• ベストアンサー

中韓スワップで韓国は通貨危機に対応できますか

potatoroomsの回答

回答No.2

実行されるのであれば、日韓スワップ協定よりは、はるかに実効性はある協定です。 中国は日本と並ぶ米ドル建て国債の保有国で、いつでもドルを用意できます。かつ、数年後にはアメリカを抜くと言われる経済大国でかつ独裁的に政策を決定できる国ですから、その国の持っている通貨と交換できる協定は、協力な武器になります。 余裕で韓国の全経済を片手で支えるだけの、実行力と経済力がありますから。 が、実行されるか、実行に対しての見返りは何か、が、大きな不安要素になると思います。 中国は経済力が今よりも遥かに弱い時代に、自国内で数十万人の餓死者を出しながら、支援国への食糧援助、経済援助を実行した国ですが、言い換えると政治的決断でどのような危機でも一切助けないという判断もする国です。 韓国が中国の支援に値する国であり続けることができるかという点がちょっと疑問に思っています。

ketsuro8da
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今後韓国支援は一切中国にお任せするとよろしいですね。

関連するQ&A

  • 韓国が日本との通貨スワップ協定を希望する理由は?

    最近のニュースで、日本と韓国との間の通貨スワップ協定について耳にしますが、そもそも通貨スワップ協定とはどのようなものなのか分からず、ニュースの言わんとするところが分かりません。 自分なりに調べたのですが、先進国同士の通貨スワップ協定もあれば、発展途上国との通貨スワップ協定もあり、先進国と発展途上国との通貨スワップ協定は援助の側面が強いということ。だとすれば、韓国と日本との通貨スワップ協定というのは、韓国のことを発展途上国ということになるかは分かりませんが、援助の側面が強いということになるのでしょう。 ただ、分からないのは、通貨スワップ協定の具体的な内容としては、自国の通貨危機の際、自国通貨の預入や債券の担保等と引き換えに一定のレートで協定相手国の通貨を融通しあうことを定める協定だということは、例えば、韓国が通貨危機に陥った際に、自国通貨のウォンを日本の通貨である円と交換して、円売りドル買いできる協定ということなのでしょうか。もしそうであれば韓国が自国通貨を使ってウォン売りドル買いするのと日本から借りた円で円売りドル買いすることには何らかの差があるのでしょうか? また、通貨スワップ協定は金融派生商品の取引の一つに当たるという資料も目にしたのですが、そうなると、日本側は何かリスクを背負うことになるのでしょうか。しかし、日銀のETF買いやGPIFの運用成績について非難をしているニュースはよく耳にしますが、韓国との通貨スワップ協定を締結することによる日本が追うべきリスクを非難する人は私の知る範囲ではおりません。だとすると、通貨スワップ協定は金融派生商品の取引であるにもかかわらず、何らリスクは発生しないのでしょうか? お分かりでしたら、教えてください。

  • 中韓通貨スワップは延長されるのですか

    10月10日ついに中韓通貨スワップは終了しました。中国側からは何の反応もありません。 ロイターによると韓国高官は中韓通貨スワップ延長の行方には楽観的のようですが、こういう状態で楽観論つまり延長情報を流すのはどういう意味があるのでしょうか。強がりなのか、お得意の嘘なのか、それとも本当に妥結して延長されるのか、皆さんのお考えを教えてください。 まあ円やドルと違って元もウォンもソフトカレンシーなので実務上はそんなに効果があるとは思えませんが。 SEOUL (Reuters) - The central banks of China and South Korea appear to be on track to extend a $56 billion currency swap deal that expires on Tuesday, a senior South Korean source said, describing its prospects as “optimistic”.(ロイターの原文の一部を抜粋)

  • これでもう日韓通貨スワップは必要ないですよね?

