• ベストアンサー

コンピュータの音を防ぐには?

uyeの回答

  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.2

音の発生源により対策はことなります。 ケースファン、電源ファン   大型ファンにのものに換えることで静音化が可能です。 CPUファン   水冷ユニットの採用で静音化が可能です。 HDD音   低回転数のものに変える   使用しない場合HDDをとめる設定にする 全とっかえとしては、 超低電圧PentiumM等の低消費電力CPUのものに換え、 CPUファンレス、電源をACアダプタタイプにしファンレスにすると言った選択が可能です。

keitou
質問者

お礼

ありがとうございました。 なにしろ、音が何なのか見当がつきません。 スタンバイにしてHDDを止めると 平和な時間がきます。今様のP/Cの中をいじくるのは、自信なし、です。薄型にできてるので、部品はいらないかも。

関連するQ&A

  • パソコンから音が出るのですが

    今日パソコンを起動させたらいままで無いキーンと高音の音がしています。5年ほど使っているパソコンですがそろそろHDがいかれるのでしょうか?

  • テレビの音がキーン

    ブラウン管型のテレビを付けると、テレビからキーンという高音が聞こえたりしませんか? 気持ちが不安定な時などに聞くと、物凄くいらいらする音です。 以前こちらのサイトやメーカーに質問したら、ブラウン管テレビの構造上、発生している音で、たいていの人は聞こえない音だけど、耳の良い人だと聞こえる場合があるとの事でした。 なので、液晶テレビだと聞こえないという事です。 1 あなたはブラウン管テレビからキーンという高音が聞こえますか?聞こえませんか? 聞こえるという方は、耳が良すぎて他に困った事はありますか? 2 自分は聞こえないかど、周りにキーンが聞こえるという人はいたりしますか?

  • 耳鳴りで15khz~16khzくらいの音がするのですが(耳に詳しい方、体験者の方などお待ちしております)

    音響外傷になり、耳の中で高音のキーンという音が半年以上鳴り続けて いる状態になりました。医者にいきましたが精神安定剤系の薬で ごまかす程度のものしかありませんでした。耳鳴りの高さがどのくらい か計ってみたら(モスキート音のなるサイトでピーという音がなるサイトで1000hzごとに測定できるところで)15khz~16khzくらいの音が現在の耳鳴りの状態の音とほぼそっくりでした。 この耳鳴りを改善する方法はないのでしょうか? あらゆるサイトで一度傷ついた有毛細胞は復活することがなくて 直らないという情報を見たのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • コンピュータから聞こえる音

    コンピュータから聞こえる音(騒音)は ファン以外にもありますか? もし、あるなら何の音でしょうか?

  • コンピューターの稼動音について

    コンピューターが動いているときのウィーーンという音が、 コンピュータの蓋を閉じても、 消えないのですが、どうしたら消えるのでしょうか。 シャットダウンしないで消す方法をご教授ください。 私が使用しているコンピューターは、 IBMのThink Pad、ノートパソコンです。 よろしくお願いします。

  • 金属音のようなノイズ?に名称はあるのでしょうか

    ダイナミックマイクで喋った音声をパソコンで録音していますが、 声を張った時や高音部で、「キュイン キュイン」「キン キン」というような、 金属同士をこすり合わせるような、叩いたような音が出ます。 「キーーーン」というハウリングではありません。 この金属音のノイズ?に名称はあるのでしょうか。

  • コンピュータの音が…

    今日、コンピュータのワー(ファンの音)といういつもなっている音の奥で、ビリビリ~という小さな音がしているのに気がつきました。音については、うまく表現できませんが、今まで気がつかなかった音ということで、少し心配です。何か異常の前触れでしょうか? あまり詳しくない者です。よろしければ、お教え下さい。どうかよろしくお願いたします。

  • 映画にでてくるコンピュータのような音が出るようにしたい

    映画の中で、スパイなどがコンピュータを操作するときなどに、よく電子音のような音がしますよね。 あの音が、大好きなのです。 自分がコンピュータを操作したときにも、そんな音が出たらおもしろいだろうなーと思っています。 あのような音は、どこかで手に入る音なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらおしえてください。 マイ・マシンはXPです。

  • 耳鳴りキーンという音がやまない

    2、3日前ちょっと大きめな音で曲を聞いてたら突然キーンという音が耳から鳴り始めました このような経験は何度かあったのですが、大体2、3分もしくは1時間以内には収まっていたのですが 今回の耳鳴りキーンの音は3日経っても全く治る気配がありません、おかしいと思ったので病院で受診ををしてもらいました、すると先生は耳垢が詰まってるだけだねと耳掃除をしてくれ念のため聴力の検査も行うのでと言われたので、そちらも検査しました、結果は何の異常もないとのことでしが、先生がキーンっていう音はやんだかい?って聞かれたので耳を澄ましてみたらやはりまだ耳鳴りのキーンって音がしてました、幾分良くなったのかな~と思ってたのですがまた徐々にキーンという高音の音が耳の中で鳴り続け始めました 先生には大丈夫と言われたのですがこのようなものは自然と時間が経てば治るものなのでしょうか? まだ全然音が聞き取りづらくなるとか生活に支障をきたすレベルにはないのですが このまま耳鳴りキーンという音が一向にやまなかったら心配でなりません このような経験をなされている方やこういうことに詳しい方などいらっしゃいましたら どうぞアドバイスなどして頂けましたら幸いに思います、どうぞよろしくお願い致します。

  • コンピューターが聞き取れない音?

    日本語のyoutube動画に日本語の字幕を付けると、漢字の誤変換以外に、自分には聞き取れた音でも、文字おこしされない音があるのですが、なぜですか?長い文節ではなく、例えば「す」などの1文字分だけ字幕から抜けます。 人間は認識できるが、コンピューターが認識しない音があるのでしょうか?