• 締切済み

隣の工事の騒音と振動で母が倒れました

実家の隣の幼稚園が立替工事を始めました。 幼稚園の西側と実家の東側は1mくらいの小道を挟んで隣接しています。 工期は7カ月以上で事前に何の説明もなく工事が始まりました。 あわてて施主である園長と工事の責任者に説明に来てくれるように頼んで来てもらいましたが園長からは法的に説明の義務はないとのことで不誠実な態度でした。 建物を建て替える権利はあると思うが心臓の弱い老人の一人暮らしなので防音対策を取ってほしいと依頼し、騒音と振動が大きいと予想される日は事前に教えてくれるようお願いしましたがその後なんの連絡もなく、結果母がストレスで倒れて救急に搬送しました。 その時はぶるぶる震えて立ち上がれず「一晩中工事の音がして寝られない」「地震!」とつぶやいていました。 古い建物の解体が終わり一時静かになりましたが今度は建築がはじまりまた騒音がひどくなってきましたが今度も防音シートの設置義務はないとのことで何ら対策はしていないようです。 こんな状態でもし、母が再度倒れたらいったいどこに訴え出ればよいのでしょうか? 市の建築課には相談しましたが防音シートの設置は命令できないとのことでした。

みんなの回答

回答No.6

お母さまがご心配でしょうね。  古い布団で窓を塞ぐ事をお勧めします。 生理的に有効な対策は、テレビの音を大きくする事です。  隣の隣に事前に了解を得ておく必要があるでしょう。 法律は、隣地の工事も想定していて、 建築工事などの一時的な迷惑行為は、容認しなければなりません。 たとえば、 隣の足場を建てるために、こちらの土地を使う事、を 裁判所を通じて要求でき、借地料も払わなくて済むのです。 防音シート設置は、  音量を半分にするだけでも数十万円の費用になります。 受忍限度を超えなければ我慢するしかないのです。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.5

質問者様にお伺いしたいのですが、何故お母さまは一人暮らしのままなの でしょうか。 仮に法律の範囲でしている工事であろうがなかろうがお母さまが不安な時は 質問者様の家に居ることは出来ないのでしょうか。 お母さんが再度倒れないようにする対策を講じないで自宅でまた住まわせた としたら質問者様が責められても可笑しくないと私は思います。 お母さまの身体をそこまで心配されるのであれば、工事が終わるまで 質問者様の側で安心させてあげるのが身内だと思いますが如何でしょうか。 次に倒れた時に何処に訴えれば良いのかを考える前にお母さんを騒音から 守ってあげるのが質問者様のすべきことだと思いますよ。 お母さんの事を大切に思っているように見えるのですが質問者様が お母さまと一緒に暮らすことに言及しないという事は無責任でもあるかなと 思いますね。もし兄弟が居るのであれば話し合いをして面倒を見て上げられる ようにしたらいいでしょう。 こんな時しか面倒を見て上げられないのですからね

ryu0744335357
質問者

補足

ご質問ごもっともです。 母は認知症で 日中は私も仕事がある為 朝夕ヘルパーさん、夜は私が訪問して介護しています。 自宅ではなんとか一人で生活できていますが自宅以外の場所ではトイレの場所その他全くわからなくなり混乱します。 週末だけショートステイを利用していますがすぐに自宅に帰りたがるため今のところなんとか自宅での生活を続けています。 こういった事情で自宅からどこかに動かすことが難しい状態ですし私どもが隣家の工事の為に母をどこかに移すのは最終手段と考えています。

回答No.4

  「一晩中工事の音」これは行政に訴えてください。 一般的に17:00以降に騒音がでる工事は禁止になってます  

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

>一晩中工事の音がして寝られない 夜も解体しているのですか? それはさすがにあり得ないので、幻聴の類かも知れません。 周りで、同様の人的被害を訴えている人がいるかどうかを確認した方がいいです。 そういう人がいた場合は、一緒に訴えるなどの法的手段に出ればいいでしょう。 あとは自治会長あたりに、工事に関する連絡などは来ているか?の確認です。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

>こんな状態でもし、母が再度倒れたらいったいどこに訴え出ればよいのでしょうか? 倒れたら119番ですね。 >市の建築課には相談しましたが防音シートの設置は命令できないとのことでした。 では、法的には問題にならない程度の騒音と言う事ですよね。 冷たいようですが、法律の範囲で問題がないなら、個人の努力で問題を解決することになると思います。 現実問題としてそういう法律ならば、やむを得ない。 そうなると、不誠実な態度もやむを得ないです。園長や施工業者は、直接的に金にならない相手は軽視する考え方なんでしょう。 それが良いとは思いませんが、やってはならないことでもないので、腹を立てるだけ無駄です。 行政での対応が無理と言うことで、他に相談するなら弁護士でしょうね。 再度倒れなくても、すぐに対応したらいいと思いますよ。 再度倒れたときには亡くなってしまうなかもしれませんし、再度倒れるまで待つ意味がわかりません。 最も迅速でスマートと思われる解決方法は、近隣の静かな物件を借りて、工事の騒音が気になる期間そこに住ませる。

