• ベストアンサー

ETCの還元額。

ETCのホームページでよく確認したのですが大変わかりにくくて理解できないことがあるので教えてください。 自動還元サービスに登録してありますので自分で還元手続きをとる必要がないことはわかりましたが、還元額を使う時も走行料金から「自動的に」差し引かれるのでしょうか。 それと、たとえば還元額が5000円あって一回の走行料金が1000円しかかからなかったら無料で走れるということですか。で、あと4000円残っているので1000円×4回無料になるのですか。 3回走行して1000円余っている状態で次の自動還元が実施されたら1000円は繰り越しになるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5124/13383)
回答No.1

自動的に還元額の方から差し引かれます。 還元額が余れば次回走行時に使用されます。 還元額が足りなければ差額がETCカードで決済されます。 > 3回走行して1000円余っている状態で次の自動還元が実施されたら1000円は繰り越しになるのですか。 還元額が余っている状態ではETCカードでの決済が無いのでポイントが付与されませんから、自動還元に必要なポイントに達する事は通常無いと思います。 可能性があるとすれば、自動還元が行われる月と同じ月1ヶ月の間に5万円分以上ETCカードでの決済があれば、翌月還元額を全額使用する前に再度自動還元される事が考えられますが、その場合は新たに還元された分が加算されるだけです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 理解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19455)
回答No.3

>還元額を使う時も走行料金から「自動的に」差し引かれるのでしょうか。 「還元額の残高からの差し引き」は「料金が発生した時点」で行なわれます。 >それと、たとえば還元額が5000円あって一回の走行料金が1000円しかかからなかったら無料で走れるということですか。 結果的には「そうなる」のですが、厳密に言うと違います。 ETCで「1000円分の利用」が発生すると、まず「還元額の残高」から、利用分の1000円が差し引かれます。差し引き後も還元額の残高があれば、次の利用時にも、残高から差し引かれます。 還元額の残高が足りない場合は、残高がゼロになり、不足分が「請求」されます。 「還元額の残高が1000円分減る」のは「貰った1000円分を使っている」ので「無料」とは言いません。「無料」とは「還元額も、現金も、どちらも減らない状態」の事を言います(タダで貰ったモノを使っているので「結果的に無料に見える」だけです) >で、あと4000円残っているので1000円×4回無料になるのですか。 利用は「1000円×4回」でも構いませんし「4100円1回」でも構いません。 但し「4100円1回」の場合は、残高が4000円分しか無いので、残高がゼロになって、足りない100円分だけが請求されます。 >3回走行して1000円余っている状態で次の自動還元が実施されたら1000円は繰り越しになるのですか。 還元額の残高が残っている場合は「還元額の残高が減るだけ」なので、ETCポイントは増えません。ETCポイントが増えないと言う事は「自動還元は起きない」と言う事です。 ETCポイントが増え、次の自動還元が発生するのは「残っている還元額を使い切ったあと」にしか起きません。 つまり「還元額の残高が残っている状態では、ETCポイントは増えず、ETCポイントが増えないなら自動還元は起きない」です。つまり「繰り越し」という状態にはなりません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭の中をよく整理してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

>自動還元サービスに登録してありますので自分で還元手続きをとる必要がないことはわかりました 自動還元は2年以内に5000ポイント溜まったら・・・と言うことです。 ポイント持ち越しは2年ですので・・・3年かかって5000ポイント貯める事は出来ません。 毎年3万円ぐらい使う人は問題無いですが、それ以下の人は年度末に確認する必要があります。 還元されたら、還元額から使われます。 使い切らないとETCカードで決済されませんからポイントが付かないという事です。 ただし、ポイントは翌月20日に付きますので、 月末の5000ポイントになって、翌月20日に還元される。 それまでの19日までの間に5万円以上使えば翌々月の20日また500円の還元があります。 翌月の還元が残っていれば、翌々月からは「残り+5000円」が使えます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 複雑ですので自動にしておいてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETCマイレージ ポイント還元した額について。

    本日、貯まっていたETCマイレージのポイントを還元しました。 現在は添付画像のようになっています。 この状態だと、他に手続きなどしなくても、 8000円までは無料で高速道路の走行ができるという認識で間違いないでしょうか?

  • ETCポイント還元額の利用について

    ETCのマイレージで還元額が16000円あります。 先日、横浜横須賀道路を利用したのですが、還元額から引き落とされませんでした。還元額を利用するにはどうすればよいのでしょうか? ポイントから還元額に変更はしてあります。 それとも、タイムラグがあるんですか? ハイカ/前払い残高管理サービスでみても、確認中だったので。 でも、利用したときにすぐに引かれないのはおかしいですね。

  • ETCマイレージ還元額の使用方法

    ETCマイレージサービスの還元額からの支払をするためには何か手続きが必要なのでしょうか? 何もしないでも、勝手にそちらから引き落とされるのでしょうか? どなたかご教授ください

  • ETCポイント還元額の利用について

    ETCの良くある質問になかったので、教えてください。 ポイント還元額を利用する際にETCゲートをくぐると利用した料金の金額は、通常通り表示されるのでしょうか?それとも差別化されますか?

