• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDの書き込みができない)

DVDの書き込みができない

yakan9の回答

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.4

NECのパソコンは、DVD-Rには、非常に厳格な仕様を要求するようです。 当方の場合、リカバリDVD-ROMを作成するため、いろいろ試して購入直後にNECにパソコンの現物を送りつけてリカバリDVD-ROMを作成して欲しいとクレームを入れました。 結果、「That's」というメーカのDVD-Rであれば良かったようです。 しかし、CD/DVDの老舗的なメーカーも、製造中止した現在、手に入らないと思います。 3年前だったため、「That's」のDVD-Rを50枚まとめて購入しました。 それも底をつき、泣く泣く、内蔵CD/DVD/BDドライブを購入し、交換しました。 ということで、媒体を替えてみること、あるいは、内蔵CD/DVDデバイスを交換することです。 理由は、DVD-Rは、密度が高いために、回転速度と、書き込み起点の検出が非常に厳しく設定しているために、一般的な、甘い媒体では、書き出しできないようです。 デバイス交換するのが一番手っ取り早いです。

3105jj29
質問者

お礼

先日はご回答いただきありがとうございました。NEC「DVDドライブのアップデートモジュール」をダウンロードしたところ、デバイスが改善され、DVD-Rにうまく書き込みができるようになりました。今後も何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • DVD-Rへの書き込み

    Windows Media PlayerからDVD-Rへ映像を書き込みしようとしているのですが、90%程度完了したところで「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」と出ます。他のディスクを入れても同じです。 DVD-Rは1~4倍速対応。パソコンでの設定も最速ではなく、4Xにしました。 パソコンの機種は NEC VALUESTARーG Lタイプ 今年の春モデルです。 DVD-Rは FUJIFILM の製品に書き込もうとしています。5枚で790円の商品でした。 ディスクの問題で書き込めないのでしょうか? なんとか、書き込みを完了したいと思っています。

  • DVD書き込み

    Lavie M500/8というNECのパソコンを使っています。説明書によるとDVD-Rへの書き込み(2倍速?)ができるらしいのですがDVD-Rを入れてみても読み取れませんでした。このパソコンで本当にDVDへの書き込みは可能なのでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。どうかよろしくお願いします。

  • DVDへの書き込みができません。

    DVDへの書き込みができません。書き込みしようとすると『書き込み可能ディスクの書き込み速度が、お使いのCDまたはDVD書き込み用ドライブには早すぎるか遅すぎます。書き込み速度が異なる書き込み可能ディスクを挿入して、再試行してください』と出ます。 ちなみにWindows11で、ディスクはダイソーで買ったDVD-Rを使用しています。問題がわかれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • DVD-R 書き込み速度について

    ISOファイルをDVD-Rメディアに書き込みをしているのですが、4倍速対応のディスクを使用して4倍速書き込みを指定しても、実際の書き込み速度がx2の状態がほとんどで、たまにx3になるといった状態です。時間短縮のためなんとかフル回転でいければと思うのですが方法はありますでしょうか? 使用ドライブは『NEC_DVD_RW ND-2500A』というやつです。書き込みソフトはloxio『EastCD & DVD Creator6/Disc Creator Classic』で、メディアはスーパーXという安ディスクを使用しています。 また先日BUFFALOの『DVM-RDM16U2』という外付けドライブを購入したのですが、DVD-R最大書き込み速度が16倍速ということで、BenQ製の8倍速対応DVD-Rを購入し書き込みをしようとしたところ、『EastCD & DVD Creator6/Disc Creator Classic』での速度設定では4倍速以上がどうしてもでてきません。 上記のNEC製のドライブでも4倍速以上の設定が出来ない状況で、ドライブまたは書き込みソフトに原因があるのか、安メディアが悪いのかわからない状況です。まったくの素人のため説明がわかりづらいかと思いますが、原因があるとすればお教えいただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。 P.S. BUFFALOのドライブでは4倍速ディスクでの書き込みの場合x4で終始フル回転で動いてくれました。

