• ベストアンサー

メガネのフレームの金属の特定について

megane-hoshinoの回答

回答No.3

フレーム金属部の重量の7分の一が金で、10カラットゴールドと思います。もし10Kの金無垢だったら、骨董価値と併せて値打ちありますね。傷はそれなりに年季を表しておりそのままでも良いと思います。 下手に磨いたりしないほうが良さそうです。 フレームのブリッジは、一山のタイプで直接鼻に乗せることになり、跡形が付く欠点がありますが、なかなか良いものです。 あと金無垢かどうかは、ブリッジやリムなど溶接した接合部分が変色していればほぼ間違いないとおもいます。 僕もミャンマーには20年ほど前行ったことが有りますが、骨董品は掘り出し物がありワクワクします。 眼鏡全体の様子見たいですね。

va_ocation
質問者

お礼

ありがとうございます。全体をお見せしたいと思いましたが、質問者は写真が追加で投稿できないことがわかりましたので、別アカで何枚か、回答欄に投稿しました。 わたしがミャンマーに旅行に行ったのも、ちょうど20年ほど前です。なつかしいです。

関連するQ&A

  • 似たメガネフレームを探しています

     シンプルなメタルのツーポイントフレームのメガネが好きな、20代の男性です。  写真のようなメガネフレームが気に入ってしまって欲しいのですが、写真をご覧の通り、ハートの飾りとブランド名から見て、完全にレディース物なので、当然ながら男性の私には合わないので、装用できません。  そこで、写真のフレームと同じスペックである以下の条件に近いメガネを探すために、インターネットで検索ワードを少しずつ変えながら検索しましたが、なかなかお目当てのメガネが見つかりません。  もし近いメガネフレームが見つかりましたら、ブランド名とフレームの型番を回答願います。 (ちなみに写真のメガネのブランドは、ピンキーガールズ(Pinky Girls)で、フレーム型番がPN-3009-SX) ・レンズの形は写真のと同じ ・シルバー色でメタルのツーポイントフレーム ・レンズサイズ:幅 49mm、高さ 約21mm、 ・フレームサイズ:鼻幅(ブリッジ幅)17mm、横幅 約132mm、テンプルの長さ(耳に掛ける部分) 135mm ・テンプルに刻印されているサイズ:49□17-135

  • めがねのフレームについて

    めがねを購入しようと思い、めがね屋さんに行き、いろいろ見ました。 やっと気に入った形状のフレームがあったのですが、7000円(レンズ代込み)ほどで、チタンではなく合成だということでした。 安いフレームってよくないでしょうか?弱かったり、色が剥げたりしませんか? 私は金属アレルギーで、安いネックレスのチェーンやベルトの金具とかでかゆくなるのですが、それは大丈夫でしょうか?

  • めがねのフレームだけがほしい・・・

    以前に買っためがねなのですが、フレームのツルのところのメッキがはげてきてしまいまして。。。レンズとセットで5000円と言うので買ったのです。 買って半年くらいでメッキがはげてきて、レンズ自体には問題はないので、そのままそれを使いたいと思うのです。買ったお店は現在なくなっているので、そこへ持っていくこともできないので捨てるというわけにも行かないので、どうしたものかと・・・。 レンズにあう、フレームというのをお願いすることってできるんでしょうか?眼鏡屋さんって、フレームをみてからレンズを作るでしょう?大丈夫なんだろうかと思いまして。 どうもその部分で金属アレルギーを起こしてしまうらしくてこめかみの辺りががさがさになるので。 もし無理なら。。。もったいないけどそのままにしておくしかないんだろうとは思うのですが、何かよい知恵をお貸しくださいm(__)m

  • メガネのフレームをくっつけたい。

    銀のフレームのメガネの、鼻を乗せる部分とレンズフレームの部分とが接合部分で折れて取れてしまいました。何とかくっつけてまた使用したいのですが接合部分が小さいためうまくくっつきません。 新しいメガネを別に購入したので、この壊れたものは家のみで使用するつもりなので接合の見た目はどうなっても全然かまいません。 以前、あるモデルガンで割れた部分をプラスティックのようなもので固めて補強してあるものを見た記憶があります。そういうものでも、べったり補強できればいいと考えています。 変な質問ではありますが、どなたかご存じな方はアドバイスをください。

  • メガネのフレームについて。

    メガネのフレームについて。 前からメガネを使ってきたのですが、 度が進んだために新しいものに変えました。 その変えた新しいメガネなんですが、自分の不注意で踏んでしまい フレームのみが、ぐにゃっと曲がってしまいました。 フレームの曲がり加減は修復不可能なのですが、レンズのほうは無事です。 こういう場合、メガネ屋さんにレンズを持っていったら 修理で新しいフレーム等出して頂けるのでしょうか? 父にはフレームだけがあるわけないから無理だと思う。と言われました。 今は前のメガネを着けて過ごしていますが、 近々自動車学校に通うことになったので目にあったメガネが必要になったんです。 メガネを新しく買うのにもお金がかかるし…、修理でなんとかなるならそれで済ませたいですが 新しくメガネを買うべきなんでしょうか?

  • 大きいサイズのメガネフレーム

    顔が大きい人のための、目と目の間隔と、耳掛けの長さが長い金属性のフレームを扱っている眼鏡屋を教えて下さい。できれば東京近郊で。

  • 赤いフレームの眼鏡って流行ってるんですか?

    久々に都会へ遊びに行き、何気なく道行く女の子を眺めてました。私がメガネをかけているせいか、自然とメガネの女性に目が行きます。 そしたら、よく見るのが赤いフレームの人。 セルフレームでは、もっと個性的だったりカラフルだったりする人もいるんですけど、メタルフレームでも赤色の人をよく見かけました。 流行ってるんでしょうか?それとも気のせい?? そろそろ私はメガネを買い換えます。「赤色って可愛いねー」と思ってたんですが、もし今が赤フレームの流行中なら・・・いつか流行が廃れるってこともありますよね。流行だから赤フレームにしたんじゃなくっても、周りから見て「流行遅れ」って思われたら嫌だな・・・と思って。メタルの赤っぽいフレームにしようかと考えてたんですけど。 事情により、お礼は遅くなってしまうかもしれませんが、お願いします。

  • メガネがズレてくるのはなぜですか?

    メガネがズレてくるのはなぜですか? 鼻の部分が下がってきます。以前は下がってこなかったのに・・・・ 以前から使っている眼鏡で鼻の部分がフレームと直結の1体型プラスチック?樹脂フレームです。金属のネジ式の鼻ではないのでズレようがない気がするのですがズレてきます。垂れます。 耳の部分も広がった感じはしません。 それなのに垂れてきます。顔が小さくなった?そんなのあり得る???なぜでしょう。

  • 眼鏡のフレーム塗装

    メガネの金属性フレームの塗装がはげてきたので、いっそのこと違う色にスプレーか何かで塗ってみたいのですが、何かおすすめの塗料や方法はありますでしょうか。 何も知識なしですと、プラモデル用のスプレーでも買ってきて、レンズにはサランラップでもして吹きかける位しか考えられないのですが、それだと剥げてきたり、フレームから顔に塗料が移ったり、ろくなことにならないだろうと思います。

  • べっこうフレームの眼鏡の材質は何ですか?色は何ですか?形は何ですか?

    タイトルと同じです。べっこうフレームの眼鏡の材質は何ですか?色は何ですか?形は何ですか?