• ベストアンサー

データ通信シムカード

格安シムでデータ通信専用のシムカードの購入を考えています。広告を見るとSMS対応というのがあります。通話はもちろんですがライン等もするつもりはなくメール(Gメール)、ニュース、動画等の利用を予定しています。SMSを付ける必要はあるのでしょうか?電話はガラケーを持っています。よろしくアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前は、セルスタンバイといって、 通信SIMだと、電話番号による待機状態(スタンバイ)が出来なかった 為に、端末がずっと、待機にしようとがんばり結果、 電池を以上消費するという問題がありました。 なので、この手の問題が解決されているモデルを使う場合、 SMSの有無はどっちでもいいです。 尚つけておくとSMSショートメールが受け取れるので、 各社の電話番号認証が出来ると言うメリットはあります。 どちらにも該当しないなら、お任せという具合ですね。

62pxp
質問者

お礼

問題の所在がわかりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データ通信専用simカードでLINE

    データ通信専用simカードでLINEをするにはどうすれば良いのでしょうか。 一応データ通信専用のスマートフォン以外に、メールと電話のみのガラケーが一台あります。 また、LINEのチャットにはSMSが使ってあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 通信事業者との契約について

    オブテイジと云う通信事業者に新規契約して、本体とシムが届いたと 思ったら、シムが入っていない。確認の電話をすると、ちゃんと発送 しているの一点張り、その上、責任者の女性は今この電話で再発行手続き出来、追加料金が2000円以上必要の話ばかり、お客さんはちゃんとシムがセットされ通信出来て契約のはずが、まるで「再契約詐欺」のようです。届いたとき空のシムカードの画像ゃ対応の音声録音もとっているが、この場合の適切な対応について質問します。

  • ガラケー持ってたらスマホのSIMはデータ専用OK?

    ここまで格安SIMが流行ってない時期に、 ツイッターとかLINEとかする人はSNS対応SIMでないとダメと聞いたので、 SNS対応SIMを注文してずっと使って来ていたのですが、 今、SIMを交換しようとしているタイミングで、 「何故SNS対応SIMである必要があるの?」と言われてしまいました。 私は、ガラケーとスマートフォンの2台持ちをしており、 スマートフォンでは通話は一切しておらず、 例えばスマートフォンのSIMがデータ専用SIMであっても、新しくLINEをやったりするのであればスマートフォンのショートメッセージで認証パスワードを送ってもらうだけで良いから、データ専用SIMで何の問題も起こらない、と言うのです。 ツイッターとかインスタとかするのには、SMS対応SIMが必要なのだと思い込んでいたのですが、私の状況を見ていただいてSMS対応SIMは必要ないですか?

  • ワァイファイ

    現在はドコモのガラケー、パケホーダイで、月、5300円位です スマホ(キャリアはどこでも可)を持ちたいと思い、色々調べてみるとシムフリーのスマホを所有し、安いシムを買って、ポケットワァィファイの安い物を買って使用すれば、パケットを結構使えて安く出来ますか? 対応のスマホ、シム、など現在より安く使用出来る方法など教えて下さい 現在、通話は無料通話1000円以内でパケットは90万パケット位です、動画などは見ないのでたぶん2G位?で大丈夫な気がしますが、教えて下さい

  • 2台持ち ドコモ LINEモバイル デュアルSiM

    現在ドコモのガラケーFOMAとSIMフリースマホをLINEモバイルで使っています。 ガラケーの調子が悪くなってきたので機種変更しようと思うのですが、FOMAからXiにしたらスマホと同じSIMカードになるのでしょうか? その場合、LINEモバイル動作確認済みのSIMフリーでデュアルSiM対応機種なら1台にドコモの通話と通信をLINEモバイルに1台にまとめられるでしょうか? DSDSは4Gが使えないらしいですが、ドコモの方が通話専用なら問題ないですか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

  • docomo SIMロックって、パケットだけですか

    スマホ docomo galaxy sc-02bの中古をもらいました。 いまの国内キャリア品は原則SIMロックですので、ルーターwifi専用で使うつもりでした。 このスマホ+ocnルータ+softbankガラケーの3台持ち覚悟で。 ところが、s!ベーシックパックを解約しパケット契約のないガラケー(通話&SMS専用)のSIMを、このdocomoに挿してみたところ、、、 もちろんインターネットにはつながりませんが、softbankの 090-****の通話とSMS送受信は、できてしまいました! いわゆるSIMロックというのは、『他社SIMでは「インターネット通信」は出来ない』というだけなのでしょうか。 通話&SMSだけなら、全社SIMフリーなのですか? このまま、docomo端末&softbank SIMで、 ・通話&SMSは、softbank回線で(月額基本料930円) ・インターネットはwifiルータ経由で(ocn 月額900円) 使っていっても、大丈夫でしょうか?

