• 締切済み

福島以外の発電所は弾道ミサイルで水素爆発しない?

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2051/7655)
回答No.5

 そういう安全装置は作れません。ミサイルが直撃すれば、壊れない原発はありません。  西日本にある原発は加圧水型原子炉が多いので、沸騰水型原子炉とは構造が少し違いますが、事故を起こせば同じ結果になりますし、過去に加圧水型原子炉で、スリーマイル島原発事故が起こっています。スリーマイル島原発事故では間一髪で内部のガスを外界に放出するベントに成功したので炉心溶融だけで済みましたが、水素爆発などの大事故が起こらないわけではありません。  航空機とミサイルでは雲泥の違いがあるのを知って置いた方が良いですね。軽飛行機ぐらいの大きさの機体が原発に突入しても、スピードが遅く、重量が軽いので、コンクリートが破損するぐらいで済むかもしれませんが、ジャンボ旅客機のような大型航空機が突っ込んだら、スピードが速く、重量が重いので、コンクリートの破損ぐらいでは済まず、格納容器や圧力容器まで破損する事態になる危険があります。同時多発テロで超高層ビルが裂ける映像がありますが、あれと同じぐらいの被害を受けるでしょうね。  ミサイルとなると、爆弾を積んでいるので、さらに被害は深刻になるはずで、頑丈な要塞でも破壊出来る巡航ミサイルが原発に命中すると、木っ端微塵に吹き飛ぶでしょうね。通常弾頭を搭載した精密誘導ミサイルが命中しても、同じ結果になると思います。幻想を持たない方が良いでしょうね。  津波が来ても原発は壊れないとか、連鎖事故は起こらないとか、停電対策は万全だとか、電力会社が考えた神話が福島第一原発事故で全て崩壊しましたが、ミサイルが当たっても壊れないというのも電力会社が作り上げた神話で、漫画染みた妄想に過ぎません。  実際には、RPG7ロケット砲と呼ばれる小型ロケット弾を原発に撃ち込まれても避難命令が出るぐらい脆弱なのが原発ですよ。

関連するQ&A

  • 弾道ミサイル

    たとえば、北朝鮮から核ミサイルが発射されて、それをMDで打ち落とせたと仮定して、核爆発はしないのでしょうか?? 核爆発した場合、イージス艦や日本本土に影響は出ないのでしょうか? あとパトリオットミサイルでの迎撃の場合もどうなるのでしょうか?爆発してしまっては意味がないんじゃないかと気になっています。

  • 福島原発の水素爆発の原因に関して

    今回の地震で、 福島原発の第一号機で水素爆発がありました。 原子力発電に関して詳しくないので教えてください。 http://www.atom-higashidoori.jp/02_hvae/index1.html は今回よくでている図だと思っています。 ■質問1 なぜ原子炉格納容器外の部分で水素が発生したのでしょうか? ■質問2 原子炉格納容器外での爆発で放射能漏れを起こすのでしょうか? →原子炉圧力容器内に放射能があることは想像がつくのですが、 →その外側(格納容器よりもさらに外)へ放射能が漏れていることがどうもよく理解できていません。 また、タイトルとは外れるのですが、 今回炉内に海水を注水することで冷却を試みています。 この注水作業は非常事態では想定されうる対応にも思われるのですが、 なぜ対応に時間がかかったのでしょうか? また軽水ではなくて、海水を使うこともなんとなく疑問です。 軽水の準備がなかった? 色々と質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 水素爆発

    テレビや新聞をよんでもいまいちわからないのですが、福島原発の水素爆発は、学校でも実験でやった酸素と水素の結合でH2Oになるものと同じ原理ですよね? ただ…試験管でもマッチの火をつかって何とかという誘導をしたうえで、小さな爆発と共に水になったと思うんです。 今回の水素爆発の「火」というのはどこから発生したんでしょうか? わかりやすく教えて下さいm(_ _)m

  • 福島原子力発電所事故

    原子力発電所は、冷却水が高温となると 冷却水が高温になる→泡が発生する→中性子が減速しなくなる→核分裂が停止する。 という負フィードバックにより安全性が担保されていると教科書に載っています。 今回の福島原子力発電所では、燃料棒の溶解が起こったそうですが 上記負フィードバックは起こらなかったのでしょうか?

  • 福島第1原発水素爆発の点火源は?

    報道のように先般の地震で、福島第1原発の炉内で発生した水素が、格納容器から漏れ、外部建屋内に充満し、酸素と反応して水素爆発を起こしたとのこと。  しかし、水素が爆発濃度範囲内にある状態でも、やはりなんらかの点火源がないと爆発は起こらないと思うのですが、今回の場合の点火源として考えられるのは、なんでしょうか? 静電気?? ご教示お願いします。

  • 福島原発の水素爆発の映像は?

    福島原発の一号機や三号機の水素爆発について映像ってなかったですか?前は報道されてたと思いますが最近見ないなと。流せない理由とかあるんですかね?

  • 水素爆発の着火源とは?

    福島原発の水素爆発の着火源は、何でしょうか? 又連続して爆発があったと思いましたが今の技術で着火源を無くす様な対応は難しいのでしょうか?

  • 四国、中国地方での放射性物質の沈着?

    その様な報道がありましたがどうも腑に落ちません。 福島原発の爆発を見るとせいぜい100mを少し超える高さにしか見えません。 しかも核爆発でなく水素爆発です。 いくら風の向きや強さがあたとしても四国中国方面まで放射性物質が流されるものなのでしょうか?

  • 福島第一原発の3号機の爆発は圧力容器が爆発ですか

    福島第一原発の1号機と3号機は共に漏れた水素がたまって爆発した水素爆発と言っていますが 仮に水素爆発だとしても1号機は報道通りに建て屋の爆発で格納容器も原始燃料棒が入っている 圧力容器も無事だと考えますが3号機の爆発の時の映像は圧力がかかっていた圧力容器が 爆発したとしか考えられないです。爆発の時はガスボンベが熱せられてはじける時のように垂直に キノコ雲が上っています。そうなると3号機のプルトニウムの混じった原子燃料がばらばらになって 一部は粉塵として日本に広がったと考えて良いですか。原子炉一機について何トンの原子燃料が 使われていたのでしょうか。また毎日何度も現地付近にあるふくいちライブカメラの映像で水蒸気 や黒い煙が立ち上っているのを見ますがその度に中にある放射能が吹き上げられていると考えて 良いですか。ただ最近になって3号機の原子炉を上空から撮影した映像が出回りましたがあれだけの爆発なのに穴が開いていないと言うのは納得できません。爆発の時は上空から大きな構造物が 落ちてきている映像もありました。グローバルホークの映像も公開されていないので今出回っている 映像は加工されているモノと思います。今現在は本当はどんな状態でしょうか

  • 北朝鮮産の弾道ミサイルを欲しがる国ってあるの?

    中国やロシアのミサイルの方が人気があるような気がするのですが中国ロシアは時刻の軍事機密を他国に売るほど貧しくないのかそれとも経済制裁が怖いのかどちらでしょうか? 北朝鮮の核開発は短期的には自国の防衛や食糧援助を引き出すため、長期的にはミサイルの販売で合法的に外貨を稼いで国家を建て直すためとしても、仮に核開発や弾道ミサイル開発に北が成功したとして北朝鮮産の兵器を欲しがる国ってあるのでしょうか?分からないことだらけです。教えてください。