• ベストアンサー

iTunesのダウンロード音源

no_accountの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

>m4aを変換ソフトでwavにすればCDと音質おなじくなるのでしょうか? 残念ながらなりません m4aはmp3などと同じ不可逆圧縮なのでwavに変換してもm4aの時と同じ音質です 音質を気にするならアップルロスレス(alac)かflac形式の音源をダウンロードした方が良いです

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • itunes がM4Pでダウンロードしてしまいす

    これまでitunesでダウンロードしたものは、superCで、wavに変換して、自由にCDに焼くことができましたが、突然、itunes からダウンロードすると、M4pファイルになってしまい、どうしてもCDに焼けません。 何か良い方法はないでしょうか。

  • iTunes インポートについて

    iTunes インポートについて 質問ですが iTunesで CD から曲を取り込む時 WAV と AIFF とでは 音質はかわらないでしょうか? また WAV で取り込んだ物を AIFF に変換しても 音質の少化はしないでしょうか? それと WAV では ア-トワ-クが貼付けできなかったのですが AIFF に変換すれば フリーソフトなどを使って ア-トワ-ク を貼付けることはできますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • iTunesで作成したCDの音質は?

    最近音源をダウンロード購入始めたものです。 iTunesのストアーで購入した音源で、CDが作成出来ますよね。 これって、元音源がWAVの二十分の一ぐらいに圧縮されていますし非可逆圧縮なのでCD化した際の音質はどの程度のものなのでしょうか。

  • m4aとAAC、どっちの方が容量が小さいですか?

    カテゴリ違いだったらすいません。 今iTunesを利用してPCに楽曲を入れているので楽曲の保存形式はm4aだったのですが、最近iTunesに楽曲をAACに変換できる機能があることを知ったんです。 なので、もしm4aよりAACの方が容量が小さいんだったら変換してしまいたいんです。 しかし、音質が悪くなると困るので、「どちらの方が容量が小さく、音質がいいのか」というのを教えていただけませんか? わかる方、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • ステレオ音源をモノラルに変換してiTunesに追加

    iTunesでダウンロードしたステレオ音源ファイルをモノラルに変換してiTunesに追加したいです。 CD等は読み込み設定でカスタムにし、チャンネルをモノラルにして取り込めるのですが、 ダウンロードしたステレオ音源ファイルをモノラルに変換してiTunesに追加したいです。 私はMac10.7、iTunes11.1を使用しています。 どなたかお教え頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • iTunesストアの楽曲をMP3形式でダウンロード

    iTunesストアの楽曲をMP3形式でダウンロードするには?  iTunesストアの楽曲を、MP3形式でダウンロードするにはどうすれば良いのでしょうか?  以前、WinVistaをつかってる際には、「インポート設定」をMP3にしておけば、パソコンのiTunesにMP3形式で楽曲が取り込まれました。  MP3形式だと、車で楽曲名が表示されますので便利ですよね。  Win10でも無理なようですので、古い時代のパソコンならMP3での取り込みが可能なのかな・・と思いWinXPのiTunesで試みましたがやはり不可でした。  しかたなく、m4a(AAC)で取り込んでからMP3に変換しております。  http://jmatsuzaki.com/archives/6951  そこで質問です。  WinVista時代の特殊なバージョンのiTunesにおいては、MP3形式で直接取り込むことが可能だったのでしょうか? もしそうでしたら、そのバージョンのiTunesのダウンロードサイトを教えて頂ければ幸いです。  あるいは、MP3形式でiTunesストアの楽曲をパソコンにインポートできる「技」がありましたらご教授下さい。  よろしくお願い致します。

  • iTunesでダウンロードした曲

    iTunesでダウンロードした曲をMP3(WAV)に変換したいのですが、ロックみたいなものがかかっているらしく、変換できません。 どうしたらよいでしょうか? お願いします。

  • iTunesの音質

    自分で作曲した楽曲(MIDIソフト使用)をiTunesで書き込んでいます。 iTunesで、 (1)サウンドエンハンサー (2)イコライザ の2つの機能がありますよね? この2つを設定している場合、 CDに書き込んでもその設定は反映されて書き込まれるのですか? 自分の耳で書き込んだCDを聴いた限りでは、 上記2つの機能は音質として反映されていないと思うのですが・・・ もし、反映されない場合、何か反映させる方法はありませんか? 少しでも音質のいいCDを作りたいという僕の切なる願いです。 回答、よろしくお願い致します。

  • itunesのダウンロードについて

    どの質問を読んでも解決しなかったのでスペースお借りします。。。 mp3からACCに変換したいんですけど、 変換できるようなソフトをもってません>< 他の人の質問・回答を読む限り、itunesが一番いいとの事だったので 早速itunesをダウンロードしようと思い、appleサイトに行ったのですが、、、 何度やってもダウンロードが出来ないのです>< 【今使ってるPC】Windows Vista 【使用目的】変換し、携帯に取り入れる よろしくお願いします。

  • iTunesの音質について質問です。

    iTunesの音質について質問です。 以前、ロスレスは再生時にロスレスからWAVの状態にもどして再生する。この過程があるからWAVより多少、音質が下がるということを教えていただいたんですが、これが本当ならロスレスで取り込んだ曲をWAV、AIFFに変換すればロスレスからWAVに戻すという作業がなくなるから多少、音質の向上があるのでしょうか? もしくは一度ロスレスで取り込むとどんなに変換しても非可逆圧縮のままなんでしょうか?

専門家に質問してみよう