• ベストアンサー

駐韓長嶺大使が、大した理由も無しで、帰任する ?

meido2010の回答

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.2

まず、考えられることは大統領選挙で当選した人物にすぐ会える体制を 作ることです。イチイチ日本から外相を送っていたのでは時間の無駄 です。まずは駐韓大使を置いて対応を直にできることを狙うべきです。 おそらく、韓国次期政権は親北朝鮮政権になるでしょう。 そうなれば、駐韓大使も置かない国に対話などは無理です。今以上に 硬直した体制にっては困るのは日本です。 あなたは日本の国益を考えていません。 日本国民はそれほどバカではありませんね。 大使帰還に反対する者などいませんよ。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『あなたは日本の国益を考えていません。 日本国民はそれほどバカではありませんね。 大使帰還に反対する者などいませんよ。 』ですか。 そんなこと言う日本人は、少ない。 そんなこと言ってたら、在日かと、思われるだけです。 韓国に関わって、ろくなことはない。 馬鹿ん国は、滅んでもいいと言う人ばかりです。 滅ぶまで、放っとかんと、治らしない。 韓国は、まともに対応すると、つけあがる。 過去の属国としての生き方が、骨の髄まで染み込んでいる。 北朝鮮と対話するなんかも、ポーズですよ。 そんなことしたら、日米で、軍部を動かし、クーデターすればいい。 それだけ、甘やかしてろくなことはない、過去何度馬鹿を見たか。

関連するQ&A

  • 韓国の日本大使館は、即刻閉鎖では、もう嫌!

     韓国の日本大使館前で焼身自殺の男性とか、慰安婦の像を並べる。 強制連行、慰安婦の賠償しろと。 こんな事、日韓基本条約で、韓国政府が責任を持って解決すると、朴元大統領が契約したではないですか。 朴元大統領は、国民が選んだ大統領ではないですか。 だから、大統領のしたことは、国民も責任を負うべきです。 よその人がしたことのように、条約を反故にするとは、こんな国とは外交をしても、自国に都合の悪いことはしない、 相手国には、きっちり、条約を守らす。 まさに、片務契約。 こんな国とは、外交をすべきではない。 即刻、駐韓日本大使館を閉鎖するべき。 私の質問は、このような状況では、即刻、駐韓日本大使館を閉鎖するべきと思います、 みなさん、どう思いますか ? ずるずる、開設していたら、舐められるだけ。 何か、利害があって、日本大使館を畳めないんだろうと、邪推されるだけ。 即刻、駐韓日本大使館を閉鎖するべきだ。

  • 大使召還で発生する影響を教えてください。

    出きれば詳しい方、お願いします。 韓国大統領の竹島不法侵入で日本政府は駐韓大使を召還しました。 ネットでは「それだけかよ?」的な発言が目立ちますが、本当のところ大使の召還で発生する影響というのはいかほどのものなのでしょうか? スワップ協定は凍結されるのでしょうか? 他の日韓間で締結された協定などの履行はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いったいなんだ

    朴槿恵大統領が訴追を受けている事態に、日本の共産党や社民党は我関せずの 態度だ。 あれだけ朴槿恵大統領の談話を引き合いに、安倍総理や与党自民党を攻撃した のに、旗色が悪くなると「私は知らなかった。見なかった」で済ますつもりなのか。 これは、とんでもない詐欺行為です。 これまで、朴槿恵大統領が「ああ言ってる、こう言ってる」と戦前の軍部の 蛮行を論ってきたのに、それがウソ臭いと分かると知らんぷりです。 こんなバカな態度は許せませんね。責任は取らないのですか?。 少しは気に病むのなら、朴槿恵大統領を匿うくらいの事をしたらどうですか。 と言いたいです。 どう、思いますか。

  • 日韓外相会談 意味無し ! ! 

    ミャンマーで、日韓外相会談が、持たれたそうです。岸田外相は、にこやかに語りかけたそうですが何を勘違いしているのか?韓国の尹炳世は、これに対し、辛辣で、通訳もはさまず 「この1年間の韓日関係を振り返ると、よい知らせより、そうでない知らせの方が多かった」と言ったそうですが、日本は、いつから韓国に、逐一報告せねばならない義務を負ったのでしょうか?安部総理の『靖国参拝』に、すべての元凶があるように、事ある毎に言いますが、そもそもは、己の国の前大統領、李明博が、竹島に上陸し、挙句、天皇陛下に向かって、『謝りに来い』と言った事から、始まっているのでは無いでしょうか?そこまで言われれば、通常は、即国交断絶、もしくは、戦争になっても、おかしくはないところを、我慢して、通貨スワップ打ち切り等、極力助けない程度に抑えてやっている事が、判らんのでしょうか?反省するか?と思えば、次の大統領が、ノッけからやってしまったものだから、我慢の限界に達しようとするところを、アメリカの気遣いで、この程度で済んでいる事を、感謝しなければならない事が、この後に及んでも、理解出来ないとは、呆れてモノも言えませんが、日本も、もう少し強硬に出たほうが、良かったのではないでしょうか?当方は、朴クネも無能で、何も出来ない奴ですが、すべての原因は、外相の尹炳世ではないのか?と思っていますが、どうでしょうか?  

  • 海軍兵学校は外国人留学生を受け入れてなかったんですか?

