• ベストアンサー

カーエアコン

masatoshi5352の回答

回答No.2

GSへ直ぐにでも行って下さいね。 NO.1の言うとおりですね。 ガスの抜けの原因も有りますがね?

yunkachan
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • カーエアコンの適正ガス圧が知りたいです。

    カーエアコンのガス圧を最適にしたいと思います。ネットで低圧のみのゲージを購入しました。説明書によると、エンジン回転1500回転で低圧のガス圧2.0から2.5キロとなっていたので、測定したら3.0キロありました。減らしたほうがいいのでしょう?車は、H6年型ハイエースでデュアルエアコンです。134Aです。

  • カーエアコンの効きが悪い

    カーエアコンの効きが悪い H13年式の車なのですが、カーエアコンの効きが悪くたまにしか冷たい風がでてきません。 ガスはあるようなのですが、他に何が原因でしょうか?費用はどのくらいかかるでしょうか? わかる方教えてください。

  • カーエアコン

    3週間程前に、ガソリンスタンドで、カーエアコンの清掃とガス交換を、してもらったんですが、2週間後にエアコンがきかなくなり、その5日後にまたガスがもれてしまったという事で、だめになり、ガスを入れてもらったんですが、根本的な原因はわからず、どなたか車に詳しい方、教えていただけませんか、たぶん最初の作業に、原因があるのではと、思うんですけど、お願いします

  • カーエアコンが冷えたり冷えなかったりする

    カーエアコンが冷えたり冷えなかったりします。 最近はエアコンをつけると、常温の送風のみとなっていることが多いですが、走っている途中で急にエアコンが効き始めます。 その後、良い感じに冷え続けます。でも、駐車したりしてエンジンを切ったあとは、また常温(生暖かい)の送風になってしまいます。 突然エアコンが効き始めるタイミングは、エンジンの回転数を上げるとか、たぶん関係無いと思われます。 エアコンをONにしたまま常温送風状態でも、1時間以上経ってから効き始めたりします。 どういう原因が考えられるのでしょうか? 自分でエンジンオイルを変える程度の素人です。 宜しくお願い致します。 車: セレナC24後期 14万キロ  ※ 来年の夏が車検なので、その前に乗り換えたいと思っております。   エアコンの修理費が高そうなので、安く治らなければこの夏は我慢する事になりそうです。

  • カーエアコンについて

    今年になってカーエアコンが効かないことに気付き、修理工場へ持っていった所、エアコンのスイッチの故障が判明し、新品の部品へ交換しました。スイッチ交換後、コンプレッサーは正常に回るようになりました。その後ガスが抜けていると言う事でガス充填しエアコンが効くようになりました。しかし、ガスが抜けているということは今後も抜ける可能性があると説明を受けました。案の定、二週間後またエアコンが効かなくなりました。やっぱりガス抜けでしょうか?もしガス抜けを直そうとすると、修理費はどの位になるのでしょうか?ガスって一回抜けてしまうと、その後抜けやすくなるのでしょうか?スイッチが故障するまでは全くエアコンの故障なんかなく、寒いくらいだったのに・・・・またその他、原因はありますか?詳しい方宜しくお願いします。

  • カーエアコンは電気を使っていないって本当ですか。

    友人から以下のような話をききました。 「カーエアコンはルームエアコンと違って電気を使っていないんだ。暖めるときはエンジンの中で爆発しているガソリンの排気の熱を室内に取りこんでいるんだ。冷房のときはコンプレッサーという機械でフロンを圧縮しているのだけど、ルームエアコンの場合はコンプレッサー内の回転子をモーターで回転させて、この回転のためモーターに電気代がかかる。でも車の場合はカーエアコンのボタンを押すと、コンプレッサーの回転する部分がエンジンと歯車とつながるだけだから、電気は使っていないのだよ。無論、燃費は悪くなるけどね。」 といわれました。(友人の話の内容を自分で理解できた範囲でまとめたものです。) 分かったような分からないような半信半疑の説明ですが、以前夏の暑いときに高速で渋滞に巻きこまれ、エアコンを切らざるを得ず、大変なことになったことがあります。 友人の言っていることは本当に正しいのでしょうか。

  • カーエアコンが全く冷えない…修理代はいくらくらい?

    1、2ヶ月前から急にカーエアコンが全く冷えなくなりました。クーラーをつけるとエンジンの回転数は上がるみたいですが冷えません。クーラーガスは足りているとのことですが、修理するとしたらいくらくらいかかるのでしょうか?回答お願いします。車種は10年式のキューブです。

  • カーエアコンについて

    車のエアコンのスイッチを入れると、異常にアイドリング が下がり、信号待ちなどでエンジンが止まるのでは?と 思うような感じです。 普通(私の感覚では)エアコンスイッチを入れると、 エンジンの回転数が逆に上がってくれるのでは?と思う のですが、どこか故障しているのでしょうか? 対処法、宜しくお願いします。m(__)m

  • カーエアコンのコンプレッサー3

    現在、焼き付いてしまったカーエアコンのコンプレッサーを分解しています。 ピストンで圧力を造るタイプで、ピストン周辺には焼きつきの跡はありませんでしたが、内部の真中ほどでクランク軸を支えている部分(ベアリングでなくアルミのケースがそのまま軸受けになっている)が固着していました。 この部分を磨くなどして回るようにし、組み立てたいのですが、コンプレッサーオイルは流れ出てしまっているので、再度回転させた時に再び焼き付いてしまわないか不安です。 旧ガスのR12のコンプレッサーオイルは鉱物油だそうですが、鉱物油のエンジンオイルで代用(ガス、オイルを充填するまで)できるでしょうか?

  • カーエアコンの故障について教えてください。

    私は、S13シルビア 平成2年車を15年乗っているものです。今まで大きな事故、故障もなく調子もよかったのですが、ついに昨日エアコンの冷風がでなくなりました。過去の質問にも同じ質問があり、すべて拝見いたしました。詳しく回答が載っていて非常に 勉強になりました。結論的には、電装屋さんかディーラーに持っていこう思っていますが、そのまえに詳しい方がいましたら、どうか教えてください。 カーエアコンの冷風がなまぬるい送風になったのは、昨日なのですが、その前の日まで寒いくらいにきいていました。オートエアコンなのですが、いつもはスイッチをいれたときエンジンルームから「カツッ」と 音がするのにそれがありません。(まあまあ大きい音でした。)これは、完全にコンプレッサーが逝かれてしまったのか、ガスがぬけてコンプレッサーが機能していないのか、それとも電気的にコンプレッサーが作動するように信号がでていないのか。(これは素人考えです)その際に直す費用はどのくらいが妥当なのか詳しい方是非教えてください。よろしくおねがいします。