• 締切済み

新生児の洋服について

noname#231223の回答

noname#231223
noname#231223
回答No.1

お部屋の中なら肌着のみ、ボディスーツでも問題ないと思いますが・・・ 退院時や1ヶ月検診など少ないものの外出の機会はありますので、ドレスなりカバーオールなりがあった方が良いんじゃないでしょうか(使う機会が多くなければ数は要らない)。 あとは退院時や外気浴が少し寒い時期だとおくるみ(アフガン)あたりかな。

myuimyui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お部屋ならボディスーツでも大丈夫なんですね。 可愛い柄なのに、下着だったら見えないなと思って… 外出用のもの買い足そうと思います。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのお洋服

    9月に出産を控えた初産婦です。 病院からそろそろ出産準備をするように言われ、昨日ベビーザラスへ行きました。 9月の頭に出産のため短肌着は5枚ほど購入したのですが、赤ちゃんの洋服の種類がありすぎて、どう違うのかよくわかりません。 ロンパースにコンビ肌着、ツーウェイドレスにカバーオール、、なにがなんだか。。 一体赤ちゃんがどれくらいの体温で何を何枚着せればいいのかわかりません。教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの洋服の名称

    赤ちゃんの洋服の名称がなかなか覚えられません。 どれがロンパースでどれがボディーなのか…。 さすがに短肌着、長肌着、コンビ肌着はわかるんですが。 もらいものばっかりなので、自分で買っていないことも原因かも知れません。 「ロンパース」などとネットで見るたびに 検索をかけて確認する有様です。 さまざまな洋服の名称に わかりやすい特徴ってあるんでしょうか?

  • 新生児の肌着、洋服についてアドバイス下さい><

    北海道にて5月末か6月初旬に女の子の出産を予定している初妊婦です。 出産後すぐ季節をまたぐので洋服や肌着の準備を考えると混乱してきてしまい、アドバイス頂けると嬉しいです。 退院時やお披露目の際、産まれてすぐからも着れるように薄手長袖の2wayオールを用意しようと思っていますが、これは最初ブカブカで徐々にサイズが合ってくるかと思うのですが、初夏出産だとサイズが合ってきたら真夏になり暑いのではないか?と思っています。それならプレオールか半そでの2WAYオールを用意した方がいいでしょうか? あと、お下がりで70サイズの半袖で着丈も短いカバーオールを5枚貰いましたが、どれも用意した短肌着を中に着せると袖がはみ出ます。ノースリーの肌着を用意するものなのでしょうか? ちなみに肌着はコンビミニで50-60サイズの短肌着、コンビ肌着、ワンタッチ肌着を揃えました。ここのメーカーは大き目に作られていると聞きますが、新生児の肌着っていつまで使うor着れるものなのでしょうか?? 待望の第一子なので可愛い服を用意してあげたいのですが、考えれば考えるほど混乱してきてしまい、この環境だと皆様ならどのように準備されるかなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 新生児の服

    来月出産を控えています。 色々調べた結果、以下の通り揃えました。 足りないものはありますか? ●ツーウェイオール5枚 ●短肌着5枚 ●コンビ肌着2枚 冬生まれのお子さんがいらっしゃるママさん から長肌着は必要ないかもと言われ用意して いません。 出産準備セットにはよく入っているのを 見かけますので、必要なのでしょうか? まえあきのボディスーツタイプは検討して いませんが、ツーウェイオールがあれば じゅうぶんでしょうか。 また、靴下やスタイ、ミトンや帽子は少しは 事前に用意しておくべきですか? おくるみは購入しましたが、冬は温かい 素材にすべきだったのか気になります。 オーガニックコットンにしてしまいました。 初めての出産ゆえにあれもこれもとなるのを 控えたく、アドバイスをお願いします。

  • 【夏の新生児期】ラップアップを着せていたママさんへ

    はじめまして。8月中旬に出産予定の初産婦です(^^) 最近7ヶ月に入り、某雑誌の「出産準備リスト」を片手に、赤ちゃんものの準備を始めたところです。 新生児期は真夏なので、暑い日はベビーズオウンのラップアップ1枚、少し肌寒い日はその上にコンビ肌着を重ね着させようと考えています。 今のところ、ラップアップ(30M)を4枚、コンビ肌着(50-70)を2枚購入したところです。 もう少し買い足そうかと思うのですが、ラップアップかコンビ肌着、どちらを買い足すべきでしょうか? メインで着せようと考えているラップアップが4枚とは少ない気がしますが、ベビーズオウンのラップアップ肌着はぴったりサイズのようですので(3M:48-56cm、3.2-4.5kg)きっと1ヶ月くらいしか着られないですよね。長期間着られるのはコンビ肌着ですが、コンビ肌着って長袖で、(ですよね?)暑くないのでしょうか? また、短肌着は1枚で着られないことから(お腹がでちゃいそう)購入しないつもりでいますが、必要でしょうか? 一体、何を買い足すべきなのでしょうか? 逆に、既に購入している分だけで十分ですか? ?だらけになってしまって、すみません。。 先輩ママさん方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 秋冬これからの赤ちゃん(2ヶ月)の洋服について

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの母親です。 そろそろ赤ちゃんの秋冬用のお洋服の準備をと思っています。 しかしどう選んでよいのか分からないのでぜひアドバイスをお願いします。 息子はもうすぐ満2ヶ月。 身長約58センチ、体重5キロちょっとぐらいです。 私の疑問点をいくつか書きます。 1.肌着またはお洋服のサイズは60?70?大きめを選ぶほうが良いですか? 2.肌着とお洋服の組み合わせ方。(着せ方) 3.何を何枚ぐらい用意すればよいですか。 4.他にも何かアドバイスがあればお願いします。 夏生まれなので、現在は夏に購入した「新生児セット」に入っていた「短肌着+コンビ肌着」で過ごさせています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの洋服

    最近急に暑くなったので赤ちゃんの洋服について悩んでます。 今3ヶ月半ばのベビちゃんなんですが、今まで短肌着⇒長肌着⇒洋服[コンビドレス]を着せていたんですが最近は暑くなったので肌着は何を着せてよいか悩みます… 皆さんどんな素材のを何枚着せてますか??

  • 1月出産予定です。新生児に必要な物を教えてください

    1月に男児出産予定のため、そろそろ赤ちゃんを迎える準備を始めようと思ったのですが、分からない事だらけなので教えて下さい。 (1)肌着は短肌着+コンビ肌着を考えていましたが、長肌着は必要ですか?長肌着よりコンビ肌着の方が長い期間使えると聞いたのでコンビ肌着にしようかと思っているのですが、、、 あと、枚数も5着ずつで足りますか? (2)肌着の上は2ウェイオールを考えていましたが、着せ方としては合っていますか?4着あれば足りますか? (3)靴下、レッグウォーマー、帽子、ミトン、おくるみ、何枚くらい必要でしょうか? (4)スタイはすぐに使うものですか?何ヶ月くらいから使うのでしょうか? (5)退院時は、肌着+2ウェイオール+おくるみですか?特別な服(ドレスみたいな?)を着せるのでしょうか? (6)その他、出産前に用意しておくもの、または必要無かったものなどありましたか? 分からない事だらけなのです。 なんでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの洋服について

    8月末に生まれた赤ちゃんが先日1ヶ月を迎えました。 夏生まれだったので、夏用の薄い短肌着、長肌着、コンビ肌着しか用意していなかったのですが、そろそろ秋冬物も買わなければと思いつつも、どんなものを買ったらいいのかまったくわかりません(汗) やはり生地は少し厚めのものがいいのでしょうか? また、コンビ肌着は冬物の下に着せても平気なものでしょうか? ちなみに、身長は54センチくらいなのですが大きめの60センチサイズくらいを買えばいいでしょうか? 洋服の種類などまだわからないので、どのようなものがいいかわかりません・・・ この時期に同じような赤ちゃんを育てられた方、詳しく教えていただければ幸いです★

  • 新生児に必要な物

    こんにちは。先輩ママさん教えて下さい。 出産後に向けて準備しているのですが、肌着の種類について教えて下さい。 「短肌着」「長肌着」「コンビ肌着」と種類があるようなのですが、どんな時に使い分けるのでしょうか? 一番活躍するのはどれですか? 是非教えて下さい。