• ベストアンサー

ギターの×について

 こんにちわ。ギターのTABのところに1弦2弦に×ってでてたんですけどこれってブラッシングっていう意味ですよね?だけどどこにも数字が書いてないのでどういうふうにひけばいいのですけど左手はどこの場所をおさえればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atokih
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

いわゆる空ピックですよね? 音程はないからどこでもいいんじゃないですか。 5fとか7fとか以外のハーモニクスの音が出ないところならどこでも好きなところで。 普通は直前に押さえていた場所でそのまま指を浮かしてやればいいですけど、指を乗っけている場所によって微妙に音が変わっていくので、色々試しながらしっくり来るところを探してもいいと思います。 私は変にハーモニクスの音が出たりしたらいやなので、左手の指全部を軽く弦に触れるようにして、完全ミュートした状態にして弾いてます。

tomo8131102
質問者

お礼

おそくなってすみません。ありがとうございます。直前に押さえてた場所をひきます。指を乗っけている場所によって音が変わっていったのでどこをおさえていいのかなあと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんばんは、私も皆さんが書いておられる通り、 「フレットの位置はフィーリングとか適当で、 弦に指を触れる程度でミュートする」でいいと思います。 ただ正確にとはいきませんが、 音符の方の楽譜にも「×」と書かれていますので、 その音を他の音のTAB譜と照らし合わせて追ってみるのもいいかと思います。 経験上、大体同じになる気がします。 私はベースの時そうしてます。 ハーモニクスになってしまう位置や、 エフェクターの設定でちょっと違う音になってしまう時は、 自分で工夫して他のフレットを抑える等して下さい。

tomo8131102
質問者

お礼

遅くなってすみません。わかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ennkai
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.6

特にフレットを指定していない場合が ほとんどですね。 後は採譜できなかった音の表現。 ノイズの場合。 などなどが考えられます。

tomo8131102
質問者

お礼

遅くなってすみません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225520
noname#225520
回答No.5

 積極的にミュートしなさい、という意味です。どこも押弦しない、つまり開放弦が鳴ってしまっては和声的に困るということだと思います。フィンガーピッキングならばその1,2弦を弾かなければ済みますが、カッティングだとミュートが必要なのでしょう。左手のどこかで1,2弦に触れるようにすればいいと思います。ただし、下の方のアドバイスのように5,7,12フレットのハーモニクスに要注意。

tomo8131102
質問者

お礼

5・7・12以外ですねわかりました。おそくなってすみませんありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.3

カッティングなんかの合間に出てくる×とかであれば誰でもわかるのですが、いきなり出てこられるとわかりませんよね(^ ^; ただ変に狙ったフレーズでない限り、その×の部分だけわざわざ違うフレットに飛んだりはしないので、前後のフレットで構わないのではないでしょうか。 これは僕の意見ですが、あまり譜面にとらわれずにご自分の耳を信じましょう(^ ^;

tomo8131102
質問者

お礼

おくれてすみません。ありがとうございます。耳でがんばります。(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.2

ハーモニクスとかでも×がついてることありますね。 まあ、それならharmとか書いてありますが。 まあ、どこでもいいんじゃないでしょうかねぇ。 TABは五線譜とちがって補助的な楽譜なので厳密な決まりはないんだと思います。 クラシックやカルカッシでTABはあまり使わないので、JAZZやロックの楽曲だとは思います。 原曲を聞いて、近いフィーリングが得られるところであればいいのではないでしょうか。

tomo8131102
質問者

お礼

おくれてすみません。ありがとうございます。フィーリングでがんばります(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.1

採譜した人も正確に判らないからそう表記しているのでしょう(苦笑)。 とりあえずその小節のコードを軽く押さえておくのが無難だと思います。 絶対的な回答は無いと思いますが、あればぜひ私も知りたいので諸先輩方教えて下さい!

