• ベストアンサー

カーナビについて

tenpaiの回答

  • tenpai
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.2

カーナビに入っている情報じゃなくて、バックするとき車の後部についているカメラでモニターに映し出しているんだと思います。

oushizayon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。皆様よくご存知なので驚いています。ご家族が羨ましいです。

関連するQ&A

  • カーナビの接続方法

    ゴリラ(カーナビ)を使用中です、車を買い替えたため取り付け中ですがパーキングブレーキ接続ラインがわかりません、 以前の車は足踏み式だったので簡単に見つけられました。 そのため、とりあえずライター用のソケットのマイナス部分に接続 したのですが、カーナビ本体又は、車に悪影響はありますか?

  • カーナビについて!

    ECLIPSE AVN7701Dを車に取り付けようと思っています。 普通に配線すると走行中にTVはみれませんが、アースをパーキング以外で取れば走行中でも見られるらしいのですが本当でしょうか? また、アースをパーキング以外の場所から取った場合にカーナビに使用制限がかかる機能はあるのでしょうか? まったく問題なしで走行中にTVが映るようになるだけですか? 教えてください!

  • 釣りに使えるカーナビ

    こんにちは。 渓流釣りに使えるカーナビを探しています。 以下の条件を満たしている、ポータブルカーナビを探しています。 ・値段が、4~5万円であること。 ・vics,ジャイロがついていること ・国産メーカであること ・できれば、ワンセグが、使えること。(これはあってもなくてもいいです。ただ、早くついてしまったときに、暇つぶしにでも見れればと。)

  • カーナビの取り付けがわかりません。

    カーナビ(サンヨーゴリラ)を買ったのですが、 ひとつ分からない部分があります。 それは「パーキングブレーキ信号ラインに接続」と ありました。 素人ではそんなのわかりません。 信号ラインの代わりにケーブルにアクセサリーをつけて、シガーライターの所に差し込んで12Vで代用できませんか? よく、カー用品店でナビ購入してつけてもらうときに 一部をいじれば、走行中でも使えるようになりますよね。 そのように「ゴリラ」もしたいのです。 説明書読むと、パーキングブレーキを引いた時に しか使えなく、パーキングブレーキを引いた時に付く 赤いランプと連動させるように書いてあります。 そんなのどのケーブルか素人にも分かるはずがなく、 他に簡単にできる方法があるとおもいます。 パーキングブレーキを引いた時に12V流れるならば、シガーライターから12Vで代用できそうですが どうなんでしょうか? 余談ですが、サンヨーの「ゴリラ」は乗せ代え自由と いうところが利点なのに、そんなややこしい接続の 仕方はメーカーが言ってるだけで、他に簡単に操作 する方法があるとおもいます。 いちいち何台もの車の信号ライン取ってるとは考えられません。

  • 最新カーナビ

    最近のカーナビについて教えてください 近いうちに車を買い換えることになり、ついでにカーナビを別途購入しようかと思っています 恥ずかしながら今まで一度もカーナビ付の車に乗った事が無く、お店で触っても今一ピンときません・・・ そもそも今までは、カーナビなぞ要らない!っと豪語していたのですが最近になって、欲しくなって来ました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)最新カーナビの機能について、ビックス?   渋滞情報ですよね?行楽地の帰り渋滞などで、効果ありますか? (2)どんな機種が良いでしょうか?     予算20万位     バックモニターが欲しい     後ろの座席でDVDが見たい     ビックス使いたい     別の車と共用したい     多分使い方が難しいと無理なので出来るだけ簡単な方がいい    上で上げた機能のうち、あきらめるしかない部分もあると思いますが、    出来るだけ条件に沿う物があれば教えてください よろしくお願い致します

  • カーナビの取り付け

    BMW3シリーズにカーナビを取り付けようと思います。 PanasonicのデルNAVIって自分で取り付けられるようにカタログに書いてあるのですが、 「シガーライターから電源を取り、パーキングセンサーコードを接続。」と書いてあります。シガーライターは判るのですが、パーキングセンサーコードって簡単に接続できるのでしょうか? また、バックカメラって、簡単に取り付け及び接続ができるのでしょうか? リバースに入れると画面表示書いてあるので、どこかでリバースにしたことが判る接続がいると思うのですが、、、それからカメラは何処に取り付けるのでしょうか?

  • 別々の仕様のカーナビとバックビューカメラ

    トヨタのカーナビNHDN-W55G(パナソニック製)を使っています。 そこで質問なのですが、車に付いているバックビューカメラをそのままにカーナビだけ市販品に買い変えたいのですが接続できるのでしょうか? バックビューカメラの取り付けに車内の備品の取り外しをしたくないので、バックビューカメラはそのままに接続の出来る市販品カーナビにしたいのです。 メーカーオプションとはいえ製造メーカーはパナソニックなので、パナソニック製のカーナビならば仕様や取り付け端子等はそのまま取り付け可能なのでしょうか? 知ってる方、お教え願えるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 純正カーナビを他のカーナビに変える方法はありますか

    ある車のオーディオ一体型純正カーナビを使っています。ボウズのスピーカー,バックモニター,サイドモニターがついています。 スピーカー,バックモニター,サイドモニターをそのままにして,カーナビだけを変えたいと思っています。 可能でしょうか。

  • カーナビの接続

    パナソニックのDVDカーナビ、ストラーダDV150Dを自分で取り付けました。 ちなみに車はトヨタライトエース2000です  パーキングブレーキコードにナビ本体のパーキングブレーキコードを圧着ターミナルにて繋ぎましたが、後部に座っている子供達からテレビが見たいということで一度繋いだナビ本体からのパーキングブレーキコードをカットしても、大丈夫でしょうか? またカットした本体からのパーキングブレーキコードを車にアースすれば、走行中テレビ、DVDが見れるでしょうか? 当然運転手は注視してはいけないということは、了解しております。  よろしくお願いいたします

  • カーナビに叱られました(ーー;)

    ビッツに搭載されたカーナビがあるのですが、親戚の車なのでカーナビの操作方法もわからず、自分の目的地までルンルンで運転していたのですが、親戚が目的地として入力していたのがカーナビの目的地として登録されており、カーナビの指示と違う自分の目的地に向かって走っていたところ、いきなりカーナビから女性の声で「カーナビの指示に従ってください!!」と強い口調で言われ、びっくりして思わず「すみません」と謝ってしまいました。 誰も信じてくれませんが今のカーナビってこんな風なんですか?(ーー;)