• 締切済み

音声収録の際にノイズが混じるのを解消したい。

当方、音声収録や機材については全くの素人で、ネットで調べながらなんとなくでやってみている感じです。 喋っていない時はしっかり無音なのですが、喋っている時に自分の声と一緒に「ザザーッ」という砂嵐のようなノイズが一緒にのっかってしまいます。これを解消し綺麗な音声を収録するには、どのようにすれば良いでしょうか?もしくは、オーディオインターフェイスとマイクが合わないのですか? ご指導ご教示のほど、よろしくお願いします。 ■ 使用機材 ・MacBook Air (13-inch, Mid 2013) macOS Sierra 10.12.3 ・Roland QUAD CAPTURE UA-55 ・audio-technica AT2050 ■ 使用アプリケーション ・Audacity ■ QUAD CAPTURE Control Panel の設定 ・LO-CUT : ON ・Sample Rate : 48kHz ・SENS : 48.0 ・GATE : -48.0 ・THRESHOLD : -26.0 ・RATIO : 1:4.0 ・ATTACK : 1.0 ・RELEASE : 50 ・GAIN : GAIN : 18.0 ■ サンプル音声 https://dl.dropboxusercontent.com/u/38929200/Music/sample-voice.mp3 喋り方が下手くそな点は、すみません。現在色々練習中です。

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

こんにちは。 サンプル音声では『これは』の後が特に目立ちますね。 いわゆるブリージングノイズです。 犯人はUA-55のコンプレッサーでしょう。 最初にコンプ使わずに(バイパスで)マイクレベル設定をして必要レベルに対するノイズレベルの差(ダイナミックレンジ)を確保してください。 『SENS : 48.0』 AT2050はサイドアクセスコンデンサマイクの中では感度が高い方ではありませんが、たぶん入力ゲインを上げすぎ(コンプのGAINが効いてるのかな?)だと思います。通常の使用レベルでノイズが目立つようなマイクじゃない筈です。 声量や発声法・滑舌は努力で獲得してください。 コンプも声などに対して深く掛け過ぎだと思いますし、ゲートレベルも高いと思います。それになぜかUA-55にはゲートではなく声や管楽器など持続系の音に使うエクスパンダーが無いようですね。GAINを下げGATEを切るだけでも良くなる可能性があります。 コンプを掛ける場合もマイクの感度調整をした後に軽めから初めて変化を試して見てください。 THRESHOLD を低くし過ぎないように、GAINを上げ過ぎないように。 そんなところではないでしょうか。

kuck1u
質問者

お礼

細かなアドバイス、本当にありがとうございます!!いただいたアドバイスをもとに、色々試行錯誤していきたいと思います。 THRESHOLD をはじめとした、各コンプレッサーの値は、何を元に調節すればいいのかなど全然分かっていないので、この辺り、勉強していきたいと思います。

回答No.2

はじめまして♪ サンプル音声、拝聴致しました。 聴く前の憶測では「録音時のオーバーレベル」かな?と思いましたが、この種の大きな影響は無いようですねぇ。 私の環境(と、私の聴感)では、「ノイズの混入」や「ノイズの発生」という印象には感じられません。 かなり狭い空間での反響感と、5KHz以上、特に7~8KHz付近に、好ましくない強調感が在るように思えました。 AT2050は、指向性を切り替え出来ますけれど、これにより低域のロールオフと、高域の強調感が変化して来ます。 極力「素」のサウンドで、より好ましい音に仕上げたいのであれば、マイクの指向性切り替えと、マイクとの距離や確度で、サウンドチューニングを行なうのも良いと思います。 Audactyで録音という事でしたら、録音後にグラフィックイコライザーなどで調整してみても良いでしょう。 「これが、絶対的なベスト」って云う訳ではアリマセンが、全世界で最も定番のボーカルマイクの特性を参考にされても良いと思いますよ。 https://www.shure.co.jp/ja/products/microphones/sm58 この周波数特徴は、7~8KHzだけ低く抑えていますからね。 私の視聴環境 MacBook Pro OS-X 10.8.9(雪豹) M-Audio FastTrackUltra8R SONY MDR-CD900ST (どれも、古い物ばかり、、苦笑) あと、「小さい声」ですと「息」「空気の流れ」が目立ちやすく成ります。自信を持って「大きな声」を出された方が良いと思います♪ (声が大きい分、録音レベルを下げる事で「息や空気の流れる音」も少なく出来ますから。)

