• ベストアンサー

もし、J-アラートが発令されたら、どうする?

noname#228784の回答

noname#228784
noname#228784
回答No.13

(・ω・) 歴史上、随一と思われる狼少年の国家ですから 全然、ピンと来ないんですけど そうですねぇ・・ もし本当に打ちあがって Jーアラートが鳴ったらひとまず・・・ 家の中にいる時なら 1.シャッターを閉める。 2.家中の換気扇を止める。ビニールやラップ、不織布を貼る。 3.必要なものを持って、風呂場に籠る。 必要なものとは、 ラジオ・ノートPC・携帯電話・水・食糧 持病薬などの入った避難リュック・靴 こんな感じですね。 家の近くに頑丈な建物でもあれば、そこへ避難しますが 現実には民家ばかりで、そういう建物はないので…。 あとはもう・・ 迎撃ミサイルが間に合う事を願うだけですね。 「首都に落としてやる!」とか 「(日本にある)米軍基地に落としてやる!」なんて言いながら 北海道に落とされても困るし、宅地に落とされても困るし。 いや、もちろん、どこに着弾しても大変なんですけど・・。 あの国の場合は、その手が私は一番怖いです。 策略でも何でもなく、本気で狙って 違う場所に着弾っていう…。 「日本に落としてやる!」と言いながら (本人たちも、ちゃんとそのつもりで打ち上げたのに) 台湾に着弾とか、ハワイに着弾とか。 そういう方向の怖さは思いっきり感じますね。 着弾した国はもちろんですが、周辺国も三白眼で北朝鮮を叩く気がする… 北朝鮮の当初の予定を超えた、広範囲の争いになる事が怖いですね。

citytombi
質問者

お礼

>策略でも何でもなく、本気で狙って 違う場所に着弾っていう そういうことは大いにありそうですね。 戦略的に意味のない場所に落ちるという・・・ ごく普通の住宅街だったら、基地に落ちるよりも世論の沸騰は間違いなしですが。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【Jアラート】北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射して

    【Jアラート】北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射して失敗に終わりましたが弾道ミサイルが発射された時点でJアラートは鳴らず、公共機関でちゃんと初動対応出来たのは東京メトロだけでした。 長距離弾道ミサイルが発射されて7分後に日本国内に着弾するのになぜ日本政府はJアラートを発動しなかったのでしょう。 そしてなぜ東京メトロは北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射直後に発射した事を知り得たのでしょう。 東京メトロだけ発射情報を瞬時に手に入れていた。 他の公共機関、国民は誰も北朝鮮が長距離弾道ミサイルが発射されたことを知らなかった。 日本で1番機能するアラートはJアラートより東京メトロの遅延情報通知アプリだと悟った。

  • 「不意を突かれたので」…日本政「Jアラート」理由

    【北ミサイル失敗】 「不意を突かれたので」…日本政府が全国瞬時警報システム「Jアラート」を作動させなかった理由 総理官邸では、ミサイル発射の情報を把握していたにもかかわらず、自治体などに知らせる全国瞬時警報システム「Jアラート」を作動させませんでした。 藤村官房長官は、Jアラートの作動など初動対応について、情報のダブルチェックに時間がかかったなどとして問題はなかったと強調しました。 藤村官房長官:「(Jアラートなどの対応は)大体、想定通りだった。短距離ミサイル かもしれない。燃焼(実験)のみかもしれない。あそこに据えられた人工衛星と称する ミサイルなのかどうかも、なかなか確認に時間がかかっている」 そのうえで、事実上のミサイルがレーダーから消えて、日本に来ないと判断したので Jアラートは発信しなかったとしました。しかし、Jアラートは警戒を促すための もので、発射された模様という段階で官邸から第一報が流れることになっていました。 日本政府関係者は、アメリカの情報などから13日の発射の可能性は低いとみていて、 今回は完全に不意を突かれたと漏らしています。また、防衛省内からは、発射の 情報をつかんでいながら午前8時すぎに政府が発射の情報はないと発表したことは 問題だという指摘が上がっています。 野田総理大臣は、安全保障会議で国民への情報提供に全力を尽くすと強調しましたが、 足元がおぼつかず、むなしく響いています。 http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220413051.html はぁ!?急に発射されてもいいように設置しているもんじゃないのかな? 不意を突かれたってさんざん発射予告してたよね? 有事って不意を突かれるもんだから言い訳になってなくない?

  • Jアラート,スピーカー自力で避難72年前と同じでは

    最近の,北朝鮮のミサイル技術の発達や,実験に伴い,日本に,落下する可能性がある為,日本政府は,日本に住む住民の,携帯電話などのアラートシステムや,街のスピーカーなどで,注意喚起を,行っていますが,具体的な指示もなく,住民は,自力でダッシュして,どこかに避難しなければならないようです..今回の,北朝鮮のミサイル発射事件に関しては,日本政府は,事前に,情報をつかんでいたようですが,実際,日本の国民などが,そのミサイルの存在を知ったのは,所有する,携帯電話のアラートシステムの情報や,街のスピーカーの声などだったようです..私は,関西の者で,今回の,ミサイル発射事件で発動した,アラートシステムのことなどは,よく知らないのですが,結局,住民は,自力で逃げなければならないのであれば,72年前の,空襲警報と同じだと思うのですが,違うのでしょうか‥‥‥ちょっと疑問に思ったので,質問しました m(__)m 。

  • Jアラートってスマホで受信できますか?

