• 締切済み

ヤクザが人を殺しても警察は逮捕しないのに

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>ヤクザが人を殺しても警察は逮捕しないのに 通常は逃走後だから、証拠固めしたうえで逮捕してます。 指名手配は証拠固めが終わる前に、他所に逃走した場合にしかしません。 >なんで子供や年寄りがやると万引きのような少額の窃盗でも逮捕するんですか 万引きするのは子供や年寄りだけではないでしょう。 まあ店員に現行犯逮捕されるのは子供や年寄りが多いのは確かですし、 警官がその場に居合わせれば別ですけどね。 >何のために拳銃や防具が支給されているのか 凶器を持つ犯人逮捕の為です。万引き犯に対して使うケースは殆どないでしょう。

関連するQ&A

  • 旦那が逮捕

    主人が逮捕 先日、主人が窃盗(万引き)で逮捕されました。金額は約7千円のカーバッテリーみたいです。 主人には窃盗(空き巣)の前科があり、執行猶予5年の判決でした。今回の事件は執行猶予終了後4年です。 累犯?再犯?との事なので実刑判決になりますか?? また罰金刑や執行猶予は無理なのでしょうか? どなたか法律に詳しい方教えて頂きたいです。

  • 親族が万引きで捕まったら…店員による私人逮捕の許容範囲は?

    親族が万引きで捕まったら…店員による私人逮捕の許容範囲は? 現行犯人は私人でも逮捕できますが、 連行権の有無など、逮捕した私人にどこまで権限があるかについて、 日本では規範が曖昧です。 詳しくはこちらの【参考補足】部分を参照してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5840681.html ちなみにこの答えは専門の法律家でも出せないそうです。 もしもあなたの親族が万引きで店員に捕まった場合、 (もちろん実際にはそんなことはないと思いますが、) あなたは以下のどの範囲まで店員に行動を認めますか? また、以下のどの段階を超えた時点で、 店員を逮捕監禁容疑で警察へ告発しますか? (1)店員が万引き被疑者を逃げないように取り囲む。 (2)店員が万引き被疑者を事務所に連れて行く。 (3)店員が万引き被疑者の手足と腰をロープで縛る。 (4)店員が縛った万引き被疑者を    ロープで引っ張って警察へ連行する。 (5)店員が強引な連行により万引き被疑者を負傷させた場合。 以上です。

  • 万引きについて(逮捕関連)

    おはようございます。 万引きについて一つどうしても分からない事があり、教えていただければと思います。 万引きを捕まえるためには店内ではNGとのことだそうですが、なぜ店内ではNGなのでしょうか? 一般常識レベルから考えても、自らの意思で鞄等に物を入れる行為は、 明らかに盗もうという意思が働いているように思えてなりません。 法律の中でどのような記載がなされているから、窃盗と判定されないのでしょうか? どうしてもその部分が気になって仕方ありません。 例えばですが露天商を覗いている人がいます。 そして売り子が目を離した隙にポケットに物を入れました。 この場合は即窃盗という事でよろしいのでしょうか? また通常店舗でも、店外に商品をよくおいています。 特にドラッグストア等ですが、こういう店外商品をポケットに入れた場合、 即捕まえることは可能なのでしょうか? よく万引きは現行犯逮捕であり、また店外に出てからでないと逮捕はできない。 なおかつそういう専門人員を配備できない場合は泣き寝入りが多く、 そういう店舗では万引きに日々頭を悩ませている。 そしてビデオを設置したとしても逃げられることが多い。 こういう話をよく聞いていますので、今回の質問に至りました。 よろしくお願いいたします。

  • 万引きは犯罪ですが、スーパーのやり方は甘いような気がします。

    万引きは犯罪です。窃盗ですよね。 よくニュースの特番で万引きの特集をやっているのを 見ているのですが 加害者がお年寄りだったり 取ったものの金額が少なかったり 謙虚な態度を取った人は 家族が迎えに来て普通に帰って行きますよね? 万引きは犯罪です と、いいながら 対応は甘いような気もするのですが・・・。

  • 犯人死亡 - 店員への量刑と、犯人の犯罪内容との関連性は?

    最近また、万引き犯が店員に取り押さえられて死亡する事件が、 立て続けに発生しました。しかも、店員が逮捕されております。 さて法律上は、司法職員へ直ちに引き渡す条件の下、 民間人でも現行犯逮捕は可能なことになっていますが、 犯人が死亡した場合、その犯人の逃走手段や抵抗の有無、 取り押さえる側の店員の逮捕手段の他、 犯人が犯した、犯罪の社会的・法律的な「重大性」も、 店員の量刑(傷害致死等)に影響するものなのでしょうか? ※被疑者の犯罪行為が、後に事実であると立証される場合に限ります。 例えば、全く同様の状況下で犯人が死亡しても、 犯人が、 (1)単に万引きをしただけの場合と、 (2)店に放火した場合では、 後者の方が、店員への量刑が軽くなると考えるのが適正なのでしょうか? それとも、逮捕原因となる犯人の犯罪事実の内容は、 店員への量刑決定に当たっては、考慮されないものなのでしょうか? 法律家の方、宜しくお願いいたします。

  • 警察‥取り扱いの違い

    コンビニで働いています。若い高校生が、お客さんから「袋にさっき会計した本入ってなかったよ」といわれて「すいません」って謝ってたんですが‥お客さんが「もうさっきの本はいらないから別の本ちょうだい」とかいって若い店員が「それならとりあえずお買い上げした本を返品処理しますのでレシートを‥」といおうとしたらお客さんが「そんなのどうでもいいから早くちょうだい」とか言われ、いわれるがままに若い店員が別の本を無料であげてしまったことがあるのですが‥どうなのでしょう?被害額は700円程度ですが‥ 普通に無料であげるのは窃盗ですよね(客も盗品譲受だけれども)?微罪処分になるのでしょうか?万引きと同じですよね‥ 万引きの方が取り締まりは強いのでしょうが‥店員は警察呼ばれた場合どうなるの?警察は事情を聞いてくれるのでしょうか‥ 他にも酔っぱらいが「酒くれないと本部に通報する」とかいって怖くて日本酒1本(300円程度)無料であげてしまった子もいます‥

  • 自救行為で違法性は阻却されるのか?

    店員が、万引き犯から万引きしたものを取り戻したら(奪い返す?)自救行為になりますか? 自分の物ではなく、店の商品を取り戻したわけですし、窃盗とかの犯罪になる?違法性は阻却されない?

  • スカートめくりはともかく 万引きは立派な犯罪

    スカートめくりはともかく 万引きは立派な犯罪ですので「イタズラ」では済みません。 この手の「たかが万引き」という発想自体、 ガラが悪すぎますね。 窃盗ですよ? 条例やマナーのレベルではなく「法律」に触れる 立派な犯罪者です。 みなさんは どう思いますか?

  • この前、八王子のスーパーで警察官2人が万引きして発見した警備員が追跡さ

    この前、八王子のスーパーで警察官2人が万引きして発見した警備員が追跡されたときに、1人の警察官が警棒で警備員を殴りつけたケガさせた件で疑問があるんですけど・・・? その後、警察官2人は”強盗致傷罪”で逮捕されたみたいだが、”警備員”は店の商品の所有している訳でもないのになぜ強盗致傷なんですか?店員(店側)に対する窃盗罪と警備員に対する傷害罪にならないんですか?万引きで追いかけた”店員”にケガさせるのはわかりますけど・・・。それでは万引き犯を取り押さえる客にケガさせた場合でも強盗致傷になってしまうんですか?

  • カツアゲ 万引き

    カツアゲ 万引き  両方 犯罪である カツアゲ(恐喝) 万引き(窃盗) 相手を脅かして奪い取る 盗み取る 両方 重大犯罪である カツアゲ 万引き これらの表現 言い方が軽すぎて罪の意識を 薄くしてる 無くしてる カツアゲ万引きというと、子供の悪戯 おふざけという 感覚が未だに根強い これらは悪戯ではすまない 完全な犯罪であるという意識を社会全体が持たないと これらの犯罪は亡くなることはない 皆さんはどう思われますか? カツアゲ万引きって言葉が軽すぎませんか? この表現はもう辞めて ハッキリ恐喝 窃盗と 統一した方が良いと思うのですが 高校生くらいの年齢で人の金 脅して奪い取っといて バレたら  口頭注意だけなんて 絶対あり得ないだろ 逮捕されて手錠かけられて実刑くらえよって思います 要するに日本は未成年の犯罪に未だに 甘々なんだと思いました 皆さんはどう思われますか? 未成年の犯罪を普通に厳しく罰するにはどうしたら良いと 思いますか? もういい加減に 少年法 無くせよと思います