kuck1u
質問者

お礼

細かなアドバイス、本当にありがとうございます!!いただいたアドバイスをもとに、色々試行錯誤していきたいと思います。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

ハウリングじゃないでしょうか? 録音時にスピーカーから音を出していませんか? または、部屋がデッドで狭い場合や、声が小さくマイク感度を上げすぎても同じようになります。 部屋の環境をライブにして、マイク感度を下げてやってみてください。

kuck1u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!マイク感度など参考にさせていただきます。

kuck1u
質問者

補足

録音時はイヤフォンでモニタリングしているので、ハウリングではない気がしています。 > 部屋の環境をライブに Audacity の設定が分からないので、調べてやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 再)Quad-Captureの不具合? 音が急に!

    (お詫び:大変申し訳ありません、メモ帳を開いて貼り付けていったため 文章が2重で大変読みづらくなっておりました。 投稿削除が出来ないので、再度編集し直して、質問をUPさせていただきます。) まず当方の環境ですが、Quad-capture取扱説明書P28図のほぼ通りで接続しています。 PC:OS Windows7(64)SP1 DAW:SONARX3 Producer Quad-capture⇔PC および Roland RD-64⇔PC をUSB接続。 RD-64のOutputL+RをQuad-captureのINPUT1Lと2Rに接続。 さらにQuad-captureのOutput1L.2RからSpeakerへ接続し、 PCの音声やRDの音をSpeakerで再生しています。 また、SONARX3をMIDI入力で使用する時は、RD-64をMIDI鍵盤として使用しています。(電源ON時のやり方により、RD-64のPianoとMIDI鍵盤との使い分けをしています。) 【今回の不具合事象です。】 Quad-captureへのINPUT(1.2)信号が急にOUTPUTから出なくなりました。 正確に言うと、PCからの音声出力は再生されていますが、 RD-64からの音が全く出なくなりました。(RD-64は正常と思われる。) ただし、RD-64のPhone端子からは普通にヘッドフォンで聞けますし、 Quad-captureのSENS1L、2RのインジケーターはRD-64を弾いたときはオレンジ色の入力信号が表示されるので、 信号は来ていて、RD-64側は正常と思います。 その際、PEAKインジケータが点滅するくらいにSENSつまみを右へ最大に回しても全く音が出ません。 かつ、PLAYBACK~MIX~INPUTつまみを左~右回しても駄目でした。 あと、RD-64本体のPhone端子からは普通にヘッドフォンで聞けますし、 Quad-captureのSENS1L、2RのインジケーターはRD-64を弾いたときはオレンジ色の入力信号が表示されるので信号は来ていると思います。 その際、PEAKインジケータが点滅するくらいにSENSつまみを右へ最大に回しても全く音が出ません。 かつ、PLAYBACK~MIX~INPUTつまみを左~右回しても駄目でした。 ちなみに、PCのオーディオデバイスでは、1-2 Quad-Captureが選択されており、正常です。 さらに、SONARX3からもQuad-caprueを通じで正常に音声は出ています。 (まとめると、Quad-captureのINPUT1L.2Rに接続した オーディオ信号がOUTPUT1L,2Rから出力されていたものが 急に出なくなったという現象です。) 考えられる原因と対処方法を教えていただければ助かります。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ビデオカメラの内臓マイクではなく音声を別途に録音すべき?

    あるシチュエーションを録画したいと思っているのですが、 少し特殊な状況なので相談をさせて下さい。 5m~10m程離れた状態で二人の人物が普通のトーンで会話をしているのを狙って撮影をしたいと思っております。 普通より若干は小声かもしれません。 ドラマのロケでファミレスで話をしているのを3.4テーブル向こうから狙っているようなイメージです。 ドラマを撮るわけではないのでピン位のマイクなら映り込んでも構いません。 こういった状況下で距離と被撮影者の音声のボリュームから考えて、 市販のビデオカメラの内蔵マイクだと音声が拾いにくく、 無理に拾うと会話より会話以外の騒音やノイズまで拾ってしまいそうです。 撮影環境は静かな場所(被撮影者以外の音声がほとんど無い)場所ではありません。 そこで音声は音声で拾って後で合成する方が効率的ではないか?と考えました。 そこで質問なのですが、 ビデオとオーディオは別々で収録するべきでしょうか? このような状況下でも収録可能なビデオカメラがあるのでしょうか? 別々で収録すべきならどのような機材を揃えるべきでしょうか? また、お勧めの機材はありますか?

  • ミキサー使用時、マイク音声はテレビから出ますか?

    ゲーム実況において、ミキサーにゲーム機の音声とマイク音声(間にアンプ要るかな)をつなぎ、DVDレコーダー(外部入力L1など)にミキサーからの音声とゲーム機からの映像をつなぎ、あとはテレビとDVDレコーダーのチャンネルをそれぞれ合わせて、DVDレコーダーの録画ボタンを押せばゲームの動画とマイク音声が合わさった動画を収録出来ると思うので、下記のような機材の購入を考えています。↓(マイク音声別録りだと、後で動画と合成する手間があるので) ミキサー:audio-technica マルチポータブルミキサー AT-PMX5P(1万近くで結構高い) このミキサーによってマイクの音声とゲーム音声が合体した状態で、DVDレコーダーに音声が送られるわけですが、その時にマイクが拾っている自分の声もテレビから出てしまうのでしょうか? 合体した音声は収録するけど、テレビからはマイク音だけは出ないようにして収録出来る・・・なんていう器用な設定は出来ますか? また、ヘッドホンを使えばマイクが拾うゲーム音と実際のゲーム音がややずれて収録されてしまって、音声が2重になってしまうハウリング?を防げるでしょうが、自分はヘッドホンがうっとうしいので付けないで収録したいです。 マイクが拾うゲーム音声と実際のゲーム音声が多少ずれたとしても、わずかな誤差なら聞いてても全く不快じゃないんで、実際このような機材設定でどれくらいの誤差なのかとても知りたいです。 以上が質問です。長くなってしまいました。宜しくお願いします。<(_ _)>

  • コアキシャル(COAXIAL)→RCAの変換

    コアキシャル端子からの信号をRCA端子の信号に変換することは可能でしょうか? quad captureというオーディオインターフェイスを使っているのですが、こちらのオーディオのコアキシャル端子(3/4)の信号を変換して、RCA端子の信号として出力したいです。 もしそれが可能であれば、必要な機材(変換プラグなど)を紹介していただけると助かります。 <参考> http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631%5EUA55%5E%5E

