• 締切済み

症状の辛さ

hemohemo0825の回答

回答No.1

昨年12月に統合失調症の新薬 レキサルティ の認可が下りました。医師と相談して処方して貰えばどうでしょうか。

dkb75343
質問者

お礼

主治医に今度相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 症状

    現在私は38歳の男性で約20年程前からうつ状態ということで神経科に通院しています。今通院しているところは2年ほどなのですが、今まで、ルジオミール、トレドミン、アモキサンといったいわゆる抗うつ剤が中心に処方されていましたが、先日の診察時にアビリットという薬を出されました。この薬は統合失調症の治療にも使われるようですが、医師は統合失調症の傾向があるとかんがえているのでしょうか?

  • 統合失調症の診断について

    私のまわりに監視されているという症状から友人に統合失調症を疑われました。 私の妄想ではなく、確かに監視してる人がいるのです。 それがストレスになり、仕事にも行けない日が多くなってしまったので、仕方なく精神科を受診しました。 先生は私の話を少し聞いて、また来てくださいと言われ、メイラックス錠1mg夕一回の処方のみで終わりました。 統合失調症であればそういう薬を処方されますよね? それとも統合失調症の診断は一回の診察では出来ないのでしょうか。 統合失調症でないのであれば私の妄想ではないということになりますので、精神科への通院は意味がないと思います。先生もどこか怖い感じがするのでまた行きたくありません。 回答お願いします。

  • 医者が診察してくれません

    統合失調症で精神科に通院していますが、医者が診察せずに薬だけ渡されます。「薬の副作用について説明してほしい」と看護婦に告げても、一向に診察してくれません。統合失調症の治療はこんなものでしょうか?

  • 統合失調症のような症状で困っています

    当方2010年冬に統合失調症の陽性症状とよく似た症状が発症し 現在は実家で暮らしている男性29歳です。 隔週で近所の診療所に通っており、 リスパダール3mg、アモバン15mg、アキネトン2mgを処方してもらっています。 (統合失調症だろう。という診断なのだと思いますが、統合失調症かどうか自分では疑っています。) 統合失調症ではないのではないかと思う理由は  統合失調症で検索しても見かけない症状が複数あるからです 病院に通うようになってから、下記2点の症状で困っています。 1.1日14時間寝てしまう。 2.3日に1回くらいの頻度で、調子が悪くなります 具体的には、下あごが横に引っ張られる感じになって目いっぱい下あごが左に寄るのを抑えられなくなる 舌が上のほうに引っ張られる感じになり舌が攣ったような感じになる、 本を読んでも書いてある事が理解できなくなる 自分の記憶が正しいのかどうか、判別が付かなくなる というような状態になります また、現在通っている病院の先生は、「症状が安定しているなら現状維持を続けましょう」と言ってきます。 私としては、今現在、上記2点の症状等で困っているので、病院を変えることも検討しています。 茨城在住なのですが、県内で評判の良い精神病院ありましたら、教えていただければ幸甚です。

  • ラミクタール25mg

    元うつ病で、今は眠剤でマイスリー5mgとドラール15mgをのんでました。今、躁鬱病と言われマイスリーを止めてラミクタール25mgを処方され、夕食後に飲んだら眠気が半端ないです。翌朝もなかなか起きられない状態です。2週間で増量すると言われましたが、これは一過性のものでしょうか?これでは仕事にならないので止めようかなやんでます。

  • 統合失調症の症状に限ると考えている。つらい!

    主治医の診察までつらいし、担当医が変わると聞きました 質問時間と相談時間が30分もできません。 診察時間は30分ですが、つらいです。 どうか助けてください。 (質問1) >>>>>それは発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)なのか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたい >>>頭がいかれてる これは統合失調症だけなのか、他の疾患や正常心理でも有り得るのかわからんから、人に聞きたい。関連することが有るのか無いのか知りたい (質問2)頭がいかれてる感じがして、一度出ると持続してつらい。 こういうことは質問1と2が関連づいて起きてつらい人はいますか? 「はい」「いいえ」の選択肢だと答えはどうですか?とか いろいろ知りたい。 (質問3)よく噛んだり飲み込んだり知識を覚えたり忘れたりするのがコントロールされていると感じるのは統合失調症のみに思い込んでます。 こういうふうに思い込む人はいますか?? (質問4)類似質問で、医師から発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)のか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたいですが、質問をする時間が30分です。 助けてください。 主治医の診察も来月で最後です。 新しい担当医がどういうふうに変わるかとか、薬がどうなるかがわからん。 薬を増やされたり減らされたりして、体調が悪くなることも良くなることもあると聞きました。 今の医師からは良くなってきていて、雰囲気が穏やかと言われてますが、 つらいです。