tomo8131102
質問者

お礼

おくれてすみません。特にきまってないんだすか。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギター

    私はギターをやっているのですが、楽譜を見ていてブラッシングミュートとカッティングの違いがわかりません。楽譜ではストロークが×と記してあったらカッティングなんですか?あと開放弦を含むカッティングはどうやればいいんでしょうか?例えばGなど。私は使ってない左手を弦に触れさせ、音を消しているんですが、上手くできず、ハーモニクスみたいな音が出てしまいます。

  • ギターの弦の弾き方

    最近ギターを始めた初心者です ----1--- tab譜で上見たいにひとつだけ数字があったら その弦だけ弾くんですよね? じゃあ ---1---- ---1--- みたいに二つあったらその2弦だけ 弾くんですか? それとも6弦全部ひくんですか? 数字がある弦だけひくのか おしえてください

  • ギターの弦のキツさに困っています。

    変な質問なんですが、ギターの弦のキツさってどのようにすれば良いのでしょうか? 弦のキツさの基準が分かりません。 音階練習などのように練習用のタブがあるんですが、ドレミファソラシドが書き込んである通りに弾いてもその通りの音階が出なくて困っています。 ちゃんと左手でコードを押さえてもそのタブ通りの音階が出ないのは弦の調節が原因なのでしょうか? この通り私はギター初心者なので宜しく御願いします。

  • ラルク「READY STEADY GO」のギターのイントロ

    ラルクのREADY STEADY GOのギターを練習しているのですが、イントロのブラッシングの部分がよくわかりません。 TAB譜を見ると、初めは3,4弦に×印がついています。 これは3,4弦のところだけをブラッシングするのですか? それともすべての弦をブラッシングするのですか? その後に、3,4弦が両方0となっています。 ってことは、開放弦で3,4弦だけを弾いて、他はミュートってことですか? 知っている方、よろしくお願いします。

  • ブラッシング

    エレキギターのブラッシングについてですが、 ブラッシングとは左手のミュートのことですか? 演奏途中のブラッシングで たとえば 5弦3フレット4弦5フレットで演奏して途中に同じ音符でブラッシングマークが入っているときは 左手で軽く音がならない程度で押さえて 5弦3フレット4弦5フレットを弾けばいいんでしょうか? ほかの弦も鳴らす必要はありますか? ブラッシングは6弦すべてミュートという話をきいてしまい混乱しています。 またブラッシングは左手ミュート ブリッジミュートは右手のミュートということでしょうか?

  • ギターについて

    ギターで演奏する際、はじく弦は、(1)左手で押さえてる弦だけ(2)すべての弦どちらですか?

  • まだ、ギターはじめたばかりの初心者なんですが、TAB譜の見方があまりわ

    まだ、ギターはじめたばかりの初心者なんですが、TAB譜の見方があまりわかりません。一応抑えてどこを弾くのかはわかってきたんですが、数字が重なっているやつがどう弾けばいいのかわかりません 数字ってフレットの場所意味してますよね?数字の場所は弦ですよね? それが上に重なってるときはどうすればいいんですか? いっぺんに弾くんでしょうか?

  • ギターを始めたのですが。

    最近ギターを始めた中二の男です はじめたのはいいのですがコードを押さえてストローク?をすると 左手で押さえてる弦のところがミュートしてならないのですが。 これって左手で弦を押さえる力が弱いのでしょうか?

  • ギター奏者の指先

     ギター奏者(特にエレキかな?)は、指先の皮が厚くなると聞きました。たぶん弦を押さえる方(普通は左手)だと思いますが、どんな風になるのでしょうか? こんな愚問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • どうも。ギター初心者です。

    どうも。ギター初心者です。 tabを見ていると、上にはAmとかGが書いてあるのに 下のほうはコードと違う押さえ方(DなのにTABには2,3,4弦の5,5,7フレットを 押さえるよう書いてある等)で書かれています。 よく意味がわからないので、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • brother Nc370wでプリントできない問題について相談します。
  • パソコンまたはスマートフォンのOSはWindowsです。接続はbluetoothで行われています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう