• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:故障?の相談です)

EPSON SF510の電池寿命に関する問題について相談

shochan69daの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

解決しましたか?もし未解決でしたら、下記の不具合がありました参考までに。 私のSF-510Fは購入後1年過ぎた頃に(2015年12月) 2,3度 Cボタンを押して計測停止の時に「初期設定画」に成りデータ消失、 松本の修理センターへ発送しました(初めはサポートセンターとメールでやり取りしましたが未解決の為)、原因は「バッテリー接点の不具合」との事で無料で修理してくれました、 それから半年後(2016年5月)再発、再度 松本の修理センターへ発送しました、 即TELが有り「新品と交換処理をさせていただきます」との事で現在問題なく使用しています。 バッテリー残量マーク表示の不具合はありませんでした。 個人的見解ですがバッテリーの寿命での不具合とは異なると思いますが・・・ 以上です。

mahalo27nov08
質問者

お礼

ありがとうございます!! もう買い換えるしかないと思っていました…… バッテリー接点の接触不良などでしたら、なんとなく理解できるきがします!スグに修理センターに出してみます!

関連するQ&A

  • 電池の寿命?端末の故障?

    電池を自分で交換できる端末 GALAXY S5 ACTIVE SC-02G Android6.0.1 を使用してます。 本体に電池を入れた状態で充電しても、フル充電されなくなりました。 89%くらいで止まります。 電池を外して電池単体で充電できる充電器で充電すると、100%充電されます。 そこから考えると、電池が古くなってきているというよりかは、端末が故障しかかってるのかな? 充電機能がおかしくなってるのかな? と思われますが、どう思いますか? 使っていて電池残量 5 を切ってくると、時々画面がチカチカしだします。 雷が鳴ってるように明るくなり、チカチカしたり、元に戻ったり。 縦線のノイズのような感じが入りながらチカチカしだします。 これは電池の寿命が近い事の現れでしょうか? 充電回数は約180回くらいです。 電池が新しかった時は、この様な症状は出ていませんでした。 ガラケーやArrows F-02E Android4.12の時は、 電池が古くなってくると膨らんできていました。 今の端末では、まだ電池が膨らんできていないので、寿命ではなさそうな気がします。 なので端末が故障気味かな?

  • MDの電池残量について

    私がMDを買って、約2年半年経ちました。 そのMDに『壊れたかな?』と思うような兆候が見られます。 充電したはずなのに、スタートしない 充電したはずなのに、電池残量を示す所が空になっている そのまま、長押ししているとスタートする 最近は稀にしない場合がある スタートした際、機動中にじょじょに電池残量の表示が増えていく といったようなことが去年から起こっていました。 まだまだ、寿命には早いと思うんですが、そのMDに使っている充電式の長細い電池は随分前から使っていて、いつから使っているのか思い出せないほどです。 下手したら10年たっているかもしれません。 この場合、本体が寿命なのか電池が寿命なのかどちらなんでしょうか?

  • ケータイの充電で。

    ケータイの充電で。 どっちのほうがケータイの電池の寿命が縮まりにくいでしょうか? 1.電池残量表示2個くらいで充電をする。 2.電池を無理やり使いきって(動画やワンセグを観たり、照明一番明るいやつにしたりする)全て無くなったあと充電する。 ※電池残量表示は3段階とします。(たいてい3段階かと思います。 素朴な疑問ですm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • GPSウォッチSF-850の動作不良

    クレイドルに接続⇒EpsonViewが起動しデータアップロードされるがSF-850本体が添付画像の表示になる。そのままクレイドルにつないでおくと充電100%の表示になるが、クレイドルから外すと画面表示が消えて操作できない(パワーオンもできない。リセットも効果なし)。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 携帯電話の電池残量が突然無くなることについて

    こんにちは。 現在、私は、8月に使い始めてからちょうど2年になる携帯を使っております。 この携帯本体の寿命なのか、電池パックの寿命なのかわかりませんが、突然電池残量が0に なってしまうということが頻繁に起きてしまいます。 急に電源が切れてしまうということではないのですが、完全に充電して、電池残量の表示が FULLの状態でも、いきなり残量が0になってしまうのです。 この現象の原因は一体なんなのでしょうか? 電池パックが原因なのであれば、ただパックのみ交換しようと思っていますが、 本体が原因の場合、携帯ごと買い換えようと思っています。 わかりにくい部分も多いとは思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電源が切れた

    SF-110,2015年購入、フルマラソン中に電源が落ちました。(約5時間経過)家に戻って充電器につなぐとまだ50%充電は残っていました。寿命でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • アップロード出来ません

    以前はPCに繋いだクレードルにSF 710をセットするとviewが立ち上がり計測データがアップロードされてたのが充電にしかならない PCで過去の記録等がViewが立ち上がらないので見れない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PDAのリチウムイオンバッテリーについて

    リチウムイオン電池のPDAを使っています。 この電池はメモリー効果はありませんが、充電回数で寿命が来るもの、と聞いています。ですから、長く使うにはこまめに充電するよりも、ある程度電池を使ってから充電した方がいいと認識しています。 しかし、PCと同期するためのクレードルが充電器を兼ねています。私は1日に数回の同期を取っているので、結果的にはこまめに充電をしていることになり、電池の寿命が短くなるのでしょうか。 同期は1,2分で済むので、ほとんど充電していないとは思うのですが、回数で寿命が短くなるとすると、すごく無駄な使い方で極端に寿命が短くなりますよね。 かと言って、電池がなくなるまで同期も取らずにおくのは本末転倒です。 理想的な扱い方とはどういうものでしょうか。どうぞ御教授願います。

  • これは故障?(N07D

    昨日までなんの異状もなく使えていたのですが、今朝急に電源が入らなくなりました。充電をしようとしても赤いランプが付くときつかない時があります。ついたとしてもランプが赤のまま充電がされなくなったり、充電時には画面に大きく電池のマークが出ません。電池パックをはずしてもおなじでした。 最近電池の消耗が激しいのでおそらく寿命は来ていると思います。ですが、今年の7月くらいに2年が経つので無料でバッテリーを交換してもらおうと考えていたところです。 以前に液晶の問題で一度本体を交換してもらっているので本体の故障ではないとおもうのですが・・・ バッテリーの寿命だけで急にこのような症状になるのでしょうか

  • gps 時計 SF-710S 電池残量表示

    この機種SF-710Sの充電時、残量は何パーセント表示するが、充電完了後、コンセントから外すと電池マークの3段階表示しかできないみたい。充電以外時、何かパーセント残量の確認手段がないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。