がよい 単純に善悪無視して儲けだけ考えるなら? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE 民間軍事会社 (PMC) 株価上がってて?日本人の投資家の1/3は、投資してるらしいし… https://www.youtube.com/watch?v=984fvrF5BOE こんな世の中にしたくは、無いが…完全に転がり初めて居るが?

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.9

こんにちはです。keaget09ですよ~♪ 温暖化でも氷河期でも儲かるとこ。 ユニクロとかGAPとかのお洋服やさん。 氷河期にはコートとかマフラーみたいな防寒具。 温暖化のときは 半袖とかランニングなどのうすい服が売れますもの。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.8

50代♂ 回答 観光業 豪華クルーズ客船に寄る船旅。 温暖化のカラクリ? 今まで、 暖かかった所がくっそ寒くなり、 寒かった所がくっそ暑くなる。

gasshop2017
質問者

お礼

あリがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.7

地球の歴史を考古学から紐解けば氷河期になる前に気温が上昇すると言う事が判明しています。 今の地球温暖化を訴える人達の多くはその考古学から推察された地球の歴史を知りません。 と言うかその事を認めようとしません。 お互いの理論を押し付け合う。 それが世の中の学者や研究者です。 視点が違えば見え方が全く違うと言うことを極めれば極めるほど分からなくなるものです。 どちらに転んでも物の価値が上がるのは断熱材や保温材関連だと思います。 それと工場生産の野菜や家畜、水産物等の食糧関連の室内生産のものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.6

例えば冷暖房機器の会社、冷と暖の字が入るから分かり易いですね、猛烈寒波の次は猛暑の到来、エアコンなしでは生活できない。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10597/33300)
回答No.5

お魚じゃないですか。温暖化に針が振れても、氷河期になっても不漁になるでしょうからね。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

土地 氷河期で下がったと思ったら買いだし、景気が良くても買うのは土地

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230261
noname#230261
回答No.3

現在は既に氷河期ですが。 そんな物はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 温暖化と氷河期

    地球はオゾン層が破壊されてきて温暖化の傾向にあるというのは周知のところですが、一方で地球はだんだん寒くなってきておりミニ氷河期を迎えつつあるというニュースを見ました。 これら二つは一見、矛盾しているように思えるのですが、一体どういうことなのでしょうか。 詳しい方の説明をお聞かせ頂けますでしょうか。

  • 氷河期はいつくる?

    温暖化がすすむと氷河期がくると聞きましたが、皆さんいつ頃氷河期がくると思いますか。

  • 温暖化なのに氷河期になると

    たしか、今は間氷期ですよね。 で、氷河期に向かっている、ハズ。 と、なると、今は地球温暖化と言われてますが、 氷河期になればまた自然に逆戻り?(=温暖化は解決?) すごい浅はかな考え方で失礼。

  • 氷河期がまた来る?

    最近、デイ・アフター・トゥモロー という 本を見たのですが、近いうちに氷河期が来ると書いてありました。 これは本当なのでしょうか? それと、温暖化によってストーム・氷河期 がくるとも書いてあったので、これは何故起こるのか教えてください

  • 太陽光発電とミニ氷河期について

    太陽光発電を検討していますが、ミニ氷河期なんかになったら・・・。と思うと、うっかり載せられません・・・。 大丈夫なのでしょうか?知っている方がおられましたら、ご助言お願いします。

  • 現在は氷河期なのでしょうか?

    wikiの「氷河期」の項目に、 氷河期と氷河期の間を温暖期といい、 氷河期の期間中でも、より寒冷な氷期と温暖な間氷期にがあり、 氷期と間氷期は約10万年周期であり、 氷期が1万年ほど前に終わった現在は間氷期である、 と書かれています。 つまり、現在は氷河期の中の間氷期であって、 温暖期ではないということになりますが、 現在は氷河期というのは本当でしょうか? 一般的に、世間の人々に現在が氷河期だと認識している人はほとんどいないように思いますので、 これが本当なら興味深いことだと思います。 それと関係してくるのですが、 現在地球温暖化が心配されていますが、 これが二酸化炭素の増加が原因なのではなく、 このような自然な地球の気候サイクルによるものの可能性はないのでしょうか? もし、氷期と氷期の間の間氷期の気温の最高点が、 現在よりも高い気温であればそうなると思いますがどうなのでしょうか。 また、もしかすると、氷河期自体が終わってしまって温暖期に突入してしまい、 より温暖な気候になっていっている最中である可能性もあるのではないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 地球がミニ氷河期に突入すると物価が上がる物を教えて

    地球がミニ氷河期に突入すると物価が上がる物を教えてください。 羽毛は確実に値段が上がりますよね? 羽毛メーカーの株を買ってたら儲かると思いますか? 中国がLPG液化天然ガスを買い漁っているのでガス会社の株を買ったら儲かると思ったのに高騰しなかったので、物の物価が上がっても株価に連動しないのが謎すぎるんですが、その会社が1で仕入れてた物が10になれば、その会社の売上が100あったとしたら、1000に上がるわけで会社の規模は売上高だけで見たら10倍の規模の会社になれるはずなんですけどね。利益率は売上高で赤字でなければ気にする必要はなく売上高だけを上げていきなさいと経営の神様は言ってたはずなのに株価が物価上昇率と比例しないのが不思議です。

  • 就職氷河期を生み出したのは誰?

    採用氷河期が生まれる一方、就職氷河期でいわゆる「負け組」とされる人達はいまだ苦しんでいる。おそらく一生苦しむのではないでしょうか? そんな就職氷河期を生み出したのは誰でしょうか?

  • 氷河期の原因は何だったのでしょうか

    過去に氷河期が何度かありました。 あれの原因は何だったのでしょうか? またなぜ氷河期が終わったのですか。 今後も氷河期が来る可能性はありますか? 話は変わりますが、NHKテレビでかつて数億年前の地球はアイスボール状態だったという説を紹介していました。 これと氷河期とは関係がありますか? よろしくお願いします。

  • 氷河期

    今年は 就職氷河期に 間違いないですか?

秋の16時~17時くらいの雰囲気
このQ&Aのポイント
  • 秋になると16時や17時でもかなり暗くなりますが、あの秋独特のこの時間の薄暗さが好きです。
  • ロマンティックな気分になりますし。
  • 皆様もそうおもいますか?
回答を見る