  • DAWのように動画を収録・編集できるソフト

    例えばProtools、Cubase、Logic、DP、Sonar、Samplitudeのようなソフトは多入力オーディオインターフェイスと組み合わせてライヴレコーディングなどで同時にマルチトラック収録する事が出来ますが、動画で同じような事が出来るソフトやシステムってあるんでしょうか? 音声ソフトだと収録してスグそのまま編集に取り掛かれますが、映像の場合はSDカードからコピーして、それをタイムラインに並べ、各カメラの同期をとり、テロップをポイントポイントで挿入し…というカンジで、まだるっこしく感じます。ちなみに自分はEdius6を使っています。3カメ位でいいのでなんとかマルチ映像収録できるといいのですが。現場でスイッチングはするけれどもそれはスイッチング情報だけを記録して、実際は素材が丸々収録されていて、あとでタイムライン上で伸ばしたり縮めたりも出来て。テロップも現場で入れてしまって、しかもあとでスグにタイミングなど修正できたり。まあたいてい現場でスイッチャーを入れてスイッチングされたものをレコーダーで収録しますが、もしマルチトラック収録が可能なら、何も修正箇所が無いのならそのまま書き出せばいいし、何かあっても修正も速いですし。現在のPCその他の機材の進化具合を見るとそろそろ出来るのでは、と思うんですが…まあ需要はあんまりないのでしょうけども。何か情報ご存じの方よろしくお願いします。

  • よい音で動画を撮りたい

    自分の演奏した動画をYoutubeにアップしたいのですが 手持ちのXactiで撮ると音がすごく悪いので、何かいい方法 ないでしょうか。 ・Lenovo G570 Windows7 64bit メモリ8G ・SANYO Xacti CG100 ・クラシックプロ ダイナミックマイク ・オーディオインターフェース Roland QUAD-CAPTURE できればこの機材でできる方法がよいですが、多少の 機材の追加はありです。こういったもの使えば音がよい 動画が撮れるなど、よい方法あれば教えてください。 以上よろしくお願い致します。

  • オーディオインターフェイスについて

    現在、自宅で台詞やナレーションを収録しています。 より音質のいいものを提出したいと思い、最近オーディオインターフェースを購入しました。 いざ台詞やナレーションを録音してみたのですが、喋る声が小さく、 また、バックの「サー」というノイズがひどいのです。 一応マイクのボリュームを大きくしたり、オーディオインターフェースとPCの距離をとって録音してみても結果は同じでした…。 もしかしたら、マイクとオーディオインターフェースとの相性が 悪いのでしょうか? ちなみに、以下の録音環境で収録しています。 マイク:DYNAMIC VOCAL MICROPHONE AT-X11 使用機材:オーディオインターフェイス USB Audio Capture UA-4FX 録音ソフト:SoundEngine Free、Audacity 各々ソフトのアンインストール・再インストールも試しました。 声の小ささや、ノイズ…どうにかならないものでしょうか? ご教示をお願いいたしますm(__)m

  • 歌ってみたをやろうと思ってます!

    マイクなどの機材を調べてみたのですが、 たくさんありすぎてわからないので「いいなぁ」と思ったものを下に書いていきます! マイク RODE ( ロード ) / NT3 オーディオインターフェイス ROLAND ( ローランド ) / QUAD-CAPTURE マイクケーブル ZAOLLA ( ザオラ ) / ZMIC-105 マイクスタンド K&M ( ケーアンドエム ) / 21020 TAMA ( タマ ) / MS205 ポップガード K&M ( ケーアンドエム ) / 23956 マイクスタンドはどちらを買った方がいいのでしょうか? 他に必要なもの、上のものよりいいものがあったら教えてください! あと私はまだ中学生なのでわかりやすく説明してくれると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 自宅PCで収録する環境を作るための機材について。