    カナダと韓国の間で「カナダ韓国通貨スワップ協定」が締結されました。期間の制約などが一切無い「破格」の協定であると中央日報などが高らかに唄い上げており、韓国は国を揚げて喜びに包まれているそうです。韓国は本当にほっとしたでしょうね。 誠にご同慶の至りです。これで日本は「日韓通貨スワップ協定」を結ばずに済むでしょうか。とすれば日本にとっても万々歳でしょうか。 なおこの協定は正確に言うと両国の中央銀行同士が通貨を交換する「通貨スワップ協定」ではなく、韓国の民間銀行がウォンを担保に有利子でカナダドルを引き出せる「為替スワップ」です。虎視眈々と韓国を狙う禿鷹ファンドが引き起こす通貨危機の際にハードカレンシーであるカナダドルを手にすることができますが、基幹通貨である円や米ドルを直接手に入れることはできません。 その時にはウォンが紙切れ同然になってしまうかも知れず心配ですね。カナダにはお気の毒ですが日本が巻き込まれる心配がなくなって良かったと思いますか?

  • 韓国通貨スワップ交渉について

    中韓スワップ(元建て)540億ドルがいよいよ期限満了となります。大方の予想では韓国のサード配備もあって中国はスワップ延長を認めないだろうとされています。元々中国元はドルや円ほど国際的な評価が高くなくて韓国が540億ドル相当の元をドルに交換しようとすると元が大暴落をするので不可能なのですが。 米国の禿鷹ファンドが虎視眈々と狙うウォン売り浴びせに対抗するためには500億ドル必要なのだそうですが、外貨準備高もサバ読み公称4000億ドルですが実際は500~1000億ドルしかないそうです。 とすると韓国大ピンチ!? やばやばですか? いざとなればIMFが出てきて助けてくれるから日本の支援なんて必要ないのですよね。 日韓為替スワップは韓国側が「そんなもの必要ない」って蹴っ飛ばしたものです。それにいわゆる慰安婦像改めKSOP(クソップ・Korean Statue of Prostitutes、つまり「韓国売春婦の像」)で日本を侮辱している国家に対して日本側に全くメリットがないスワップ協定を安倍政権は勿論小池政権になっても結ばないと思いますが、如何でしょうか。

  • 与えるから得られる「中韓通貨スワップ」!?

    韓国経済新聞の社説から・・・(前略) もうひとつ注目すべきことは韓中通貨スワップが中国にも必要な協定という点だ。人民元の国際化という中長期戦略に韓国の助けは切実だろう。アジアインフラ投資銀行(AIIB)創設議長国で低開発国開発を先導する国際リーダーに成長するためにも同様だ。多様な外為安全策もまた中国に緊要になるほかない。大きな経済規模同様に中国は外貨準備高も多く9月末現在3兆1090億ドルに達するが、昨年初めにジョージ・ソロスなどヘッジファンドの「為替攻撃」を受けた時は人民元相場が揺らぎ、外貨準備高が急減したりもした。 険悪な言葉を伴ったTHAAD報復攻勢でも半導体のような部品産業は言及すらしない事実も思い起こす必要がある。韓国の競争力が優秀で韓国製以外では代替が難しい領域はどんな場合にも尊重されることになる。これに対し中国人観光客が減ったと悲鳴が出ている観光業界はそれだけ基盤自体が弱いのだ。実力を備えてこそ尊重されるのが国際社会の冷厳な現実だ。外交・安保もそうであり、経済はさらにそうだ。 えーっ、韓中通貨スワップが中国にも必要なのですか ? 中国に韓国の助けが切実なのですか? そういえば日韓通貨スワップも日本にとって必要だとか言っていましたよね。どう思いますか。 「韓国の競争力が優秀で韓国製以外では代替が難しい領域」なんて・・・あるのでしょうか? 教えてください。

  • 今回は韓国の通貨危機は回避できそうですか。

    米国FRBのパウエル議長が昨年に続き、今回も含めて3回の利上げをいよいよ実施することを決定しました。 過去米国の利上げに伴ってウォン安ドル高が進み、韓国から外資が一斉に逃避し通貨危機が発生しました。 現在韓国政府は3853億ドルの外貨準備を持っており、カナダやスイス、中国の為替・通貨スワップがあるので、今回は韓国はなんとか破綻しないで済むと思いますか。 朝鮮半島の運転席に座った妄想にふけっている文在寅が、実際は針の筵に座っていることに気がつく事態にはならないでしょうか。 いずれにしても韓国から日韓通貨スワップなんていらないと袖にされた日本は関係ないので巻き込まれないですが。

