• ベストアンサー

終業式の日にち

公立の 中学 小学 高校 の 今年の1学期の終業式は いつ行われたのでしょうか? 日にちは一斉に この日と原則的にきめられているのでしょうか すこし調べ物をしていて 確かな資料が欲しいので よろしければ 参考HPなども紹介していただけると 助けになります。<(_ _*)>ぺコリ こんな私に どうかお力添えを。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7099
noname#7099
回答No.3

 昔は7月20日、始業式は9月1日とだいたい決まっていたのですが、  今は2学期制を採用しているところもありますし、 市町村長の権限で決めていいことになっていますので、各市町村ごとにばらばらです。(もしかして、学校長の権限できめることができるのかもしれません)  同じ市町村でも、2学期制を採用している学校と3学期制のところがありますので、終業式、始業式は異なります。  確かな資料、といわれましても、公開している都道府県は少ないかもしれません。

参考URL:
http://www.pref.mie.jp/KYOIKU/kurashi/kyoiku/2004070082.htm
kakemegurutenn
質問者

お礼

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」おぉぉぉぉぉ~っ!! 貴重な情報ありがとうございます 参考になりました♪ 他のみなさまも ご回答ありがとうございましたm(..;))m ペコペコ・・・

その他の回答 (3)

  • dom33
  • ベストアンサー率29% (73/249)
回答No.4

#1です。  以前岩手にいたことがあるのですが 開始日はほとんど同じです。ただ 8月20~25日から学校が始まり その分 冬休みが長くなります。 最近はやりの 2学期制の学校は 1学期と2学期の間に秋休みがありますが その分 夏休みが短くなり 岩手の場合と同様に 夏休み開始は一緒ですが 2学期が早く始まります。(これは関東の場合ですが)

  • dom33
  • ベストアンサー率29% (73/249)
回答No.2

近所の小学校は今日だったみたい。 先週の金曜だったところもなるのかな。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.1

うちの子供は小学校に通っています。 今日が終業式でした。 関東の公立学校は20日の今日ですね。 でも、北の方・・・冬休みが長いところはどうでしょうか? 違うんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 始業式と終業式

    公立の中学や高校の始業式(1・3学期)と終業式(1・2・3学期)の日付について教えて下さい。 市町村などの自治体ごとにちがうのでしょうか。 また、「例年、何月何日」と決められていて、休日の場合には前倒しとか、後送りとかするのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中学校へ上がる為に。

    自分は今小学生6年生です。 来年中学一年生になりますが、やはり不安なのが 勉強です。 今日は一学期の終業式で、通知表を見ると 「よくできる」28個 「できる」17個 「頑張ろう」 0個 でした。頑張ろうが無かったのは良かったですが、 それでも中学校が不安です。 いい勉強方法。特に中学から始まる英語と、 数学を頑張りたいと思うのですが... 何かいい勉強方法はありますか。教えて下さい。

  • 小学3年生について教えてください

    アメリカの小学3年生に、日本の小学生について紹介することになりました。 私は子供がおらず、私の小学生時代は遥か昔、30年前である為、 現在の公立の小学3年生の様子を教えていただけないでしょうか。 1.科目について 国語、算数、理科、社会、音楽、体育、図画工作、道徳 といったところですか? 英語はありませんよね? 2.音楽 私の頃はリコーダーを習いましたが、今はいかがですか? 3.パソコン パソコンを使った(使わせる)教育というのは行われているのでしょうか? 4.始業、終業時間を教えてください。 5.その他 昔とは大きく変わったな、と思われるようなことがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自分に合った高校

    自己紹介 中学三年生、男 成績 中学一年ALL3 中学二年ALL3 中学三年ALL1 北辰 中学二年生三学期にいじめられてしまい 中学三年の一年間はうつで行ってませんでした 高校1 熊谷商業高校(公立) 偏差値46~48 高校2 東京成徳大学深谷高等学校(私立) 偏差値50~56 成績があれなので私立は単願でしか行けず 埼玉県なので高校は私立、公立一回ずつしか受けられません 熊谷商業に行けば簿記等の資格を取ることができます しかし、落ちたら定時制の学校へ堕ちることになります 成徳では味気ない生活が待っています 自分は高校生活を楽しみたいんです 恋愛したり、友達と遊んだり どっちの高校が楽しいですか?

