• 締切済み

印刷会社の給料

potatoroomsの回答

回答No.3

いま、デザイナーで足りないのはWEBデザイン、それも売れるものが作れる人です。 印刷(紙)だと、本業の売れるまたは読ませるレイアウトが組めるレイアウターがホントに少なくなって、中途半端なデザイナーしか残っていない感覚です。言い替えると本業のレイアウターに負けないスキルを持っているデザイナーは紙でもその実績を示すことで簡単に転職できると思いますよ。 イラストレーターも描きたいものや指示されたものを描ける人はたくさんいますが、売れるまたは企画に合わせた独自のものを描ける人はほとんど見かけません。 この手の実績があれば同様に転職に困らないかと。 パソコンの性能が上がって、デザインやイラストができる人はたくさんいますが、クォークエクスプレスやインデザインの本文組を使いこなして大量のレイアウトができたり、雑誌組みを効果的にやれる人はあまりいないんですよね。 他の方が書かれてますが、専用機が減って、修羅場で大量の仕事をこなして経験を積むという機会が、パソコンでやってる人には意外とないのかもと思ってしまいます。 ご自身の能力が書かれていませんが、指名取りができるくらいのものが作れない、悪くいうとソフトウェアに詳しいだけの素人と売り上げなどで差ができないレベルの人は、単価が安くないと雇われない世界だと思います。 言い替えると、大量に並のものを量産できれば単価が安くても稼げるんですが、この辺の話じゃないかと思います。

関連するQ&A

  • 印刷会社の給料について

    30才男です。 中小の印刷会社でデザイナーを10年やっています。 今、勤続10年目にして同じ職種で転職すべきか否か悩んでいます。 ●都内住み(同棲中) ●デザイナー歴10年目 ●手取り18.3万(交通費込み) ●年間休日87日 ●ボーナス年2回(毎回13万位) ●昇給(今まで無し) ●残業(繁忙期だと50時間、閑散期だと30時間程) ●残業代なし 待遇等はこのような感じです。 残業代が出ないことと、休みが少ないのがネックですが、一般的な印刷会社やデザイン会社よりも残業時間が(多分)少ないのは自分に合っていると思っています。 (残業代が別途でればもう少し残業すると思いますが…) ただ、10年勤めて役職も付かず、昇給もなしと言うのが今引っ掛かっています… 印刷会社、デザイナーというのはこういうのは当たり前なのでしょうか? 昇給がない理由としては、やはり会社の売上不振が大きいようです。 ですがこのまま昇給が見込めないとなると、長年勤める意味というか、何のためにストレスなどを堪えて就業しているのか分からなくなってきます。 人員も増えない為、10年勤めてもずっと下っ端です。 こういった待遇は普通でしょうか?

  • この給料は妥当でしょうか?

    A 手取18~20万 残業代込 ボーナス 年二回 一回6~8万 上がる見込なし。 昇給年5,000円 土日祝日休み 夏期3日、年末年始5日 7時間労働 年間120日 残業月5~10時間 B 手取19~22万 残業代込 ボーナス年二回 一回12~20万 昇給年1,000円~3,000円 週休1日~2日 年間110日 7.5時間労働 残業月20~40時間 都内、大卒です。 転職を考えていて、希望は Aの勤務環境で、ボーナスが一回20万くらいのところを探しています。 ないでしょうか?

  • 印刷会社で…これって普通ですか?

    先日まで、印刷会社のオペレーターとして勤務していたのですが、 ●給料は15年間ほぼ変わらず ●昇給2年に1度とうたっておきながら、不振を理由になし ●昇給の事を尋ねると、『頑張りが足りない』と濁される。(明確な数字を言わない) ●年間休日88日 ●残業代なし 仕事に関しては、デザインの締め日なのに返事をよこさないお客に対し、営業はこちらのサポートを一切せずに丸投げ、『今日校了予定だから、よろしく』と言い残し自分は帰宅。 夜中まで待たせられる。(校了日が延びた場合も連絡よこさず) 打ち合わせもろくにせず、殆ど丸投げの日々がほぼ毎日でした。 精神的に辛く、現在はこの職場を辞めましたが、中小の印刷会社って皆こんな感じなのでしょうか? DTPオペレーター系の仕事で、もう少し緩やかな業種などはありますでしょうか?

  • 会社の条件

    22歳の男性です。いまA社に3年勤めており、知り合いからB社に誘われました。 それで、転職を考えています。以下の条件ですが、転職した方がいいでしょうか? A社 職種 木工  年収 200万「3年勤めて」  昇給 1万未満 「どれだけの実績を上げても。3年間昇給しなかった人もいる。」 サービス残業一日2時間程 休日出勤 年5~10日くらい 金でない。 有給休暇 なし  年間休日100くらい  仕事が始まる時間より30分早く行かないといけない。 陰口が絶えない 手に職がつかない B社 職種 鉄工  年収 250万「最初から」 昇給 ? 一年に2回あるときもある サービス残業 おそらくない 休日出勤 あり 金出る。 有給休暇 あり 年間休日 90くらい 体力がいる。 手に職がつく  

  • 給料・待遇について

    ある介護施設の嘱託社員で働いています。 給料は月手取りで16~17万、昇給なし、賞与年25万くらい。 年間休日96日、有給10日です。 福祉の現場職は給料が安い安いと言われていますが、上記の条件はいかがなものでしょうか?平均的な条件でしょうか?今転職(異業種への)を考えています。

  • 給料が低くて悩んでいます。

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • 給料が低いから辞めたい(>_<)

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。 妥協すべきですか???

  • 給料が低いから辞めたい(>_<)

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • 給料が低いから辞めたい(>_<)

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • 給料が低いから辞めたいのですが、甘いでしょうか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。