  • ETCマイレージサービスの還元額使用について

    下記の件について教えてください。 1・・自動還元額が8000円あります。念のためですが、これはポイントから自動的   に還元額に変わったもので、そのまま使用可能ですね。 2・・使用方法ですが、   該当する高速道を走って2000円かかったら、その時に料金所の表示が0円   になるのか、2000円表示されても2000円分の引き落としがないのですか。   それとも一旦その2000円が引き落とされて、後日その分が口座に振り込ま   れるのでしょうか。

  • ETCマイレージサービスについて

    初めて行く取引先から、この度の高速道路 ETC「利用証明書」で今後の交通費金額に決めたいということになっています。 ただ,、この度 ETCマイレージサービス事務局から「ポイント自動還元のお知らせ」のメールが入りました。 ETCマイレージサービスのご利用ありがとうございます。 自動還元サービスによりポイントが還元額(無料通行分)に交換されました。 ◆マイレージID *************** ◆交換により加算される還元額(無料通行分) 5,000円 ◆ポイント交換をした道路事業者 ・東/中/西日本高速道路株式会社 と言うことですが、この先初めてETCを利用して行くのがその取引先になるのですが、 ETC「利用証明書」は、-5,000円で発行されますか。本当は、ETC「利用証明書」は通常料金で発行されて、カード清算時に-5,000円で引かれていてくれれば一番良いのですが、 (今後、取引先から-5,000円引き下げられた金額設定されると困ってしまいます) 詳しい方、どうか宜しく、お願いいたします。

  • ETCの還元が割引されていない

    ETCで通勤しています。マイレージポイントに登録していますが、今だに朝夕の還元額が引かれていません。もちろん毎日朝夕の時間帯に高速道路に乗っています。 ですが、請求書では引かれていません。請求書が引かれていないので、もちろん通帳からも請求書通りになっています。 ホームページでなにかしなければいけないのでしょうか。

  • ETCマイレージ還元 領収書には?

    会社の車を使用する際、ETC車載器は搭載されていないのですが、個人のETC機能付クレジットカードで高速料金の支払いをしています。(料金所でカードを手渡ししています) 先日、「ポイント自動還元のお知らせ」という連絡があり、\8,000分の還元がありました。 この「還元」があった場合、\8,000分使うまでは、料金所でもらう領収書には、高速の利用料金は記載されないのでしょうか?だとするとしばらくは社用の場合ETCを使えない(精算できないので)ことになります。 それとも本来の利用料金の記載とともに(うち○○円分還元)のように記載されるのでしょうか?

  • ETCマイレージ 還元について

    こんにちは。 調べてみたのですが、ほしい答えが見つからなかったので質問します。 ETCマイレージの還元ですが、ポイントが上がるだけ還元率も上がりますよね。 なので、1000ポイントくらいたまってから還元させようと思ったのですが、 還元金額って、1回の走行に対して適用なのでしょうか。 それとも、ポイントに対する還元金額がゼロになるまで使えるのでしょうか。 また、いつまでに使わないと消えちゃったりするのでしょうか。 たとえば、8千円分を還元させて、1回1000円の区間を8回、3ヶ月に渡って走行するとかでもOKなのでしょうか。

  • ETCマイレージを還元額に交換し、使った場合の利用履歴

    社用とプライベートで1枚のETCスルーカードを共用し、マイレージも溜めています。 社用で使った場合はネットの「ETC利用照会サービス」から「ETC利用証明書」はプリントアウトし、経理の方に清算してもらっています。 今回溜まったマイレージを還元額に交換しようと思うのですが、還元額を使って通行した時の「ETC利用証明書」は発行されるのでしょうか? また発行されるとしたら「無料通行分」とか出るのでしょうか?それとも普通に金額で出るのでしょうか? 出張時に溜まったマイルを使ってしまい、その清算が会社で出来ないならマイルは使わないようにしたいのですが。 ※うちの会社は出張手当などがない替りに飛行機やETCで溜まったマイルは自由に使ってOKとなっていますので。 実際に使ってみたことのある方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターEW-M754TWは準備がまだできていない上に、使い勝手が悪いと感じています。
  • もっと楽に使えるようになれば、より便利にプリンターを利用することができます。
  • EPSON社製品であるにもかかわらず、このプリンターの使用にはストレスを感じます。
回答を見る