  • もし日本が韓国との通貨スワップを破棄すること

    もし日本が韓国との通貨スワップを破棄することとなったらどうなるのでしょう? ついでに韓国国籍も売却した場合・・・ 微妙にありえないようなありえるような状況になってきましたので まぁ ないでしょうけど・・・ 実際に 日本が韓国との通貨スワップを破棄する(もうウォンを通貨保証しませんということ)と宣言 日本政府が保有する韓国国債を売却する。 となったらどうなるのかな?って思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 韓国ウォン1カ月ぶり高値 日韓通貨スワップ協定拡大

     韓国ウォンが1カ月ぶり高値、日韓の通貨スワップ協定拡大で (ロイター シンガポール) 海外でも、大きなニュースになってるみたいですが、今回のスワップ協定拡大でいくつか質問が有ります。  1、韓国のウォン安は自業自得の面が有りますが、今回の協定拡大で韓国のウォン安と物価問題、資産格差は解決されるのでしょうか?(特にウォン安)  2、韓国はスワップの発動をする可能性はどの程度有るのでしょうか?また、発動したとしてドルで返済しなければならないと、聞いてますが返済できる可能性と返済するのに、ある程度かの年数の制限など有るのでしょうか?  3、そもそも国会の許可なく、首相の判断で協定拡大っと言ったそうですが、問題はないのでしょうか?もし、問題が有り、国会で否決されたので拡大の話自体が無くなったとしたら、外交的に国際社会で信用問題になるのでしょうか?  4、韓国はIMF通貨危機の時の借金のうち日本からの借入金が返済されていない様なのですが、その分の返済がされないか、融資枠が大きい場合融資額のほとんどがIMFを通しての融資になると聞いたのですが、IMFを通した場合経済の建て直しは絶望的ではないか?との意見が多いようですが本当なのでしょう?  以上の事を分かり易く教えてくださる方よろしくお願いします。

  • 韓国への通貨スワップ協定は必要?

    ここ連日の韓国の日本への行為に対して、 鍵になるのは通貨スワップ協定という回答をいただきました。 通貨スワップ協定とはわかりやすく言うとどういうものなのでしょうか? 日本はどうして韓国への通貨スワップ協定をやめようとしないのでしょうか? 日本は本当に韓国へ支援する必要はあるのでしょうか? 実は韓国よりもっと支援すべき国があったりしますか?

  • 日韓通貨スワップとこれまでの経過を教えて下さい。

    >『しかし、実質は日本の韓国に対する経済支援の面が強い。またそのため、2012年に大韓民国大統領の李明博による竹島上陸、今上天皇への謝罪要求などの一連の言動を鑑み日本国政府は、2012年10月末の期限延長を取りやめることを検討。』 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97) ↑これは日本側にはスワップをする必然性(必要性)がないという証明ですよね。なんでそんな事をしているんですかね。日本の景気を良くするために日本国内に投資するべきではありませんか。そんな日本政府が財政に困っていて仕方なく仕方なく増税するってどういうことなのでしょうか。韓国経済を救うための増税ですか。役人と朝鮮人のデメリットはゼロですよね。 「韓国への通貨スワップ協定は必要?」 http://okwave.jp/qa/q7646051.html 結局、日韓通貨スワップとは、【具体的にどういうこと】をしているのですか。お金がどう動いているのですか。 通貨危機の時に、枠が700億ドルあるだけで、日本側から、支援している(貸している)お金(返してもらっていないお金)は今のところ1ドルもないのですか。 スワップとは別にかつて麻生さんの頃でしょうか、IMFを通じて貸すから大丈夫だとかいう話がありましたがそのお金はどうなっているのですか。 wikiを読めば分かるとかそういう回答は参考にならないので、ご解説の程よろしくお願いします。