• ベストアンサー

galaxy S8

auユーザーです。何年かぶりにiPhoneからAndroidに変えようと思っています。 galaxys8を検討中でして、もうすぐ galaxynote8が発売になりますが、いつぐらいに機種変更したらお得に買えますか? 久々のAndroidですが、iPhoneのような安定性はあるのでしょうか?(フリーズ等)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Androidで、iPhoneの定価並みの高級機なら、安定性はiPhoneより上ですよ。 ご質問については、心配されるまでもありません。 あと、GALAXYとXperiaは、Androidの黎明期からブランドとして確立しているので、独自でAndroid以上の機能を提供しています。 Androidは4.4以降、GooglenowランチャーやGoogleアシスタントなどどんどんと機能アップし、アップルやアマゾンと競争する機能を提供していますが、GALAXYやXperiaは、独自のUIを持っていて、十分には活かし切れていない面があります。標準のAndroidとは様々なところで違っています。 機種を検討される際、この点は意識されると良いかと思います。 慣れてるユーザーにはとても使いやすいそうですが、アプリの検証などで様々な機種を短時間に何台も触っている私からすると、iPhone、Xperia、GALAXYはこの世からなくなってほしい感じです。これらは、いつも使っている人には便利なようにできていますが、初めてのユーザーへの分かりやすさからはかなり遠いです。 たとえば、基本的なユーザーの追加、設定、削除、権限の変更をやってみると、素のAndroidやWindowsと違ってどこまで分かりにくく作り込んでるんだときっと思いますよ。

imotarenaotte
質問者

お礼

一般的な素人が使用するのならAndroidなら galaxyとXperiaで悩むべきなのですね! iPhone以上の安定性があるのにはとても安心しました! 心置きなくAndroidに変えられます! 引き続き galaxyとXperiaで悩もうと思います! ご丁寧にありがとう御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

Galaxyはオススメしません。 GalaxyはSamsungが高性能を追求したモデルのブランド名でもありますから、高性能ゆえの不安定さがあります。 とくに最近ではバッテリーの不具合が話題ですよね。 新しいiPhoneでもバッテリー問題が話題となっていますが、そのバッテリーがSamsungから供給されているものということでSamsungの信頼性が一段と悪くなっています。 航空会社によってはSamsungのNote7だけでなく新型iPhoneの機内持ち込みを禁止する動きがあるという報道もあります。 また、高性能を求めるゆえにSocも最新で一番上のグレードを採用しているので高負荷時の発熱も洒落になりません。 特に、気温が上がる夏場だと熱暴走によるフリーズが心配です。 薄型筐体で大容量バッテリー搭載の上に防水となると、放熱・排熱に不安が残ります。 実際、Note7は最薄筐体に大容量バッテリーで防水だったために発火・爆発事故が多発したと結論付けられたとされています。 つまり設計ミス。 Note8やS8でも考慮不足による設計ミスがないとはいい切れません。 ついでにいうと、プリインストールされているSamsung製アプリの評判も良くないです。 一時期はマルウェアを仕込まれているんじゃないかと噂になったようだし、実際マルウェア的動作もしている怪しい点があるそうです。 一番の不満要素は、バッテリーを馬鹿食いするアプリということらしいです。 個人的には、キャリア売りされているAndroidスマホならXperiaがおすすめです。 価格は別にしてSONYは液晶パネルや有機ELを開発製造しているし、カメラもCyber-shotやαシリーズも開発製造しているのでその分野でのノウハウは世界でもトップクラス。 デジタル一眼のαシリーズ開発陣がXperiaのカメラ開発に協力したというモデルもあったはずですから、カメラの性能も画質もスマホではトップクラスだと思いますよ。 個人的にはキャリアでは扱っていないZenfoen3Ultraが欲しいところですが・・・ 現時点ではちょっと古いスペックになってしまいましたが、6.8インチという大画面と、大きい筐体優ゆえの大容量バッテリーに高性能SocとASUS独自の省電力ユーティリティの高いパフォーマンスは魅力です。 Zenfoneシリーズを使用しているので省電力関係の有効性は実感しています。

imotarenaotte
質問者

お礼

galaxyのバッテリー問題はニュースで知ってはいましたが、未だそのような現象が起きているとは知りませんでした。 Xperiaも候補にあったのですが、デザインが galaxyの方が好きなので外しましたがまたあらためて検討してみようと思います! 事細かにありがとう御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneからGalaxy

    現在iPhone5sを3年程使っています。 以前は4sを使っていて、iPhone歴かれこれ8年くらいになります。 最近機種変更を考えていて、一度iPhoneから離れてみようかなと思っています。 auのXperiaか今度発売されるGalaxyS8が気になっていますが、XperiaとGalaxyでは、 お互いの得意不得意はどういったものがあるのでしょうか? また、XperiaもGalaxyもOSはAndroidですよね?ということはアプリはどちらも共通なのでしょうか?Xperiaのホーム画面をカスタマイズしている方をよく見かけますが、 GalaxyS8でも同様のカスタマイズは可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • galaxy note edde

    こんにちは。 Galaxynote4が出たら買うときめていたのですが、出ないとなって変えたい機種がないまま今に至ります。 今年の春以降に4はでないですよね?今年の秋にgalaxynote5が日本で発売されるかどうかもわからないし、galaxynoteeddeはあまり好きではない形の割りに値段が高い。。 今のスマホ(galaxys2lte)に限界を感じながら耐えています。 店員さんいわくeddeはあまり人気がないみたいな事を言っていました。 人気がないから値段ががくんと下がる事はあるでしょうか? 値段が下がればeddeでもいいかなぁと思っています。 note4を待ってた方はどうされましたか?他の機種にかえましたか?note5を待ちますか?私は初代noteを持っていた時の画面のサイズが気に入っていてどうしてもnoteシリーズがほしいです。

  • iphone5か、5sか、5cか......

    今月で、auの今使っているAndroidの2年契約が切れるので 機種変更しようと、思うのですが、つぎはiPhoneにしようと 思います。 9月下旬に5sが出ると噂されているので、それを狙おうと 思っているのですが、値段はいくらくらいなのでしょうか? また、auでの、iphone5は今機種変更するとどのくらい かかりますか? そうこう悩んでるうちに、やはりAndroidにしようと思ったり...。 教えてください(>_<)

    • 締切済み
    • au
  • iPhone5s→iPhone6

    5s→6に機種変更を検討中なのですが、毎年恒例一年に1回、iPhoneは発売されるのですが、今は、変更するタイミングとしては、良いタイミングなのでしょうか?それとも新しいiPhone6s?iPhone7を発売を待った方が無難なのでしょうか?

  • Galaxy S2 WiMAXのWiFiとProx

    auのGalaxyS2 WiMAXを使っております。 WiFiを認識しないことと、Proxyの設定についてお聞きします。 まずWiFiですが、自宅のWiFiやauのWiFiは接続できるのですが、大学のWiFiを全く認識しません。 関西学院大学の設定マニュアル http://www.media.kwansei.ac.jp/guide/jp/ip/lan.html Androidは非推奨(Proxyが利用できないため?)なのですが、認識さえしないのはどういうことでしょうか? もちろん、iPhoneやノートPCでは認識します。 Proxyの設定ができるので、学校の設定にしましたが、全く認識さえしないのです。 こういったことがあるのでしょうか? WiFiを認識させる方法と、GalaxyS2のProxyの設定について、詳しい方がいらっしゃればご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • GalaxyシリーズからiPhoneにした方

    AndroidできればGalaxyからiPhoneにした方へお尋ねします。 私は昔iPhoneを使っていましたが、サムスンのGalaxy8Sが発売した際にAndroidへ乗り換えました。 理由は幾つかあって、 ●microSDが使えて、写真やアプリなどに割けるストレージが簡単に増やせること。 ●戻るボタンがあること ●ウィジェットが豊富で自分が好きなようにカスタマイズできること。 ●バックアップが簡単なこと(当時はPCを立ち上げてiTunesに接続して…と色々面倒でした) ●故障した際に携帯ショップに持っていけば修理が可能なこと(当時はアップルストアを予約して…と面倒でした) 今はどれほど改善されたかは分かりませんが、当時はこれらが理由で乗り換えました。 結果とても満足して、auの特典やサービスを併用しかれこれ6年使用する位お気に入りになりました。 (OSやバッテリーの問題がなければずっと使いたいくらいです) ですが、GalaxyS8はサポートも終了し、新たなアプリを使うのにも支障が出てくるようになり、 Galaxyの新しい機種を購入しようかな~なんて思っていたのですが、(S8の時もそうでしたが) PC1台買えるくらい高くて、躊躇しています。 そこで、金額的にまだマシそうなiPhoneも考えているのですが、操作性的にどうですか? AndroidからiPhoneにして満足していますか?また、どういう所に満足していますか?

  • Iphone5Sについて

    20日発売の、Iphone5Sについてです。 予約は実施しないということで、発売日にauショップに並ぶ予定なのですが 私は学生であり、学校があるためいけません。 そこで母親が代わりに行ってくれるとの事なのですが、そこで問題があります。 契約者が父親なため、母親は機種変更できないと思われます。 父親は仕事があります。 以上をふまえた上で質問なのですが、発売日にIphone5Sをだけを購入しその場で機種変更はせず、後でauショップで機種変更などの手続きをすることは可能ですか??

  • iPhone4Sについて

    auに契約して5年、現在使っている携帯の機種代金は払い終わってます。 このたびiPhone4Sを購入したいと思っているのですが、 auで機種変更をしてiPhone4Sにするか、 Softbankに新規契約をしてiPhone4Sかを悩んでいます。 どちらの方がお得ですか? 教えてください。 auに長年契約していますが、何度か修理にポイントを使ってしまいポイントがほとんどありません。 誰でも割に契約しているので解約手数料が9000円ほどかかるそうです。

  • iPhone4S か iPhone5?

    auユーザーです。 そろそろスマートフォンに買い換えたいのですが、auからiPhoneが発売するようなのでauのiPhoneにしようと思っています。 iPhone4S が発売するようですが、発売はいつなのでしょうか? また、iPhone5 が近々発売するという噂がありそれまで待つか迷っています。 しかしあくまで噂なのでどうしようかなあと(*_*) 何かアドバイスいただきたいですm(_ _)m

    • 締切済み
    • au
  • galaxySのままか、iphone5にするか

    iphone5とgalaxySについて、どちらのほうがいいか考えています。 現在私はdocomoでgalaxySを使用しています。 ipodtouchも3を持っています。 galaxyを購入した理由は、ずっとdocomoを使用していたことと、ソフトバンクの電波状況の評判がよろしくなかったからでした。 しかし、実際にgalaxysを使用してみると、アプリのマーケットなどの面で使いづらく感じ、フリーズや音声が出なくなる現象がとても多いように感じます。 タスク管理には気を付けているつもりですが、電池の減りが早いのも気になります。 iphoneもフリーズ等は多いのでしょうか? 電池のもちがいいというような内容がCMで言われていますが、どうでしょうか? 10月にiphone5が発売される可能性が高いようですが、私もdocomoの契約上、違約金の発生が少なくなるのが10月となっていますので、可能であればその時期に買い替えたいと思っています。 ちなみに通話はほとんど家族と相方のみで、家族はdocomo、相方はauでスマートフォンではありません。 androidもすごい速度で進化しているようですが、将来的なことを考えるとandroid×docomoのままがいいのでしょうか? 何もわかっておらず申し訳ないのですが、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

木杭について
このQ&Aのポイント
  • ホームセンターで販売されている木杭の木材は強制乾燥されているのか、未乾燥のままなのかについて知りたい。
  • 木杭を購入する際にどのような木材で作られているのか気になる。
  • ホームセンターの木杭について、強制乾燥された木材を使っているのか、未乾燥の木材を使っているのか調べてみたい。
回答を見る