回答No.1

Q、母が再度倒れたらいったいどこに訴え出ればよいのでしょうか? A、裁判所 でも、勝訴の見込みは薄い。だとしたら、自衛策を講じるのが現実的。一時的に同居するとか・・・

関連するQ&A

  • 隣の工事現場の騒音

    隣にマンションができることになって、正月あたりから工事をしています。 14階建てらしいです。我が家もマンション住まいなので、建設する階が近くなれば騒音や埃はある程度覚悟してましたが、たびたびパイプが落ちるような『ガランガラン』とか『ガシャーン』という大きな音を立てています。 突然響くので私もドキッとしますが、一歳の子供が昼寝から泣いて飛び起きるくらいの音です。 工事現場にシートは張ってありますが、防音かどうかはわかりません。 窓は閉めて、遮音カーテンを引いていますが…あとうちで出来るのは防音サッシにするくらいですが、一時的な工事にそこまでお金を使うのも…と思います。 こういう音は普通の工事現場でもよく起きる音なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。 子供は安心して眠れないせいか、昼寝の時に隣に添い寝していないと15分くらいで起きてしまって、なんとも可哀想です。

  • 建築工事の騒音について

    長らく空き地だった隣の敷地に新居が建築されています。 が、騒音が非常に気になり静かに眠ることが出来ません。 当方夜勤務の仕事に就いており、睡眠時間は帰宅後の7時~13時なのですが トンカチの音、チェーンソー?らしき機械音などが毎日響くために睡眠不足に陥りました。 古い木造アパートで防音対策が全くなされていないため、 全ての窓を閉め切っても音が響き渡り非常に不快です。 機械による振動で若干ではありますが部屋が振動するためそちらにも困っています。 こうした場合、苦情を出すことにより何がしか改善されるものなのでしょうか? また、そのような苦情はどちらに向けて送ればよろしいのでしょうか。 ちなみに、工事についての事前説明などは一切ありませんでした。 また、工事時間は朝7:30頃から午後6時近くまでです。

  • マンション工事の騒音について助けてください

    9月に新築に引っ越してきたばかりなのですが、そのすぐ北側の土地で9階建てのマンション工事をやっています。 妻が出産したばかりで日中家にずっといるので騒音に困っています。 工事会社に何らか対策してほしいと相談しようと思っていますが、防音壁など対策はやってくれるのでしょうか?また、その効果はあるのか。 また、どのように話すべきかなど教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 隣りのアパートの補修工事

    現在隣りのアパート(3階建て)の補修工事が行われているのですが、そのアパートの向こう側半分には「防音」と書かれたシートが一面に張り巡らされているのに、こちら側半分には中が透けて見える薄いシートしか張られていません。 立地を説明すると、四つ角の角地にアパートがあり、防音シートが張ってある側は狭い一方通行の道を挟んで住宅地です。シートの張っていないこちら側は6階建てのマンションです。うちはちょうどアパートの正面に位置するのでかなりの騒音です。アパートから住宅地との距離とアパートからマンションまでの距離はほとんど変わりません。 最近はほとんど一日中ドリルの音が響き渡り窓を全部閉めていても気になるぐらいです。 先日反対側の一方通行の道を通った時にもドリルを使っていたのですが、防音シートがあるせいか家にいる時とはまったく騒音の度合いが違いました。家の中にいる時よりその道路の方が騒音が小さかったのです。 防音シートをマンション側にも張るように施工業者に言うことはできるのでしょうか?来年2月末までの工事期間なのであと2ヶ月以上も騒音に悩まされると思うと憂鬱です。 こういう場合は個人で言うよりもマンションの管理組合から言ってもらった方がいいのでしょうか?

  • 隣家の新築工事の騒音について。

    隣家の新築一戸建て工事が始まりました。 今年6月~来年2月末までとけっこう長いです。 鉄筋コンクリート3階建てとのことです。 今現在、一次掘削というのをやっていて、杭の打ち込みも始まったようです。 私は専業主婦で、出かけることが少ないです。そのうえ、住んでいる場所は静かな住宅地のため、工事の音が非常に響き渡っています。 我が家のキッチンの換気扇の排気口が隣家に向いているため、そこから音が丸聞こえなのも運が悪い。。。 最近では、工事の騒音がかなりのストレスになってきています。 もちろん、工事会社は朝8~夜6時までの時間を守っていますし、工事の予定なども紙を入れていますので、違反しているとはいえないし、私もできるだけ我慢しようとは思っているのですが。。。 なにか防音対策になるようなことを業者に頼めるものでしょうか? 防音壁というのを聞いたことがあるのですが、それは効果があるものでしょうか? (現在は1階部分に布とパイプで仕切りがしてあるだけ) また、鉄筋コンクリートの一戸建てが建つ場合、 どの工事の段階が騒音が一番ひどいのでしょうか? 今の工事が一番ひどい騒音であれば、あとちょっとガマンをすればいいのかなぁと思うのですが。 これから先のほうがより騒音がひどいのであれば、実家に避難でもしようかと真剣に考えています。 家で静かに過ごすことが好きなので、 現状が少しでもよくなることを願っています。 ・工事会社への騒音対策をお願いできるのか? ・鉄筋コンクリート一戸建ての建設ではどの段階が一番騒音がひどいのか、 この2点、よい知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 建設工事の騒音

    居住しているマンションのすぐ近くで建設工事をしています。 ベランダから工事作業をしている人たちの顔が見えるくらい近くで工事をしています。 管理組合から日照や通風等の関係を工事主の方と交渉しているようですが、商業地域にあるため、工事主側は建築基準では全く違反はしていないということらしいです。 我が家は4階でベランダから5メートル前にマンションも立っており、それでなくとも日当たりが悪く晴れた日でも曇りかと思うくらいなのに、その建物が完成すると建物に四方が囲まれた状態になり全く日当たりがなくなります。 また現在、ブルドーザー等の工事作業の騒音もうるさく、たまに急に大きな音(鉄筋等のガチャンというような音)がすると、心臓がとびはねるような感じになります。 窓は閉めていてもうるさいです。 管理組合からいろいろ対策をしたり苦情等を言っているようですが、全く改善がみられないようです。 (素人だと思って工事主側が足元を見ている感じがありますね) 私は現在失業中で専業主婦状態で家にいるので、日曜日以外毎日工事の騒音にはイライラさせられています。 なにか対策はありませんでしょうか?

  • お隣さんの工事

    昨年の5月、家を解体そして新築し、今年の6月(現在)ブロックをしております。 隣との境界線70cmしか離れておりません。 昨年の解体時、新築の工事も隣だから我慢はしておりました。けど、人間我慢の限界というもに達し、パワーシャベルの振動、騒音、、、、 日曜日の工事、朝6時かの工事、、解体のときは防音シートないです。 ほこりよけのシートも 施主に言っても無視、建設会社に言っても無視されました。我慢してくれの一点張りで、本人たちは現場にいないからなんともいえますよね 今度は、塀を作っております。下から2m以上です。塀については、隣の敷地で相手がお金をだしております。こちらにしては、風通しが悪く不愉快な上、台所は薄暗いです。そのときも、振動、騒音で、文句言いました。家主は無視、業者も無視状態で、市役所より指導はして頂きました3回。効果なしです。隣だから我慢(怒)子供が具合悪くっても寝ていられないで実家にいる始末です。朝は7時45分から工事で、、、 今回の工事でうちも振動で家に亀裂が入ったとこもあります。亀裂の中には、どっちの工事でできたのか?不明もあります。外は気にしておりましたが、家の中まではみておらず、母親が気がついて教えてくれました。今回の工事で外壁を傷つけられたのでその請求、できれば騒音、 亀裂(家の工事?塀の工事?どっちか?わからいませんけど、解体当日までなかったです)請求、ブロック(塀)の高さ改善って求めることはできますでしょうか?塀の高さは、目隠し(東窓からは隣が見えますが?除けないし掃除、空気の入れ替えのときはレースのカーテンですだれなのでみえません。台所からも見えますが、そこの窓は開けることはありませんなぜなら換気扇、北側の窓があるけど裏のアパートの物置があるので風はいまいちだけどアパートの人が居なければ開けることはできます、居間と一緒なのでエアコンなどで快適生活できますので)、防音(隣は子供がいませんからうちの二人の幼児の声が煩いといいます。)工事の騒音・業者、家主の対応の追求、塀の工事のときに境界線があるにうちの土を掘って持っていき埋めてもらいましたが足りませんの(沈むので)、工事によってくいの位置が動いておりますので直してもらうことはできますか?塀が境界の役割をしているのでくいは抜いていいといいました。代が変わって騒ぎたくないのできちんとしておきたいと思います。 新築の工事の時は、挨拶の品貰いました。塀のときは、隣の態度が気に入らないので一切拒否し、工事による進入行為を禁止条件だしました。 けど、塀をパワーシャベルでぶつけたとき(穴掘って)は謝罪にはきません両方。

