• ベストアンサー

下の答えはどうして複数のonesになるのでしょうか

s4330の回答

  • ベストアンサー
  • s4330
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.1

  眼鏡が「glasses」と複数形で表現されてるでしょ  

関連するQ&A

  • なんで下の答えは複数のonesになるのでしょうか?

    なんで下の答えは複数のonesになるのでしょうか?

  • onesとthemの使い分け

    onesとthem,ともに可算名詞の複数系を表すと思うのですが、使い分け法則はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 人々を表すones と those

    上の文を下のように訂正されました。 A fact, announced by the medical community, is that the one, who doesn’t smoke but who indirectly breathes the smoke in, is more affected by it than the other who smokes. ↓ A fact, announced by the medical community, is that those, who don't smoke but who indirectly breathe smoke in, are more affected by it than those who smokes. 複数形が良いということを了解した上で、下の文のthoseを「the ones」と「the others」で置き換えることも可能ですか?(onesにtheを付けたのは関係詞節で修飾されているためです。)

  • 人々を表すones と those(二回目)

    下記のように英文を訂正されました。 A fact, announced by the medical community, is that the one, who doesn’t smoke but who indirectly breathes the smoke in, is more affected by it than the other who smokes. ↓ A fact, announced by the medical community, is that those, who don't smoke but who indirectly breathe smoke in, are more affected by it than those who smokes. <1回目の質問> 複数形が良いということを了解した上で、下の文のthoseを「the ones」と「the others」で置き換えることも可能ですか?(onesにtheを付けたのは関係詞節で修飾されているためです。) <今回の質問> 1回目の質問を訂正します。「the ones」のように定冠詞を付けると「対象となる人すべて例外なく」となると聞いたことがあるため、定冠詞はなしで考えたいと思います。 上記のthoseを「ones-others」または「ones-ones」で置き換えることは問題ないですか? A fact, announced by the medical community, is that ones, who don't smoke but who indirectly breathe smoke in, are more affected by it than others who smoke. A fact, announced by the medical community, is that ones, who don't smoke but who indirectly breathe smoke in, are more affected by it than ones who smoke. 長文になりましたが、ご回答・ご解説をお願いします。

  • other ones と others は同じ?

    other ones と others は otherが形容詞か代名詞かという違いだけで、 意味としては同じですか? the other ones と the others のように theがついても同様ですか?

  • those と ones

    In New York, the roads that run north and south are called avenues, and [those] that run east and west are called streets. [   ]の中に those が入って ones が入らない理由を教えてください。 those who ~する人 これと同じコンセプトですか? [   ]ここには代名詞が入るそうで、 ones ではいけない理由はなんでしょうか?

  • onesとthem

    私は小説を読むことだけでなく書くことにも興味がある→I am interested not only in reading novels but also in writing them.とあったのですがこの場合themではなく、onesを使ったほうが良いような気がするんですが、どっちが正しいのでしょうか????

  • she took three new ones

    three new onesの訳は? onesは代名詞ですよね?ただ3つの新しい1つみたいな感じで違和感があるんですが、このonesは何をどういうふうにさしているんでしょうか?例をいただけるとありがたいんですが。

  • 【代名詞】ones とothersの違い

    代名詞の文法問題でわからないところがありました。 問、These shoes are little too big.Please show me some smaller ( ). 1,ones 2,others 正解はonesだそうです。私は授業でothersというのは、someに対する残りのうちのいくつかと習ったので2だと勘違いしてしまいました。 onesとothersの違いについて教えてください。

  • 答えが複数ある問題集(小学生)

    姪っ子が可愛くて答えは一つという日本の教育には疑問です。 ○+○=49のように、答えが複数ある問題集は日本にはないでしょうか? 外国から送付してもらわなければなりませんか? もしあるなら教えてください。