  • お塾の激戦区?うちの子供は・・・

    この質問がしたく、新規登録いたしました。 子供は小学1年で公文に通っています。(少し遅い子でしたが何とか、追いつきました。)国語・算数の科目で充分と思って、親子で頑張ってます。入学当初は必死でした。 ところが、同じ教室の子のほとんどが、メインは他の大手学習塾で、公文はサブ:計算練習程度みたいなのです。3学期の今になって知り、愕然としました。 校門の前で塾の営業さんがチラシ配りをしてます。 小学・中学、早ければ幼稚園からお受験の激戦区で、私立の学校が2~3校、徒歩10分程度の場所にあり幼稚園にいたっては願書受付日に行列ができるところが多いです。(ちなみにうちの子は保育所でした。) 一応、公立の中学・高校まで行ってくれれば経済的に助かる、と考えています。「入れてもらえるのなら中学受験してくれれば・・・それでいい。」と考えてる程度ですが、今の小学生って、こんなものなんでしょうか? 昨日からショック状態です。

  • 学校制度について詳しい方、ぜひ、教えてください。

    学校制度について詳しい方、ぜひ、教えてください。 町村合併や生徒数の増減などで学校の統廃合があるとは思うのですが、 昭和37年に全国的に公立中学が地域の中学校を統合して設立されています。 文部科学省のHPなどで歴史的な背景を調べてみましたが、 いまひとつよくわかりません。 それまでは大体小学校に併設された形の中学があったようなのですが、 昭和37年ごろ一斉に統合し、新しい学校名をつけて中学を創設したようです。 今、中学の歴史を調べている途中ですが、そもそも何故地区の複数の中学を 統合しなければならなかったのか?という、そもそも論で躓いてます(>_<) よろしくお願いします。

  • 中学受験ママ初心者です

    現在小学2年生の息子を、中学受験させたいと思っております。 本人も今のところやる気で、小学3年生の冬からそれなりの塾に入れようと思っていますが、全くの初心者で、親として、今から何をしたらいいのか全然分かりません。 まず志望校の選定などは、まだまだ先の話でしょうか?特に入れたい学校もありませんし、知らないのが現状です。 志望校によって入れる塾とかも違ってくるのでしょうか?近所には大手お受験用塾がたくさんあります。どこがうちの子にあっているのかなど、全く分かりません。 同級生や近所の子は、ほとんどが近くの公立中に行くので、受験の情報も何も分かりません。 今からやっておいた方がいいことはありますか?今は進研ゼミ小学講座と、公文に通っております。塾に行きだしたら、これらは止めた方がいいのでしょうか? 中学受験について詳しい方、参考になる資料やサイト、勉強法など、何でもいいのでお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 公立の小学校、中学校の終業式の日にち

    タイトル通りなのですが、公立の小学校、中学校の 終業式の日にちを教えてください。 レジャー施設での人の混雑に 当たりたくないので。 終業式と書いてあるので、卒業式の日にちはいりません。

  • 小学生へのおすすめの問題集

    家族が失業のため、塾にもう行かせられなくなりました。 地域の問題ですが、クラスのほとんどが塾に行っている状態なので、 できれば質のいいものを選びたいです。 受験は考えておりませんが、 学校の授業内容だけでは中学に入ってから不十分だと考えています。 (中学では上位3分の1しか公立に行けず、後は高い授業料のかかる私立になります。) ベネッセは毎月5千円かかるので、できれば算数国語2教科で、 年間で5千円内が希望です。 テストや中学に入っての応用力のつくようなものが希望です。 子供は小学3年と5年生です。 もし、おすすめの会社の問題集があればご紹介をお願いいたします。。

  • インターナショナルスクール編入のリスクについて

    皆様どうかよろしくお願いいたします。  小学2年の息子(2歳から小学1年夏まで英語圏の海外におりました)がおります。小学1年2学期に帰国後主人の勤務先の公立小に編入いたしました。公立小しか選択肢にない土地柄です(もちろん公立小を否定する気持ちはありません。ただ、小学校の間は折角身につけた英語を保持してやりたいと願っています)帰国して半年が過ぎました。  先日主人の実家との話し合いで(主人は長男です)、来年あたりには地元に戻り同居もしくは近くで住むことになり、主人もすぐに異動は難しいでしょうが、希望を職場に出しました。  そこで、その地方都市には、比較的歴史のあるインターナショナルスクールがあることがわかり、主人の異動より先に私と子供で移るのもいいかもと、その学校を子供と見学に行ってきました。もちろん正式な試験は未だですが、簡単な面接のようなこともあり、先生のお話では有難いことに、恐らく大丈夫だろうというようなことを言われました。  そこで皆さんにお尋ねしたいのです。日本人で日本にいながらインターナショナルスクールに通う場合、校区の公立小に籍だけを置いた上でインターに通うお子さんがいるという話を聞きました。公立小に籍を置き、卒業させていただくことで、中学の選択肢が広がるとのことですが、籍を置かない場合、どのようなリスクがあるのでしょうか。  不勉強で申し訳ありません。色々ネットで検索をしたのですが、地元の公立小に籍を置いて・・・という話や、籍を置かず・・と言う話がヒットしませんでした。  どうかご存知の方アドバイス頂けると有難く存じます。  何卒よろしくお願い申し上げます。