• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅のwi-fiについて質問)

自宅のwi-fi改善方法とトラブル解決方法

yoichi001の回答

  • ベストアンサー
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.5

中継器の設置の仕方の問題だと思います。 鉄筋は電波が繋がりにくいので、電波がキッチリ届いてる場所を見定めて中継器を設置するしか無いかと。 今3階のどんな場所に中継器を置いてるのか分かりませんが、3階に設置するなら2階のルーターの真上に当たる部分の床が一般的には一番電波を拾いやすい部分になるので、その付近に中継器を置く。 それか、そもそも2階から3階への電波が届いてないようなら、中継器を2階の高い位置(本棚の上とかタンスの上とか)に置くか、3階で使いたい部屋の一番真下のできるだけ高い位置に置いてはどうでしょか。 中継器は電波増幅装置ではないので、電波が届いて無い場所においても意味ないです。今の状況だと2階と3階を繋ぐ為に、2.5階的な場所に設置すると、電波を中継してくれます。 エラー云々は電波が途切れ途切れになってるからじゃないですかね、iPhoneを2階で使用してみて、同様のエラーが出ないようなら、無視して良いのでは?2階でもエラーがでるようなら別の質問立てた方が良いと思う。

hakoniwalife
質問者

お礼

2階では、現在スマホも問題なくサクサク繋がります。良い場所なども詳しく教えていただき、どうもありがとうございました!おっしゃる通り、3階では途切れ途切れになってしまいます。だからセキュリティキーのエラーが出るのですね。まずは場所の改善から始めてみます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中継機を、どれにするか…

    一階に、無線ルーターを設置してるのですが…。 二階は電波が弱いため、二階に中継機を設置しようかと考えました。 一階に設置してるルーターは、バッファローのWZR-1750DHP2です。 そして、中継機の候補が二つあります。 一つは、同じWZR-1750DHP2です。 ビームフォーミングもありますし、同じ物がいいかなと…。 もう一つは、バッファローのWEX-733Dです。 中継専用みたいで、値段もWZR-1750DHP2よりもかなり安いです。 どちらにするのがいいと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • Wi-Fiの中継機

    WRC-1750GHBKを一戸建て3階住居の2階に設置しています。3階まで電波が届かず、中継機を買を購入したいと思います。4人家族で各々スマホやタブレット、PCを使用しているので速度を保ちながらネットワーク環境を整える場合、どの中継機を買えばいいのでしょうか? 3階にバッファローの中継機WEX-1166DHPS/Nを設置したら、速度が遅くなり、電波が届いていた1階まで電波が届かなくなってしまいました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wi-Fiの接続について

    5Gのスマホに機種変予定です。 自宅はまだ5Gエリアではありません。 4Gの電波で繋がるということですよね? 現在、バッファローのWi-Fiルーター(WHR-1166DHP4)を使っていますが、5Gのスマホにしても接続は可能でしょうか? 全く知識がないので、専門用語とかは解りません・・・ こんな私にも解るように教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バッファローWEX-1166DHPの機能

    同じ敷地内に2つの建物があり 片方の建物から、 無線LANで電波を飛ばして、 もう1つの建物に電波を飛ばして LAN間接続機能の利用をしたいと思っています。 WZR-HP-G302Hはもう所有していまして、 電波を飛ばすために 中継器WEX-1166DHP を2台購入しました。 下記のような構成で設定を試みましたが、 うまくいきませんでした。 光回線 有線LAN ↓ 有線LAN WZR-HP-G302H 有線LANポート ↓ 有線LANポート SSID AP002 WEX-1166DHP 無線LAN ↓ 無線LAN WEX-1166DHP SSID AP003 無線LAN ↓ 無線LAN テレビ・ゲーム機・スマートフォン WEX-1166DHP 2台では LAN間接続機能は利用できないでしょうか??

  • Wi-Fiに困ってます。無線ルーター選び。

    ネットに詳しい方、教えてください。 自宅兼事務所、鉄筋3階建て、6人でそれぞれがiPhone、Mac、iPad、使用です。 現在、1階・・・ルーターの親機、バッファロWXR-1750DHP、    2階、3階・・・中継機、バッファロWEX-733DHP、を2台を置いています。 電波が不安定で、Wi-Fiが相当ストレスになっています。 家庭用のルーターではまかなうのは無理と思い、法人向けの機器に交換を考えています。 バッファロ、WAPM-1750や、WAPM-AG300M等。もしくはNEC製。 そこで使用しているものが全てアップル製品なので、AirMac Extremeではどうかと思っています。 サポートに電話したところ、横のフロアには強いので、各階に1台ずつ設置すれば問題ないとの事でした。ただし、バファッロもアップルも試す事が出来ないので、決めかねています。 以前、Macが2台の時は、AirMacを使用していました。 ちなみに、インターネットは光で、屋内配線までは問題ないとの事でした。(調査済み) お詳しい方、経験者の方、他にもおすすめの無線ルーターや使い方などがありましたら、教えてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

  • エレコムWRC1167-GHBK-S

    BuffaloWXRー2533DHP-2を親機で使用していますが、二階への電波が弱かなってきたため以前使用していたエレコムを中継機に変更して使用してみようと思います。 中継機に変更、親機のSSID入力、最終画面で設定を反映しています。20秒間電源を切らないでください。と表示が秒数が0になってもそこから画面がかわりません。 これは中継機に変更できているのでしょうか? また、中継機として二階にもっていきましたが、特に電波がよくなったということはありませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Pocket WiFi 603HWについて。

    Yahoo!のPocket WiFi 603HWを木造家屋の一階に置いて二階の部屋へ電波を飛ばしてインターネットをすることはできますか? 603HW単体では無理な場合、バッファローのハイパワーの無線LAN親機(WXR-2533DHP2やWXR-1900DHP3など)を中継機として置くか中継機WEX-1166DHPを置いて二階まで飛ばすことは可能ですか? よろしくお願いします。

  • Wi-Fiについて教えて下さい。

    自宅で無線ランで電波を飛ばしてパソコンをしています。 携帯もこの電波でインターネット繋げられますよね。 携帯で、この電波は拾えるのですが、パスワードがどこに書かれているのか分かりません。 無線ルーターを見ても製造番号の14桁の物しか書いてないし。 パスワードは何ケタなんですか? どこに書いてあるんですか? パスワードが分かる方法って有るんですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • Wi-Fi環境について

    NEC AtermWF800HP を使用しています。 1戸建(4LDK)の2階の部屋が通信できません。 階段を登りきった所が限界です。  ※ ちなみに親機は階段の登り口付近に設置してあります。 適切な中継機を教えていただけないでしょうか? もしくは中継機以外に通信環境を改善する方法がございましたら教えてください。

  • Wi-Fi

    現在、二階建ての自宅でSoftBankで、もらったfonのルーターを使ってWi-Fiをつないでるのですが、自分の部屋まで届きません。 届くようにするには、どうすればいいですか?? 予算は5000円です。 バッファローの中継機買ったのですが接続できませんでした… 詳しくないので、教えてください…