  • 格安SIMカードについて

    度々お世話になります。 先日、キャンペーンでSIMフリーのスマホ(Freetel Priori5)を入手しました。 以前から興味があったものの主に費用面などで躊躇していましたが、 これを機会に始めてみようかと思います。 現在ドコモのガラケーを約20年ほど使っていますが、 パケホーダイを解約してガラケーは通話のみで、 当該スマホには格安SIMをデータ通信専用で契約して2台持ちに (もしくは端末がDSDSなのでドコモのSIMを通話用、 格安SIMをデータ用に装着して使用)するつもりです。 用途はインターネット閲覧やライン、動画を少々見る程度なので、 取り合えず3~5GBくらいの契約にして、料金面やレビューなどを参考に、 楽天モバイル、イオンモバイル、b-mobileあたりにしようかと思っていますが、 事業者さんによっては対応していないスマホ端末もあるとのこと、 またSMS対応の選択がありますが、ショートメールなどはしないものの、 ラインやフェイスブックを始める際には必要らしいとのことで決め兼ねています。 当該スマホに適合したお勧めの通信業者さん、 適当とおもわれる契約ギガ数などアドバイスいただけたら幸いです。 また、DSDSにする場合はドコモのiモードも解約しておかないと 予想外の料金(通話以外の部分など)が課金される可能性もありますか?

  • povo2.0のSMS通信利用について

    電話認証が必要なサービスのため、 SMS通信を安く使うためにpovoの回線の契約したいと思っています。 通話はしませんので不要です。 しかし、公式サイトを見ても料金表が曖昧で、データだけ専用なのか、SMSも付いているのか判別が付きません。 https://povo.jp/library/article-081/ こちらの「SMSとは」と説明している記事も、どうでもいい内容ばかりで、肝心の、どのサービスを契約したらSMS通信を使えるのかが書いおらず、呆れます。 SMS付きのデータ通信を使うには、どのサービスを契約したらいいのでしょうか? なるべく安く使いたいのですが、最安はデータトッピング24時間330円ですが、この契約でSMSは使えますか?

  • マイドコモ通信履歴

    マイドコモで電話とメールの通信履歴をみることができるはずですが、通話のほうのSMSメールの履歴を表示せず、電話通信のみ表示する方法はないのでしょうか?

  • モバイルルーター使用でViberは使えますか?

    SoftbankのiPhone5からMNPでauのガラケーにしようかと思っています。 ガラケーは通話と多少のメール専用だけにして、iPhone5はバッテリーを変えたばかりのなのでMVNOのモバイルルーターで運用しようかと思います。(NECのMR03LNにOCNのSMS無しの2Gのものにしようと思っています。) 電話番号は変わらないのですが、そのままiPhone5でViberは使えますでしょうか? また、もしもiPhone5が壊れてしまった時にSMS無しのSIMで新しく買ったスマートフォンでViberは使えますか? アドバイスをお聞かせ下さったら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • パーカーの洗濯機での正しい洗濯方法を教えてください。素材は綿とポリエステルの混合で、色は黒や濃紺などの暗い色、柄は無地で表側に小さなロゴがあります。
  • 外出用パーカーと室内用パーカーの洗濯について知りたいです。洗濯ネットの使用や裏返しの必要性、洗濯機のモードについて教えてください。
  • パーカーの洗濯機での正しい洗濯方法を教えてください。素材は綿とポリエステルの混合で、色は黒や濃紺などの暗い色、柄は無地で表側に小さなロゴがあります。洗濯ネットの使用や裏返しの必要性、洗濯機のモードについて教えてください。
回答を見る