• 締切済み

駐車違反 1分15000円

pupupuの回答

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.6

駐車違反は何分でも15000円だと思いますが、振り込むまで警察官が待っていて通帳を見せろといわれたことは無いです。 その場で切符をきられる、もしくは車に紙が貼られていて、後日振込みだったと思うのですが・・・ 振り込むまで待っている警察官はにせものっぽいですね・・・

関連するQ&A

  • 駐車違反は時間制になった??

    先日、駐車違反で捕まったことを友人と話していたところ、「15000円の反則金なら運が良かったな~」と、言われました。 警察官の張り紙には「10分間の駐車違反を確認しました」との記載があります。 友人の話だと駐車違反は時間制になったとの事。 「一晩停めていたら一晩で八万円位になるぞ!」とも言われました。 駐車違反で駐車違反一分確認で3000円、五分確認で10000円、三時間で30000円などなど・・・ こんな感じでの時間制になったのでしょうか?? 教えてください!

  • 駐車違反の取り締り

    今月から、取り締りの方法が変わりましたが、いくつか教えてください。 1.今回の取り締りは放置駐車が対象とのことですが、放置駐車でない駐車は何と呼ぶのでしょうか。 2.今までの「ワッカ」?みたいな物は、警察署に行って外してもらわなければいけませんでしたが、今回のステッカー?は運転者がはがしていいのはなぜでしょう? 3.駐車監視員には結構簡単になれると聞いたのですが、どんな風にしてなるんでしょう?報酬はどのくらいもらえるのでしょう? 4.一部で抜け穴が指摘されていますが(違反金を払えば点数を加算されない)、対策はできなかったのでしょうか(まさか気づいていなかった) 5.郵便局の車は対象外だそうですが、なぜですか? わかる範囲で教えてください。 今回の改正ではここの回答も混乱しているみたいですね。

  • これは駐車違反になるのでしょうか?

    本日ですが、友人宅横に路上に駐車を行い、しばらく出かけていました。 お昼に出て大体帰ってきたのが、夕方で、その帰ってきた時にちょうど目の前にパトカーが走っていました。 その友人宅は住宅地の奥まったとこにあり、こんなとこにもパトカーがくるんだねぇと話していたところ、ちょうど自分の車の前でとまりなにやらやり始めたので急いで声かけました。 そしたら、 「おーきたきた。ちょうどいま近所の方から110番で路上駐車している車がじゃまだといわれたのできたところだよ」 「ここは角だから車がまがりずらいじゃないか。だめだよ。ここにとめちゃ!」 と、3人くらいの人が見てて一人の警官に言われました。 これは、駐車違反かな?とおもったら、 説教をくらいながら、すいませんすいませんと謝っていたころ、 「いちよ、免許証見せて」 、といわれ、免許証を渡すと違反切符でなく警察官の手帳に免許書の住所とかをかいていました(実際に書き込んでいる内容は詳しくは見えなかった) その後、説教されながら あれ!?なんか紙渡さないのかな?とおもったら、 そのまま、携帯番号を聞かれたくらいで、 もう一台あった駐車違反車(!?)の方に行ってしまいました。 あれよあれよという間に警察官は行ってしましたが、 今回のようなこういう110番の苦情で駐車違反を取り締まりにきて、作業する前に本人が来てしまった場合、違反切符がないので駐車違反にはならないのでしょうか? それとも、免許証を見て情報を手帳に書いたということは駐車違反なのでしょうか? ゴールド免許がかかっているので寝れません!ご教授願います!!

  • 駐車違反について

    本日、会社の営業車が駐車監視員に切符を切られました。 点数を引かれずに反則金を納付のみできると聞いたことがあるんですが、どうすればいいのでしょうか? 素直に張られたステッカーを持って警察に行けばどうなるのでしょうか? 無視すれば所有者に督促状が来て納付すれば違反金だけと聞きましたが、所有者は会社なのでそれはマズいですが… 会社に知られずに反則金のみの処分は可能でしょうか?

  • 駐車違反の点数

    本日原付に駐車違反の黄色いシールを貼られました。 態様には、「高齢運転者等専用場所等以外 放置駐車違反」と書かれています。 少しややこしいのですが、状況を説明すると この原付は今住んでいる県とは違う県で購入し、 ナンバープレートはかえずにそのまま使っていました。 原付のナンバープレートに登録されている住所と現住所が違うため、 放置違反金の納付書が昔の住所に送付されると面倒だと思い、 シールに記載されていた警察署の電話番号にかけて聞いてみたところ、 「駐車違反した場所から最寄りの交番に行って、納付書等の書類を受け取ってください」 と言われました。また、何点引かれるのかも聞いたところ、 「それは交番の人に決めてもらってください」 とのことでした。 なんとか点数が引かれることは回避したいと思っています。 駐車違反の違反金と点数について少し調べたところ、警察署に出頭せずに 違反金だけを払えば点数はひかれずに済むということもあるようなのですが・・・。 このような場合に、違反金だけを払って減点を避けたいときはどう行動するのが 一番いいのでしょうか。交番に行くのはまずいでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。何卒よろしくお願いします。

  • 駐車違反取り締まりについて

    駐車違反取り締まりが民間に委託になりましたが、警察はもう取り締まりしずに民間のみになるんですか?教えてください。

  • 駐車違反を立て続けに

    駐車違反を立て続けにしてしまいました。今年の5月に黄色の駐車違反シールが張られたので警察署に行き、振り込み用紙をもらい後日15000円払いました。次に3ヶ月後にまた黄色のシールがあり警察官がその場にいたのでパトカーにて振り込み用紙をもらい、後日15000円を払いました。点数はどうなってるのでしょうか?免停になる手前でしょうか?お願いしますm(_ _)m

  • 黄色い駐車違反ステッカーについて

    本日 黄色い地位社違反ステッカーがはられていました。 違反状況のところに  (放置)駐車違反 高齢等以外  指定   指定駐車禁止   禁止場所放置 とかいたありました。   1.警察に出頭して納付する   2.放置違反金の納付に関する書類が自宅に郵送    と書いてあります。  どちらを選択したらいいのか教えてください。   金額と点数もひかれるかも教えていただけえるとたすかります。

  • 駐車違反について

    先日、公園に面した道路で車を留め、お弁当を食べてました。自分の車の後ろにはトイレに行くために車を留めていました。そこに、駐車違反取締りと書かれた車が来るやいなや、駐車違反とされていました。トイレに行くほんの5、6分でも駐車違反になるのでしょうか?30分もお弁当を食べていた私は大丈夫なのでしょうか?駐車違反とは?どういうことなのでしょうか?

  • 駐車違反取締りの今

    駐車違反取締員が発足してますが、 現在は警察官は駐車違反取締は執行していないのでしょうか。 それとも双方が執行しているのでしょうか。