• 締切済み

Iphone6でウイルスチェックの仕方

初期設定でデーターボックスが入ってないことがわかり購入してから二年目で あんしんネットセキュリティを導入したのですが スマホがウィルス感染してないか心配です。 ドコモショップでウイルススキャン設定を行ったのですが説明文では 「クラウドストレージ内のファイル」となっていて ストレージ限定のようです。どうすればスマホそのもののセキュリティが守れるのでしょうか?

みんなの回答

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

iphoneでのウィルスチェックは現状その手段はありません。 AppleがIOSの仕様をオープンにしていないためです。 言い換えると、それだけウィルス感染しにくいともいえます。 しかし、たまに、いかにも感染したような表示や振る舞いをする偽ウィルスがあるようです。 一番簡単な対策は、現在インストールしているアプリ一覧に身に覚えのないものが無いかを確認し、もしあれば削除することです。

bpgreen
質問者

お礼

不安ですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneとウイルスについて

    スマホがウイルス感染したかもしれないと思い初期化したのですが、その際、ウイルス感染していたスマホで使っていたTwitterなどのアカウントはもう使えないのでしょうか?それともパスワードを変えれば良いのでしょ うか?

  • スマホウイルス

    docomoのスマートフォンを使っているのですが、ウイルス対策ではdocomoのあんしんスキャンをダウンロードしていました。 今、そのあんしんスキャンの表示に警告で「パッケージ(長い英語)に感染しています」と表示にされました。 これはウイルスに感染してしまったのでしょうか? また感染だとすればどう対処したらいいのでしょうか?

  • スマホのウイルス感染?

    昨日、スマホを使っていたら突然「ウイルスに攻撃されています」というような表示が出てきました。心配なのが左上にgoogleの表記があったことです。 「ウイルスを消すためにgoogle playからソフトウェアをインストールしてください」とのことだったので、そこを踏むと、「robinson clean-easy&fast]というアプリのページに行きました。しかし、心配だったので、「ドコモあんしんスキャン」も「セキュリティスキャン」から「今すぐスキャン」をしたところ、何も脅威が見つかりませんでした。よく分からなくなったので、そのままgoogle chromeを閉じました。 結局、ウイルスに感染しているのでしょうか? それとも広告費を得ようとする悪質な誘導だったのでしょうか?

  • スマホのセキュリティーについて

    僕はdocomoのスマホを使っているのですが「ドコモ安心スキャン」というウィルスバスター?を使っています。 ウィルスバスターというのは常に起動しているものなのでしょうか?? 僕は電化製品に疎くよく分からないのでスマホのセキュリティーについて分かりやすく教えてくださると嬉しいです

  • スマホでネットをしていたらウイルスに感染?

    こんにちは。はじめて投稿します。とても困っています。 ドコモでARROWS NX F-06を使っています。 インターネットをしていたらいきなり画像のようなものが表示されました。 その後あわてて画面を消してしまったのですが 私のスマホはウイルスに感染してしまったのでしょうか? ちなみにあんしんネットセキュリティで検索してもウイルスのようなものはみつかりません。 この画面が出た後どうしたらいいのかわからないのでスマホの電源を切っています。 詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • iPhoneが感染したウィルスってどんなの?

    iPhoneはアプリがそれぞれ個室のような感じになっていて干渉し合えないようになっているので、コンピュータウィルスの影響を受けにくいと聞いたことがあります。 逆にその仕組みが災いしてセキュリティアプリが作れない、というか作っても限定的であまり役に立たないとか。 ただ、何年か前にiPhoneにもコンピュータウィルスが登場して感染したというようなニュースをやっていましたよね。 あれってどんなものだったんでしょうか? 何をしたら感染するもの? 考えられるとしたら脱獄をしてセキュリティが緩い状態の時に感染することですが、脱獄をせずに普通に使ってる分には感染することのないウィルスなんでしょうか? 普通に使ってても感染することがあるならセキュリティアプリが使えないiPhoneより、セキュリティアプリを使えるAndroidの方がむしろ安全ってことになりますよね。 どういったウィルスだったんでしょう? 今でも感染する危険性はある?

  • ウィルスについて

    ウィルスセキュリティを使っているのですが、 Trojan-Downloader.Win32.Agent.aym というウィルスに感染したようなんです。駆除も隔離もできず、結局PCの初期化をしたのですが、すぐに同じウィルスに感染しました。再度、初期化したらまたすぐに感染してしまいました。こういった場合はどうしたらいいのでしょうか? OSはXP(home)sp2です。 ちなみに、トレンドマイクロのオンラインスキャンでは、ウィルスはありません、という結果なんですが、あまり気にしなくてもいいのでしょうか?

  • ウィルスチェックについて

    watasiはシマンテックのウィルススキャンを使っているんだが、 最近疑問が出てきた。 http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/kijun952.html#4 (1) 外部より入手したファイル及び共用するファイル媒体は、ウイルス検査後に利用すること。 がかかれている。 これはたぶんマイコンピュータやエクスプローラーでドライブを指定して右ボタンを クリックしてウィルススキャンを実行させるのだろう。それからファイルの読込みや コピー・プログラムの実行をしろと言う意味だと思う。 <疑問1> だけど・・・上記のことをやら無くても、ウィルススキャンを常駐してかつ、プロパティ上で スキャンする対象を全てのファイルにしておけば、フロッピーやCDなど外部からの記憶媒体 や受信したメールからファイルの読み込みやコピーなどを行なうときに、その時点でたぶん ウィルスチェックが掛かるから、同じだという奴が居る。 はたして、マイコンピュータやエクスプローラーでドライブを指定して右ボタンをクリックして ウィルススキャンを実行させるのとどこが違うのだろうか? 安全性はどちらが高いのだろうか? <疑問2> 上記と関連して、 (2) ウイルス感染の被害が最小となるよう、システムの利用は、いったん初期状態にしてから行うこと とあるが、これはどういう意味なんだろうか? ウィルススキャンを実行するときは、他の全てのアプリケーションは閉じてあとはマイコンピュータやエクスプローラーでドライブを指定して右ボタンをクリックしてウィルススキャンを実行させろと、読めるんだがそういう理解でいいのだろうか? また、アプリを閉じてまでやれという意味ならこれを行なう意味も教えて下され。

  • ウイルスのクラウドスキャンとは

    COMODO Internet Security Premiumのスキャン設定に「クラウドスキャンを有効にする」 という項目がありますがこれはなんでしょうか ? このソフトでウイルススキャンするときはネットに接続しないといけないのでしょうか ? ネットに接続したまま、ウイルススキャンするのは凄く不安です

  • ウイルスバスターについて

    先月末にガラケーからスマホに変えました。 その際、ドコモショップのオリジナル割引で31日間無料のコンテンツ・あんしんパックプラス・ウイルスバスターに加入したのですが…ウイルスバスターだけ入っていませんでした。 先ほど入っていない事に気付きショップに連絡したのですが、機械が上手くいかなかった様な話をされ入る場合は来店して下さいとの事でした。 Google Playに無料のウイルスバスターもありますが、ショップの月額500円のウイルスバスターの方が良いのでしょうか? それとも他におすすめなどありますか? 今、あんしんパックプラスとあんしんスキャンだけの状態なのですが大丈夫なのかも気になります。 宜しくお願いします。

人の性格について
このQ&Aのポイント
  • 新しいパートナーの人の性格について悩んでいます
  • 彼の行動について疑問を感じています
  • 彼の振る舞いに不安を抱いています
回答を見る