• ベストアンサー

飛行機はなぜ行方不明になるの

BuriBuri4の回答

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.2

低空飛行した場合にはレーダーから消えます。 1)何らかのトラブルで高度がおちる。 2)必死に立て直そうとするが高度が上がらず数百キロを迷走 3)努力の甲斐なく墜落 だとレーダーから消えたポイントから数百キロ離れた場所に落ちてますので見つからないって事もあるでしょう。

habataki6
質問者

お礼

不明になれば発信しなくてもよいというのはおかしくないですか フライトレコーダとかボイスレコーダというのは別格扱いなのかな ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 喫煙できる飛行機はないのでしょうか?

    先日ハワイへ行ったのですが、一番困ったのは飛行機(JAL)が全席禁煙だったことです。 うちは、夫婦共タバコを吸うので、空港で吸いダメ、着けば真っ先に喫煙場所を探していました。来年も海外旅行をしたいのですが、場所はまだ決めいません。 只、タバコの吸える飛行機があれば、それに乗っていける場所へ行きたいと思います。どなたか、喫煙できる飛行機会社と行き先を教えて下さい。

  • 妊娠中に飛行機は乗ってよいのですか?

    妊娠8ヶ月、順調にいっている場合、 飛行機は乗ってよいのでしょうか? また、乗ってよいとしたら、何時間ぐらいまで大丈夫ですか? 私が海外で挙式しようとしているのですが、 姉がどうしても来たいというのです。 時間によっては、場所も変わってしまいます。

  • 飛行機内でのおむつの使用なのですが

    飛行機内でのおむつの使用なのですが 今度初めて飛行機に乗って海外に行くのですが私は毎日ではないですが夜尿症(大人のおねしょの病気)なので念のためおむつを穿いて乗ろうと考えています。そこで質問なのですが 飛行機内で汚してしまった場合おむつって替える場所や捨てる場所はありますか? あと私は肌が弱く長時間尿にあたっていると荒れてしまうため家では定期的にアラームをかけて漏れていないかチェックしているのですが飛行機内ではアラームをかけることができないと思うので、CAさんに事情を話して起こしてもらう事って可能でしょうか? カテゴリはわからなかったのでここにしました。

  • 空襲警報が発令されると飛行機は退避?(太平洋戦争)

    「幻の本土決戦第5巻」という本に、 「(昭和20年4月ごろ)敵小型機の来襲に対して、全く手も足も出せなかったころだ。(略)空襲警報が発令されると、茂原の飛行場に残っていた飛行機は、いち早く飛び立って行く。しかし、これは敵を迎撃するためではない。安全な地帯に退避するためだ。敵機がいなくなり、安全になれば帰って来る」 とありました。 普通に考えれば、いち早く飛び立って上空で待機して、奇襲攻撃をかけると思うのですが、どうして退避行動をするのでしょうか。 本によればある日ゼロ戦が敵六機に対して、たった一機で立ち向かい、すぐに撃墜されたそうです。

  • 飛行機内に持ち込めるモバイル(SH01)

    海外旅行に携帯端末(イーモバイルのSH01)を持っていくつもりです。そのときに飛行機内に持ち込み、かつ、動画再生や音楽再生を飛行中に実施することは可能でしょうか? DSは、電波を発信するため、飛行機に搭乗中に利用することはできなくなったと聞いています。PSPは、無線のOFFができるので、問題ないと聞いています。通常のモバイル端末の場合も同じように無線のON/OFFができればよいのでしょうか? イーモバイルのSH01は、無線のOFFが可能でしょうか??

  • 飛行機の荷物に炭酸

    今度親戚と一緒に海外(飛行機で6時間位の場所)に行くのですが、飛行機で預ける荷物(機内持ち込みではない)に三ツ矢サイダー等の炭酸飲料は入れても気圧などで爆発しないのでしょうか?

  • 新幹線 VS 飛行機

    最近、航空運賃の値下げ攻勢等により新幹線と飛行機の競争が激化しています。 特に、山陽方面では両者の攻防は熾烈を極めております。 既に、東京-広島では飛行機がシェアで新幹線を上回っているようです。 新幹線の優勢区間だった東京-岡山でも航空大手2社が値下げと増便のダブル攻撃をかけ、新幹線に対して攻勢に出ていると聞きます。 聞くところによると、岡山空港の駐車場が無料らしく、集客にも大きな効果を発揮しているとのことです。 JRも岡山や広島で「のぞみ朝割きっぷ」の販売に踏み切るなど対抗策を強化しているようですが、今後新幹線と飛行機の戦いはどうなっていくのでしょうか。

  • 飛行機の乗り継ぎ

    今月、オーストラリアに行く予定です。グアムで飛行機を乗り継いで行き、グアムについてから出発まで、3時間半ほど時間がありますが、乗り継ぎをして海外に行った事がなく、一人で行くので、どうやって時間をつぶしたらいいか解りません。どなたか良い方法や場所をご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 飛行機に詳しい方。

    カテゴリーが、どこに入るのか迷ったので、その他ライフで、お願いします。 出張で、富山県に来ています。 今朝方、9時52分頃、富山県上空を新潟方面に向け、超低空で全く同じ形と色の小型ジェット機が2機同じ方向へ飛んで行きました。 実際、新潟方面へ飛んで行った様に見えましたが、海外へ飛んだのかもしれませんし、詳細は分かりません。 また、普通、何処の航空機かを示すマークやカラーがあり、一目でわかるはずですが、この飛行機は、真っ白の塗装だけされている状態で、何処の航空会社に所属しているのか全く分かりませんでした。 飛行機の事は、全く詳しくないので、表現がおかしいかもしれませんが、確かに見たのです。 余りの低空飛行に驚き、富山空港に問い合わせをしましたが、「富山空港離発着の航空機では無い為詳細は、不明」と言われました。 あのように、低空で民家や町の上を飛ぶ物ですか? 富山市には、飛行場がありますが、私がいるのは富山市からかなり離れた場所であり、側に、飛行場など、全く無い所です。 明日、また、飛行機で帰るので、何かあるのかと思うと多少の不安があります。 飛行機や、これらの事に、詳しい方どうか、御教示願います。

  • 飛行機で時空を超えてしまい寝ていた人だけ助かった

    6~7年前の夜12時前後にテレビで放映された昔のSFだと思われる映画を探しています。 ○ストーリ○  人々が飛行機に乗ってどこかへ行くのですが、途中で時空?か何かを越えてしまい、飛行機に乗ってた人の中で寝てた人のみが助かる。(起きてた人は別の異次元か何かへ消えてしまう?という設定)  助かった人同士で協力して元の世界へ戻ろうとする。その中に盲目の女の子がいて、この子が不思議な力を発揮してみんなをリードする。  みんなで努力するのだが、途中エイリアンかインベーダーの敵みたいな宇宙の何か敵みたいなものに世界や人々の空間が食べられていきピンチになる。  最後、飛行機を修理して、虹のようなところへ行けば元の世界に戻れるのだが、それには来た時と同じように眠ってないと助からないので、機内の酸素を故意に薄くしてみんな昏睡状態になり、その虹を超えて元の世界に戻る。しかしパイロットだけは寝ていては当然操縦ができないので、自ら犠牲になる。 登場人物は英語をしゃべっていて日本語の字幕でした。アメリカ映画かどうかは不明ですし、何年ぐらい前の物かも不明です。 ストーリーの文章が下手くそで申し訳ないですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。