  • Windows7 DVD-Rへ書き込みができません

    HP Pavilion g6、Windows7 (64bit) スーパーマルチドライブ ディスクは ・・・ 太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート)ワイドプリンタブル 5mmPケース10枚入 DR-47WWY10SNT 書き込みたいのは、写真・エクセルファイルなど 合計3.8GB程です。 はじめに、「ライブファイルシステム」を選択すると、フォーマットが完了せず。 挿入したDVD-Rディスクは使用できなくなりました。 次に、「マスター」を選択し、ファイルをドラッグ。 書き込みは始まりましたが、結局「ディスクへの書き込み中に問題が発生しました」 「ディスクは使用できなくなった可能性があります」となり、強制的にディスクが出てきてします。 再度、マスターでやり直すもダメでした。 ちなみに ・・・ CD-Rでは「ライブファイルシステム」「マスター」どちらも問題ありませんでした。 また・・・ Windowsのトラブルシューティングでは: 「ディスクは検出されなかったか、ディスクの形式がサポートされていません」と表示。 ・・・ DVD-Rなのでサポートされているはずですが。 マイクロソフトのFix itでは: 「書き込み可能なディスクではない」と表示。 ・・・ DVD RWドライブのプロパティを確認すると、空き領域4.38GBで認識はしています。 すでに、ディスク4枚ダメにして落ち込んでいます。 なにとぞ 宜しくお願いします。 5枚目に挑戦すべきか否か、悩んでいます・・・

  • DVD書き込みドライブとメディアの書き込み速度

    大変初歩的な質問だと思うのですが、例えば使っているDVD書き込みドライブの書き込み速度が16倍まで対応しているとしても焼きに使う空メディアが安メディアで4倍までにしか対応していないとしたらやはり4倍の書き込み速度でしか書き込みができないのでしょうか?(そもそもラベルに書いてある×1~4対応とかいうのがどういう意味なのか厳密にはわかってないレベルなので)16倍の速度で書き込みをしたければ8倍とか16倍(ってあるんでしょうか?)のそこそこ高いメディアを使わないとならないのでしょうか? お教え下さい。 【環境】 PCの型番:emachinesJ2828 OS:winxp HDDの空き容量:80G メモリ:782MB ソフト:easy CD&DVD creater6 DVDドライブ:書き込み速度8倍(PCに付属) 使用メディア:SWテクノロジー DVD-R 1~4倍 

  • DVDに書込みができないNo.2

    パソコン内に保存した写真をDVD-Rに書き込みしようと思うのですが不可能なのでしょうか? パソコンの型番は FMVFB70K です。 CD-Rより容量が多いときいたので、書込みしたいのですが、DVD-Rをパソコンに入れても、空のディスクを入れてくださいとの表示になってしまい、困っています。

  • DVD-Rへの書き込み速度

    1-16倍速のDVD-Rを買ったんですが、パソコンの書き込み速度が1-8倍までしか対応していませんでした。このまま使用して書き込みをしても大丈夫でしょうか?

  • Windows DVDメーカーでエラーが出ます。

    教えて下さい。 先日ホームビデオで録画した動画を、パソコンに取り込みました。 Corel Degital Studio for NECというソフトでHDDに一旦取り込み、そこからWindows DVDメーカーで書き込みをする・・・というやり方で、数回DVDを作成していました。 ところが先ほどから何度やっても、 「ディスクの終了処理をしています。お待ちください。96.5%」 というところまでは順調に進むのに、そこでいきなり止まってしまい、 「エラーが発生したため、DVDに書き込めませんでした。別の空のディスクを使って、DVDの書き込みが接続されていて、正しく作動している事を確認してください。」 というメッセーがじ出て、書き込みが出来ません。 パソコンはノートなので、ヘルプに出てくる「接続されていますか?」には該当しません。 書き込み用ドライブが正常に動いているか、と言う質問も「正常に動作しています」と出ています。 速度を落として・・・というのもやってみましたが、ダメでした。 パソコンはNECのLavieG Windows7です。(PC-GL235T4AN) メディアはTDKのDVD-R、4.7GBで1~16倍速記録対応(速度とかの意味が分からず、店員さんに勧められた物を購入しました)です。 先ほどからもう8枚程ディスクを無駄にしていて、もう何が悪いのかも分からなくなって来て困っています。 すみません、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 突然DVDの書き込みができなくなりました

    OSはVista32bit DVDドライブはMATSHITA DVD-RAM SW-9590 X100 読み込みは出来るのですが、空のDVD-R、DVD-RW、CD-Rを入れてプロパティを見ると 空き容量が「0(ゼロ)」と表示されてしまいます。 ImgBurnで書き込みをしようとすると当然書き込みができないとのエラーが出ます。 昨日まではできたのですが今日になって突然できなくなりました。 パソコンの再起動をしてもダメで複数のDVD-Rを入れてもダメでしたのでディスクのエラーではなさそうです。 一応ディスクを別のパソコンで知らべてみたらちゃんと空き容量が表示されます。 機械的な故障なのでしょうか? 復旧は可能でしょうか? よろしくアドバイスお願いいたします。