  • 騒音を聞こえないようにしたいです

    いつもお世話になっております。 自分の部屋を騒音(主に家の中からの人の歌声) が聞こえないようにしたいです。 (何度も注意しましたが、相変わらずで、 自室の防音対策が手っ取り早いと思いました。) 最近はその騒音のせいでイライラがとまらず、 このままではいけないと思い、対策をしなければ と思いました。 家の中から、自室への音が伝わる場所は 自室の床とドアです。 そこで、自室の床に防音シート、その上にじゅうたん を敷き、ドアのところにも何か防音対策を したいと思っています。 防音についてのアドバイス、良い方法、 また、防音シートの効果がどの程度かも 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 また、このような質問はこのカテゴリーで良いか、 迷ったのですが、ここ以外に最適なカテゴリー がありましたらご指摘をお願いします。

  • 隣の牛乳販売店からの騒音に困っています。

    今年の4月に牛乳販売店がお隣に引っ越してきました。 某有名メーカー(ブルガリアヨーグルト、の会社です)の販売店と言う事だったので、当然近隣住民への配慮をした営業をしていただけるものと思い込んでいた私が甘かったようです。 そもそも、お隣の建物は以前は普通の倉庫として使われており、厚さ7mm程度の波型スレートの壁一枚しかありません。そこに窓が付いてます。窓枠は隙間だらけです。 営業開始前に大掛かりな工事をしていたのですが、防音設備は一切設置されておらず稼動開始後は冷蔵庫、冷蔵庫の運転音が響き家に居るのが苦痛なほどでした。 苦情を言ったところ、冷蔵庫、冷凍庫のある裏面だけにグラスウールを詰めましたが、そんなもので収まる代物ではありません。 睡眠障害になり、体調を崩しました。こちらは現在も継続し対策をお願いしている状態です。 更に困っているのが早朝の作業音です。 朝3時前には搬入のトラックが来て、荷物を降ろしていきます。 ドスン、と響く音で「はっ」として目が覚めてしまいます。 4時ごろからは従業員が入れ替わり立ち代り来て配達の準備を始めます。 台車を押す音、プラスチックケースを乗せる音、ビンのガチャガチャいう音・・・そして車のドアをバンと勢いよく閉めエンジンをかけ配達に出て行きます。 苦情を言ったら、冷蔵庫に「早朝の作業は静かにしてください」という張り紙をして従業員に周知したといいますが、一向に改善しません。 挙句、うちが「うるさい」と言った時間に働いていた従業員を責任者が解雇してしまいました。 防音設備も無いようなところでどんなに気をつけて作業をしていても、深夜の音は響いてしまいます。 先方はそのあたりについての認識が無いようです。 防音対策をお願いしましたが、お金がかかるようでなかなか動いてくれません。 このような建物の中で作業させられ、苦情を言われる従業員も可哀想といえば可愛そうです。 でも我が家は寝付くときは冷蔵庫、冷凍庫の騒音で悩まされ、早朝は作業音で起こされたまったもんではありません。 波型スレートにどのような対策をすれば騒音対策になるのでしょうか? グラスウールまたはロックウールで対策は可能でしょうか? スレートの下にも隙間があって、そこからも音が漏れているようです。 こんな建物の中で営業する事に問題は無いのでしょうか? 騒音問題については本社に苦情を言いましたが、「販売店はうちの商品を売ってもらってるのお客様なので直接関係はない」と言われました。無責任に思えます。 当方も騒音対策について十分な知識もないので、先方に改善案を訴えるには不安です。 本当に困っています。良いアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 騒音に対する対策責任、説明責任

    1週間前に引っ越しをしたのですが、引っ越した先のマンションが防音対策等をしておらず、目の前の商店街を通る車やトラック、バイク等の音で眠れません。 12時頃に寝始めるのですが、騒音の為に5時頃まで寝付けない状態です。 内見に行ったときは車両通行止めの時間帯だったらしく(その説明は受けていない)車両の往来が激しい事に気がつきませんでした。 雨戸と窓があるのですが、両方してめても両方あけても騒音ほとんど変わりません。 不動産業者は騒音に対する説明責任は無いのでしょうか? 建物の管理者、所有者等は騒音対策を施す必要はないのでしょうか? どちらも責任が無い場合、自己負担で「引っ越しor防音ガラスと防音雨戸の設置」をするしか無いのでしょうか? なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。