    お隣韓国の次期大統領とも目されるハンナラ党党首 朴 槿恵(パク・クネ)氏の父君・故 朴 正煕(パク・チョンヒ)氏は成績優秀で日本の陸軍士官学校を卒業されているそうです。 そういえば李朝最後の皇太子李垠(イ・ウン)殿下もそうですね。 調べてみるとこんな例は結構あったようです。 でも海軍兵学校のほうはそういう話を聞かないのですが…。 有名でないだけで留学生はいたんでしょうか。生徒募集要項を見る限りは「日本国籍者に限る」とは書いてないのですが…。 それとも朝鮮人の場合は「日本人」扱いだったんでしょうか。

  • 朴クネによる反日発言は過激になりますか

    朴クネ大統領の支持率が過去最低の35%になったそうです。 李明博や他の大統領は政権支持率が下がると反日発言が過激になる性向にありました 1.クネちゃんによる反日発言は今後、今にも増して過激になると思いますか? 2.今年開催するとされている日韓首脳会談は難儀すると思いますか? ソース 「年頭会見が逆効果」朴槿恵大統領就任後最低支持率 「言いたいことしか言わない」と韓国紙    【ソウル支局】16日に韓国ギャラップが発表した世論調査で、朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率が35%と就任後もっとも低い数字となった。  韓国各紙は支持率落下の要因に、12日に行われた年頭記者会見をあげている。 朝鮮日報(日本語電子版)は、「朴大統領の支持率最低に 年頭会見が逆効果」との見出しがついた17日の社説で、「改革を推し進める原動力を得るために行った年頭会見が、むしろ大統領の支持率を引き下げるきっかけを招いてしまった」と指摘した。  朴政権の支持率は昨年末、元側近の国政介入疑惑を受けて、一時37%にまで落ち込んだ。年初には40%台に回復したが、年頭会見後にまた落ちてしまった格好だ。  韓国メディアは、国政介入疑惑を招いた元凶と指摘される朴政権の「秘書官3人組」が交代せず、朴大統領が人事刷新をはかろうとしなかったことに国民が失望したためと分析。  「国民からすると朴大統領は国民が聞きたい話よりも自分が言いたいことしか言わなかったように映ったはずだ。この結果、朴大統領と国民との意思疎通の欠如と認識のズレが再び大きな問題となる状況を招いてしまった」(朝鮮日報)と批判した。  さらに朴大統領には衝撃的な事実もある。固い支持基盤とされた大邱・慶尚北道での支持率が、前回調査から15ポイントも下がって5割を切り、「評価しない」が「評価する」を上回った。  ギャラップの調査によると、朴大統領を否定的に評価した回答者は「不十分な意思疎通」(19%)「人事問題」(13%)などをその理由に挙げたという。  http://www.sankei.com/world/news/150117/wor1501170058-n2.html

  • 韓国外相が売春婦問題を蒸し返そうとしているそうです

    昨年12月28日に発表された日韓両政府間の慰安婦問題をめぐる合意について、尹炳世外相が「3カ月の追加交渉」が必要だと朴槿恵大統領に要請したが、朴大統領は受け入れなかったという報道が韓国でありました。 朴大統領の対応は当たり前ですが、一旦国家間で合意したことに対して韓国外務省がこのようなことを言い出すというのは、この国が最早国家としての体をなしていないということですよね。

  • 歴史を直視しない人に未来は無い

    韓国・朴槿恵大統領「歴史を直視しない人に未来は無い」? 「告げ口外交」は限界 朴政権、続く内外の板挟み 3.1 22:36 [韓国] (1)「3・1独立運動」の式典で、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は就任後の演説で初めて慰安婦問題に言及し、日本側に解決を迫った。韓国側は日本政府が河野談話の作成過程の検証を決めたことに激しく反発し、メディアは「(談話の否定は)日韓関係の破綻を意味する」(中央日報社説)とも警告。談話見直しの回避は、もはや朴政権の最重要課題となっていることを示している。 (2)リンカーン元大統領は『英雄をたたえない国に未来はない」と発言しましたが、靖国参拝した安倍晋三総理は当然の事ほ当たり前にしたまでであり問題点は何も無い。当然の帰結ではありませんか。アーリントン墓地に参拝するのに何か問題ありますか? みなさま どう思いますか?

  • 朴クネはスケープゴートでは?

    再三に渡り、繰り広げられてきた、韓国の朴クネの日本批判ですが、最近は姿を見せていなかったとの事でした。久しぶりの会見だったそうですが、会見場に入れる報道機関は制御され、当然の事、日本のメディアは拒否されたようですが、果たしてこのような会見を朴クネ本人が、望んだ事なのでしょうか?個人的にですが、常に注目されていたい人間のように感じますので、かなり違和感を覚えているのですが、ひょっとして【朴クネ】は、自らの意思も無く、今、韓国では、周囲の取り巻きによる政治が行われており、結果このような何1つ決められない体制になっているのではないでしょうか?あの外相は更迭すべきと思うのですが、堂々とアメリカへ釈明に行っています。初めから大統領では無かったのでは?

  • 韓国 尹外相、日本大使と初会談?

    韓国 尹外相が、日本の大使と初会談だそうです。国交正常化50年控え【対話アピールか】との憶測もあるようですが、今の今まで、日本との対話、会談すら持とうとしなかった奴が、ここで一体何なんでしょうか?当方は、個人的に【朴クネも朴クネだが、それを利用するかのように、影で反日を繰り返す】、コイツこそ、一連の騒動、行き当たりばったりの反日外交戦略の首謀者では無いのか?と、思っています。朝日新聞の、慰安婦強制連行の裏が、バレた為か?着実に近づく経済破綻と、世界の笑い者にさらされる、平昌冬季五輪開催への、援助金の為か?知りませんが、まだ、タカる事を諦めていないのでしょうか?タカリが失敗すれば、次には懇願になるのでしょうが、日本政府は、早めに【日本は援助も融資もしない】と、一言言ってくれるだけで、真っ逆さまの地獄に落ちると思っているのですが、誰も言いませんかね?