    自宅での収録環境の構築について、詳しい方に教えていただきたいです。 【用途】 自宅での収録がメインです。 歌ではなく資料やスライドをパソコンの画面に映し出してそれに自分が解説をしていくというような、動画コンテンツを作るのがメイン用途です。 それ以外に音声のみを収録したラジオ的なものや、zoomなどで音声通話もします。 【希望する状態】 ホワイトノイズなどが極力入ることなく、自分意図した声や音(紙の資料をめくる音etc)だけが聞こえる状態。 (もちろん自分の話し方も大事なのは前提として、)聞いていて耳が気持ち良い・心地よいという環境が構築できればと思っています。 そしてその環境を構築する上で、下記の条件に合うアイテムを知りたいです。 【PC環境】 Mac mini 2018 ・仕様 https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/ 上記サイトによると 4つのThunderbolt 3(USB-C)ポート 2つのUSB 3.1 Gen 2(最大10Gbps) が接続端子としてあります。 それとは別にTS3 plusというハブを接続して5つのUSB 3.1 Type-Aポートと2つのUSB 3.1 Type-Cポートが使えるようになっています。 TS3 plus https://www.caldigit.com/ja/ts3-plus-ja/ 【予算】 なるべく10万円以内で環境を整えたいです。 ただしこうした環境を整えるのは初めてなので5万円くらいでまずは整えた方がいいのか…とも悩んでいます。 【マイク】 現在使っているのはAPOGEEのMiCというものです。 USBで直接接続するマイクです。確か2014年頃に買ったと思います。 ・APOGEEのMiC https://www.amazon.co.jp/APOGEE-MIC-MiC-iPad、iPhone、Mac専用-USBマイクロフォン/dp/B006W11TT2 ただ、自分の用途の場合で音質を高めようとするとコンデンサーマイクとオーディオインターフェースを接続するのが良さそうだと行き着きました。 新たなマイクとして現在検討しているのはオーディオテクニカの AT2020 AT4040 AT4050 です。 4050が”プロが使うレベルの中では安価”というポジションらしいので興味を持っています。 が、コスパの面で言うと2020や4040も優れているとのことなので決めかねています。 【オーディオインターフェース】 こちらが最も知識がなく、何を買っていいやら一番サッパリな部分です。 コンデンサーマイクとmacの間に設置する、音質を整えるための機材という認識です。 また、多くの機種はUSB2.0での接続を前提とした作りをしており、それ以外の規格で接続するとノイズがのるという話を見てから何を選べばいいのか余計に分からなくなっています。 (今の環境のところで書いた通り、PCにはUSB2.0のポートが無いので) 【その他必要なもの】 その他に必要なものとしては 1:マイクスタンド 2:ポップブロッカー 3:マイクとオーディオインターフェースを繋ぐケーブル と認識しています。 3に関してもケーブルを選ぶ基準などあるのか気になっています。 また、上記以外に必須アイテムがあればそれも知りたいです。 もし他にも必要な情報などあれば仰っていただければ追記などします。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 宅録、ギター演奏動画に使う機材について

    宅録、ギター演奏動画をやりたいと思ってるんですが、 機材についてよくわかっていません… 一度アンドロイドで動画をとったんですが生音ががんがん入ってて もともとそんなにうまくないのにさらに聞こえが悪くなってました そこで一回宅録と動画作成にいる機材を調べたんですがあまりよくわかっていませんww 自分が調べたことでわかったつもりになってることは   機材であったほうがいいのはMTRかオーディオインターフェイスってことくらいですwww 質問はギター中級者になりきれてない自分はMTRかインターフェイスの どっちを買ったほうがいいのか? 自分はインターフェイスを買おうかなって思ってるんですがどうでしょうか? あと、アンシュミはやっぱりあったほうがいいですかね? いつも家で弾いてるようにギター→エフェクター→アンプみたいなかんじで ギター→エフェクター→インターフェイスもしくはMTR→pc、アンプでは動画を作る際に 音作りはできないのですか? わかりやすく言うとインターフェイスなどを使うときにはアンシュミじゃないと 音作りはできないのですか? わかる方アホでもわかるように解説、助言して頂きたいです あと最後にMTRもしくはインターフェイスのおすすめを教えてください! 自分で調べてきになったやつを書くんでそれについてもおしえてください!   インターフェイス ROLAND QUAD-CAPTURE zoom R8 これはインターフェイスとしての、MTRとしての機能はいいのか あとこれにはDAWのソフトは付属しているのかおしえてほしいです   MTR AUDIOGRAM6 zoom HD8CD 以上のものが気になってます 長くなって申し訳ないですがおしえてください!!

専門家に質問してみよう