• ベストアンサー

外出先でのトイレ

passboraの回答

  • passbora
  • ベストアンサー率6% (13/209)
回答No.16

まあ、しょうがないので使ってます・・・

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 洋式ですか?和式ですか?

関連するQ&A

  • よその洋式トイレを使うのに抵抗ありますか?

    新築をする際、お客様用のトイレを洋式にするか、和式にするか迷っています。今までは和式でした。掃除のしやすさと、私自身がよその洋式トイレに座るのに抵抗があるからです。 お客様は、一日5人くらいまでで、トイレを使う人は2,3人です。年齢は10代から40代くらい。極端に小さい子や年配者はいません。 もちろん掃除はマメにしてどちらの場合も清潔にしておくことを前提とします。 自分の家以外で、洋式トイレはいやですか? それとも、大丈夫ですか?

  • 公衆トイレは、和式と洋式、どっちいいですか?

    よろしくお願いします。 公衆トイレのことです。 和式がいいですか? 洋式がいいですか? 私は和式がいいです。理由は、公衆トイレの洋式だと いろんな人がすわって、お尻が便座を介して触れあうのが なんとなく不潔に思うからです。 このごろ、デパートなどでは、便座用の紙もありますから 洋式でも良くなってきたのですけど、ない場合はトイレットペーパーなどを ひいています。自宅は洋式です。使い勝手自体は、洋式の方がいいです。 和式便所がなくなってきてしまってますが、 世間のみなさんは、公衆トイレから和式がなくなることに抵抗はないのでしょうか?

  • 外のトイレ

    男性のほうが洋式トイレ女性のほうが和式トイレを好むのが多いのに、デパートや駅などの男子トイレには和式しかなくて女子トイレには洋式と和式があるのが多いのはなぜてすか。

  • ウォシュレット・トイレについて

     最近、どこの家庭でも洋式の水洗トイレが普及し、スーパー、デパート、会社等でも設置されています。  私も8年前に家を新築し、洋式のトイレを設置していますが、小はともかく、大では殆ど利用しません。  私はずっと、和式のしゃがむ方式に慣れているので洋式だと力が入らず、スッキリした感じになりません。  健康面から言うと、洋式の方が腰への負担が少ないから良いそうですが、抵抗があります。  よく自宅以外の洋式トイレは『誰が座ったか分からない』と言うことから衛生的に敬遠される方が多いと聞きます。そこで質問なのですが、和式のトイレで洋式便座のようにお尻を洗浄できる(温水ビデ洗浄)タイプのものってメーカー(toto等)から出ているのでしょうか?  今までそんな形のトイレは見たことがありません。ご存知の方がおられたら教えて下さい。  

  • 引越し先が、和式トイレになりそうです。

    引越し先が、和式トイレになりそうです。 和式は苦手なので、簡易洋式便器を設置する予定になっているのですが、 汚れ・掃除について気になっています。 上のほうから和式便器へ落とすわけですから飛び散りや、 簡易洋式便器には水は流れないのでこびりつきなど、 使っている方からの、使用感やどのように掃除をしているかをお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 外出先のトイレで「水がはねる」のを防ぐ方法

    こんにちは。 特に女性の方の方が経験あると思うのですが、洋式・和式にかかわらず水がはねて肌につくときがあります。 自宅ではそれほど気にしないのですが、他人が利用しているトイレなのでちょっと嫌な気分です。 水面にトイレットペーパーを敷いてみたりといろいろ工夫してみましたが、あまり効果ありません。 もし、裏技などありましたら教えてください。お願いします。

  • 洋式トイレをなぜ使うのですか?

    最近、和式トイレがあっても洋式を使う若い人が増えてきた気がします。私は、直接座るのが嫌なので、絶対に和式を使います。友達も洋式があいていても、和式を待つ人が多いです。洋式がやたら増えてきた気もしますし、何かあるのでしょうか。狭い洋式が多く、ドアの開け閉めのときなどに、服が便器につきそうでとても嫌です。 知り合いは、洋式の便座の上に靴のままのってしゃがんで用を足すと言っていて、それを聞いてからますます洋式が汚く思ってしまいました。抵抗感はないのでしょうか。

  • 洋式トイレの便座に靴跡…和式みたいにしゃがんだ?!

    まれにデパートなどのトイレで便座に靴跡がついていることがあります。 皆さんは見かけた経験がありますか? 洋式トイレの便器の上で和式トイレのような座り方をする人にお聞きしたいのですが、 なぜそのような使い方をするのでしょうか? 他人の座った便座に肌を触れるような座り方をしたくないからでしょうか? それともしゃがんだ方が排便しやすいのでしょうか?

  • デパートやホテルの男子トイレには、なぜ和式トイレが一つあるのでしょうか

    デパートやホテルの男子トイレの大の方では、全て洋式トイレではなく、和式トイレが一つある場合がありますが、なぜでしょうか?

  • 女の子の外出先でのトイレってどうしてますか?

    女児の母です。 暖かくなればトイレトレーニングを始めようと思っています。 ふと疑問に思ったのですが、外出先でのトイレってどの様に していますか?(スーパーや公共施設など) 和式はともかく、最近は洋式トイレが多いですよね。 不特定多数の人が使用する便座に子供を座らせるのは、なんだか 不潔な感じがして…。 私は直接座るのが嫌なので中腰で済ませていますが…(笑) 小さな子供ってそういうわけにいきませんよね。 女の子をお持ちの方、実際どうしていらっしゃるのか 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。