    日本にミサイルが飛んでくるとJアラートが発令されるらしいですが、これはスマホでも受信できますか?

  • Jアラート発令時、各機関は?

    ・バスやタクシーの運転手は、即座に停車し、客を降ろし声掛けし、少しでも丈夫な建物に駆け込みますか? (乗客に「アホか、そのまま運行しろ」と言われたら、Jアラートよりも仕事を優先ですか?) ・コンビニの店長また不在時には適宜店員は、即座に商売を中断し、バイトスタッフやレジに並ぶ客に声掛けし、近隣の丈夫な建物に駆け込みますか? (客に「おい、並んでるんだよ、早くレジ打て」と言われたら、Jアラートよりも仕事を優先ですか?) ・銀行員は、「強盗発生」と同レベル(あるいはそれ以上)の緊急措置を遂行するため、緊急ボタンを押し、全ての取引を停止し、シャッターを締め、店内に居合わせた客と共に、少しでも奥の部屋に駆け込みますか? (客に「早く振り込みたいんですけど」と言われたら、Jアラートよりも取引を優先ですか?) ・高速道路等を走行中のドライバーは、空中に浮いている道路上なんて危険極まりないので、即座に路肩に停車し、鍵を挿したまま車を放置し、最寄りの階段から地上に降り、近隣の丈夫な建物に駆け込みますか? (後に、この行為でまさかの違反キップなどを切られそうになった時、Jアラートよりも道路交通法が優先ですか?) ・様々企業経営者の皆さん、御社社員が上記のような避難行動をとった場合、仕事よりJアラートを優先した事を褒めますか?咎めますか? 結果ミサイルが落ちたか落ちなかったかは関係なく、人命が何より優先ですか? ・労働者の皆さん、上記のような行動をとった為に、経営者から厳しい処罰を受けた場合、Jアラートが発令される事態ですから、結果ミサイルが落ちたか落ちなかったかは緊急避難行動とは別の問題ですから、裁判で勝てそうですか?  ・裁判官、検事、弁護士の皆さん、企業理念や業務内容よりJアラートを優先する行為は、守られるべき行為ですか?

  • JアラートCM、核爆発からの避難方法などが無いので

    JアラートCM、核爆発からの避難方法などの説明が全くないのですが、、、これはなぜなのでしょう?これは政府の意向なのでしょうか? 正直、北朝鮮からミサイルが飛んできても全く怖くありません。北朝鮮の保有する全てのミサイルを日本に打ち込まれたところで被害はたかが知れているし、実際には避難と言っても都市を離れること以外にはなにもすることは無いからです。 だた核ミサイルに関しては事前に避難方法やその経路を正しく知っている必要があります。しかし政府の広報には核爆発後の対応がまるで書かれていません。これではJアラートの意味は全くなく「意味のないことに多額の資金を注ぎ込み、やるべきことには1円も入れない」という状態です。 核爆発からの避難方法などの説明が全くないのですが、これは政府の意向なのでしょうか?

  • UQmobileのJアラート対応について

    UQmobileで端末はM02、通信プランはぴったりプランを使用中です。ここ最近、北朝鮮のミサイル発射関連で「Jアラート」というキーワードが頻繁に出て来るが、契約中の組み合わせは標準対応しているのでしょうか? スペックを見ると緊急地震速報は対応となっているが、「※緊急速報(災害・避難情報)/津波速報を除く」というよく分からん記載になっている。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • お粗末ではないでしょうか?

    過去に、何回も何回も、同じ事が繰り返されています。 北朝鮮がミサイル、13日の午前7時22分、TCBM を発射、1000km飛行し、EEZ内への落下は確認 されていない。 当初、13日の午前7時55分頃、北海道周辺に落下 すると思い、全国瞬時警報システム( Jアラート)で 避難を呼びかけたが、20分後その可能性はないとし て、Jアラートを解除した。 韓国軍と自衛隊との情報が曖昧で、確かな事が解りづ らい、専守防衛は基本中の基本、(打ち上げから、飛 来方向、落下地点)を確実に把握出来なければ、どん なに優秀な迎撃ミサイルを保有していても無意味の鉄 くず(税金数億円)ではないかと思います。 質問です。韓国も自衛隊も北朝鮮のミサイル発射を把 握出来ないとは、お粗末ではないでしょうか?

  • Jアラート 何でわざわざ問題を報道する?

    北朝鮮のミサイル発射に対して、危険が予想される地域にJアラートが発動されることになっていますが、今日島根、広島、愛媛、高地でJアラートの試験発動が行われ、うまく作動しないケースが相次いだことが報道されました。 黙っていてもわかるとは言え、北朝鮮的には大笑いでしょう。何でわざわざ何回も報道するのかな? そもそもそんなレベルならもっと前から、別の地域でも試験して緊迫した状態では失敗なしにしないと他の国からも馬鹿にされるように思うのですが。恥ずかしいと思いませんか?

  • 慶應教授の金子勝がよろしくない発言をしたようです。

    慶應大学の金子勝教授が北朝鮮ミサイルに対して政府が発令したJアラートに対して 「まるで戦時中の「空襲警報」を一斉に流す。北朝鮮も怖いが、「戦時放送」を流す安倍政権も怖い。」 とツイートでおっしゃられました。 国民の安全を考えた上でのJアラートだったと思いますが、あまりにも考えがない発言だと思いませんか?