• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォントを選ぶとIllustratorが強制終了)

Illustratorが強制終了する問題について

intelliの回答

  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.2

フォント管理で問題のフォントを非表示にする。 近くに正常なMACがあれば、コピーして入れ替えてみる。 フリーのフォントダウンロードに同じものがあれば入れ替えてみる。 ぐらいしか思いつきません。

wuii
質問者

お礼

ありがとうございます。OSは古いですが、MACがあるので、そちらからコピーができるかやってみたいと思います。 ヒントをありがとうございました!

関連するQ&A

  • イラストレーターCS3が起動できません

    イラストレーターCS3を使っています。Windows7 32bit です。 起動時に以下のようなエラーが出てたちあがりません。 プラグインの読み込みエラーです。 DxfDwg.aip FH 読み込み .aip PNGファイル形式.aip カラーハーモニー.aip トレースUI.aip トレースセット.aip アンインストールをして、インストールしなおしたのですが、 同じエラーがでます。 パソコン初心者のため、細かく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • GoLive CSのフォントについて

    はじめまして!GoLive CSを使用してHPを作っているんですが、書体を色々と変えたいんです。 メニューバーから文字→フォントを選択しても、等幅フォントセット・セリフセット・・・とわずか8個ほどのフォントしか見当たらず、フォントの数が乏しいんです。 macのAppleWorksなどに入っている、沢山のフォントは出せないんでしょうか?? それから、買ってきたフォント集をGoLive CSやphotoshop CSに入れる事は可能なんでしょうか? もしできるのならフォントの追加の仕方を教えて下さい。 イラストレーターには、買ってきたフォント集のフォントがバッチリ反映されていました。 イラストレーターでフォントを使用して作ったロゴを保存し、それをGoLive CSに貼付けるしかないんでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーター CS2 のフォントについて

    イラストレーター超初心者です(^^;) 今、イラストレーターCS2でチラシに使うロゴを作りたくて挑戦しているのですが、文字入力ツールで文字を打っても、フォントが選べなくて、メニューバーの下に【文字】というところがあるのでクリックすると、上に2箇所プルダウンがあって、2段目にただ【Regular】とだけ書いてあります。 日本語のフォントに変えたいと思い、下に【言語】とあったのでプルダウンで見てみると、日本語がないのです(T_T) 日本語のフォントを適用するにはどうすれば良いでしょうか? 教えてください。

  • illustratorでフォントが外れます

    職場で同じ部署内で二人でillustratorを使用しています。 OSはお互いmacX(バージョンは少し違います)、 illustratorのバージョンは片方はCS4、もう片方はCS6です。 CS4の方のmacで作ったデータをCS6の入っているmacで開くと、フォントがないというメッセージが表示され、 その箇所のフォントを選択するとフォント名は「HiraKakuProN-W3」など、postscriptフォント名?で表示されており、画面上はすべて小塚ゴシックで表示されています。 外れてしまうフォントをテキストエディタなどで開いた時は問題なく表示されます。 illustratorの設定の問題なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • mac 10.7でのIllustratorについて

    先日、imac(OS X 10.7)を購入しました。 そのmacでIllustrator、Photoshopを使用したいと考えているのですが、イマイチ分からないので質問させてください。 以前はmac book(OS X 10.4)で、IllustratorやPhotoshopはCS3を使用していました。 こちらは今も手元にあり、IllustratorやPhotoshopを使うときにはこちらのmac bookを使用しています。 こちらのmac book自体の調子が悪く、今後は新しく購入したimacでIllustrator、Photoshopを使用したいと考えています。 OS X 10.7の方では、CS3のソフトは使用できないということは理解しており、CS6のIllustrator、Photoshopを購入しようと考えています。 このような場合、アップグレード版を購入してインストールすればよいのでしょうか? 新規で購入しなければならない、ということにはならないですか? またアップグレード版の購入で良い場合、imac(OS X 10.7)にCS6をインストールし、mac book(OS X 10.4)でCS3を使用していた時のシリアル番号を入力する…という手順でアップグレードできるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshop フォントトラブル

    photoshop csで突然英語フォントの使用が出来なくなりました。 フォントを選ぶバーにも英語フォントだけなくなりました。 イラストレーターcsではフォントの問題はありません。 教えて下さい。 パソコンのスペックは、Mac G5 Osx バージョン10.4.10です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントとイラストレーターについて。

    一度OSをバージョンアップしたら不具合が出たので、入れ直したのですが、 それ以降、FireFoxや、windowsのメディアプレイヤーの情報が流れる所、イラストレーターのシステム情報や、カーニングする時に選べるオプティカルを選択すると機能ははたして入るものの、アラビア文字のようになります。 これはOSを再インストールしたのが原因でしょうか? あと、フォントを全部読み込んでくれない時があります。 一度起動し直すと直ったりするのですが、 何も表示されず文字レイヤーだけが表示されます。 クリックすると文字ウィンドウにはそのフォント名が表示されるのですが。。。メモリは1Gあるのですが。どうでしょうか? OS X イラストレーターCS2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustrator10 フォントが化けてしまう

    いつも大変お世話になっております。 はたまたご教授頂きたくお願いに上がりました。 Adobe Illustrator10 にて、フォントが化けてしまうのです。 文字設定ウインドウにてフォントを選択しようとも、表示されている文字が化けてしまっているし、化けているフォントを選択しても真っ白になってしまいます。 きちんと表示されるフォントもあります。 化けるフォントの例としては ・HGP創英角ポップ体 ・HGP創英角ゴシックUB ・HGS創英角ポップ などです。 8.0とCS2も入れてあるのですが、8.0・CS2では全く問題ありません。 なぜかIllustrator10だけでこのような状態になっております。 何とかなりませんでしょうか? 皆様のお力をお貸し頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • イラストレータCS3の(フォントについて)です。

    イラストレータCS3の(フォントについて)です。 windows xp professional イラストレータCS3 windowsのイラストレータでフォントを選択すると、 ヒラギノ角5proとかpalatinoとかがありません。 これらは、Mac標準のフォントですか? palatinoが英文でかっこいいので、windowsのイラストレータで 使いたいんですが、無料フォントダウンロードでplatinoとかがあるんですか? あと聞きたいのが、デフォルトでインストールされているフォントは OSによるものですか?それとも「OSのデフォルトインストールされている フォント」+「イラストレータをインストールしたならば、イラレに入っている フォント」もOSのデフォルトフォントに追加される。ってことになるんでしょうか? ソフト(イラレなど)をインストールしてもイラレ自体にフォントが 入っているわけじゃないので、インストールしても、OS標準のフォントに 追加されない。ってことならば、それを指摘してください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターのフォント

    イラストレーターのフォントについてお伺いします。 自分はまだ初心者なので例えば「MS ゴシック」と書いてあってもどんな文字の形か把握していません。 フォトショップの場合、フォントを選択するときにどういう形の文字かを表示してくれるので分かりやすいのですがイラストレーターはそういった表示がありません。フォトショップと同じようにどういう形の文字か表示できるようにしたいのですが。そういった設定はありますか? ちなみにイラストレーター、フォトショップともにCS2を使っています。 どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。