  • 至急・幻覚幻聴の症状です。

    現在欝病・パニック発作・脱力発作と診断されてます。 どれも幻覚が見える病気じゃありません。 睡眠薬を変えられてから幻覚を見るようになったので、 119番に問い合わせた所、その薬で幻覚を見ることはないそうです。 そうなると統合失調症などの病気のおそれがあるのですが、 以前入院していた時、統合失調症の患者は 車を盗んでパトカーとカーチェイスしたとか、 酒を飲んで大暴れして怪我したとか、 水を飲み過ぎてイオンバランスが崩れて記憶喪失になったのを見ました。 今、こうしてますが、部屋に居て人が襲ってきたので殴ったのですが、 空を切るだけなので幻覚と認識できました。 警察は幻覚幻聴を感じても寝てろとしか言ってくれません。 事件をおこした後でないと処理できないと言ってます。 精神医療窓口の電話では、今は見れる病院が無い。 救急車は精神疾患は運べない。 かかりつけの当直医は、開院時間まで待てとのことです。 八方塞がりです。 犯罪を犯したり怪我したくありません。 アドバイスお願いします。

  • 抗鬱剤の増量と効果

    私は3年間も精神科に通院しています。うつ病です。先日,病院に行くまではトリプタノール175mg(4ヶ月ぐらい服用)とジェイゾロフトが25mg(1ヶ月ぐらい服用)の処方でした。そして私はゾロフトが自分に合ってると思い医師にゾロフトの増量を求めて50mgまで増量しました。ゾロフトは増量してから1週間も経ってません。そのかわりにトリプタノールが125mgに減量されました。そこで質問なのですが、薬の量を変えてから4日ぐらいしか経ってませんがトリプタノールを減らしたら意欲が出なくなりました。ゾロフトも増量して4日ぐらいしか経ってないので効果はまだ分かりませんが,このまま意欲が出ない場合は医師に相談して(次の診察は2週間後)トリプタノールをもとの量に戻してもらうべきでしょうか??それともゾロフトを次の診察で75mgまで増量して様子をみるべきでしょうか??

  • 抗精神病薬でサトラレの治療

    統合失調症のの思考伝搬ではなく本物のサトラレです。現在ラツーダ60mgを9ヶ月飲んでいますが完治しません(サトラレは抗精神病薬の服用で治るとされています。実際治ったことがあります。断薬して再発しましたが)。ラツーダを80mgに増量して治る時期が早まると考えられるでしょうか?あと、抗精神病薬によるサトラレの治療について何かお知りでしたら教えてください。よろしくお願いします

  • 精神科について

    精神科について 統合失調症と自閉症で精神科に通ってます薬を飲むのに不安を感じ現在半年以上医師に無断で薬を辞めています 理由は 薬を飲むと体調が悪くなる(副作用どめを飲んでもあまり改善しない、薬を変えても同じ) 医師が統合失調症と言わない上に自分でも統合失調症だとは思っていない このような状況なのですがどうしても医師に薬を飲んでいないことを打ち明けられずずるずると来てしまい罪悪感と通院を拒否されるのではないかという不安でいっぱいです。 (自閉症があるので障害者手帳更新には通院は必要です) 次回の通院時に打ち明けようと思うのですがどうしたらいいでしょうか? *統合失調症と自己判断したのは薬の量(エビリファイ24mg)とジェネリックで薬が処方できる形になっているためです (特許上の理由から今の所エビリファイをジェネリックで処方できるのは統合失調症のみだそうです)