• ベストアンサー

パックご飯を中国人観光客に無料配布

bullfrogの回答

  • ベストアンサー
  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

少なくとも、日本産の米はコメの種子ですから、食べられるものです。 中国ではプラスチックで作られた米もあるそうですから、それと比較するのが間違いです。 http://www.afpbb.com/articles/-/3112154 放射線についてどう考えるかは、基準値以内であれば大丈夫と考えるかどうかなので、各自が考えれば良いと思います。 また、どこの米を使うのかはわからないですよね。福島の米を使う可能性もありますが、ブランドの宣伝をしたいから使ってくださいと提供する地域もあるのではないでしょうか。 粉ミルクも、日本産は有害物質は入っていない高品質な物であるということで選ばれています。中国産は中国人から見ても信頼の置ける物ではないということなのでしょうね。 日本産の高品質な食品を、中国の富裕層がたくさん買ってくれることを期待しています。

jopan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中国の兵糧攻めが始まった

    中国政府は、日本への輸出品である農産物の輸出を80%停止しました。 某親中国派総理大臣の謝罪まで続くようです。 安くて不衛生な食品、高くて安全な食品。 皆さんは、どちらを優先しますか?

  • 食料問題と大量消費社会との関係

    アフリカなどでは、飢えているのに、巨大な食料輸出国です。 自分たちの食料ではなく輸出向けの原料や農産物を作るために、基本食料の生産に使われていた、土地を奪われ、大量摂取の構造に取り込まれました。 この構造はどのように生まれたのでしょうか?? 倫理的には完全に悪ですが、経済的にはしょうがないのでしょうか?? この仕組みを作ったのは、アメリカや日本などの高度資本主義社会だと思いますが、なぜこのような反倫理的なことが起こってしまったのでしょうか?? 大量消費社会の仕組みがそうさせている気がするんですが、ポイントをつかめません。 どなたかご教授お願いします。

  • ネオジム磁石を中国から日本へ送ることができるか?

    ネオジム磁石を中国から日本へ送るのに(船便)規制はあるのでしょうか? 板状で50mm×5mm×t4mm、約1万個です。 中国から原料の輸出は規制されていると思いますが、加工品は規制が緩いと 聞いています。

  • 長文の理解

     日本語を勉強中の中国人です。次の文について教えてください。  「特に日本企業が盛んに行っている「開発輸入」戦略(中国の生産者たちに日本の消費者のニーズに合うような商品を日本向けに輸出できるように、中国に技術指導や生産設備を提供すること)が中国の農産物やその外の商品の品質向上に大きく貢献している。」  (  )の中の言葉「中国の生産者たちに日本の消費者のニーズに合うような商品を日本向けに輸出できるように、中国に技術指導や生産設備を提供すること」が長過ぎて、よくわかりません。わかりやすく書いていただけないでしょうか。「中国の生産者たちに」の「に」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人の米へのこだわり

    お米は食べてますか? うちは「新潟魚沼コシヒカリ」「あきたこまち」「ひとめぼれ」、地元のお米、実家のお米など そもそも料理しない?外食ばかりでは知らない?パックごはんで気にしない?そもそもご飯を食べない? ちなみに私はなんでも美味しいと感じる有難い舌(笑)を持っているのでスーパーで安い単一原料米の新米を買っています みなさんが贔屓にしている、気に入っている銘柄(品種)、産地などありますか?

  • これからの農業政策の取組の現状はどうなってるか

    日本における農業問題と農産物の輸入について不安を感じています。 1)農家の後継ぎ不足で農家が減少しますます国内自給率が低下しています。農家に支援しようにも後継ぎがいなければ何も解決出来ません。これに対する対策で農業の企業化促進など聞いた事か有りますがあまり具体的なものが見えて来ません。実際のところどうなのでしょうか。 2)最近輸入農産物の危険性はよく言われますが、日本国内の自給率を上げなければ成らない的報道を良く聞きます、具体的の何%まで上げたいと言う目標的なものを唱えてる方はいるのでしょうか。国内で最大何%まで可能なのでしょうか。 自分の考え(素人ですが) 今現在、中国の農産物輸入のウエイトがけっこう多いようです。中国は今急劇的に経済が発展していて、その内日本に輸出する事が出来なく成ると自分は思っています。 大手企業が農業に着手し、農作業員は給料制の会社員で有れば求人が見込めるのではないでしょうか。(大企業による問題も出るでしょうが) 大企業による大量生産と専門農家の高品質農産物生産の2面性を分けて双方を推進して行く。

  • 中国への宅配について

    中国への宅配について 中国の友人から日本の製品を中国で販売したいと試験的に個人輸出を依頼されているのですがレトルト食品やフリーズドライ製品・粉ミルクなどの食品や化粧品、生理用品や避妊具などを依頼されているのですが、こういった商品を輸送するのにEMSやUPS・FEDEXなんかで送付する事は可能なのでしょうか?配達する際に何らかの規制や日本・もしくは中国側の法律などで規制はないのでしょうか教えてください宜しくお願い致します。

  • 漢方薬の原料の安全性は中国ですが・・・

    漢方薬の原材料について不安を感じています。 メーカーに問合せたところ、やはり中国が主な産地で日本の検査を通過したものを輸入していて、これはどのメーカーも同じ。との事でした。 また漢方では有名なメーカーですが自社の検査というものは無く、 今まで問題も起きていないので。との回答。 今までは問題が起きていなくても、これだけ中国製品、特に食品に対する安全性が問題になっている中、中国産の原料で製造される漢方薬の安全性は本当に国のチェックだけに頼っているのでしょうか? 漢方薬の服用で持病が治る可能性があるのですが、製造メーカーの国頼みの原料の安全性に不安で仕方ありません。 安心できる根拠があれば、是非服用したいのですが・・・ この方面にお詳しい方いらっしゃいましたら、是非お教え下さい。

  • これって脱税になるんですか?

    中国のメーカーC社は、法人税が免除(もしくはすごく低い)都市で登記しているため、大変儲かっていますが、それほど税金を払っていません。C社は日本の原料メーカーから原料を買って、製品に加工して世界各国に輸出しています。このC社が日本に完全子会社の支社(J社)を作りました。J社は商社で、日本の原料メーカーから原料を買って、C社に販売する為に輸出をしています。また、C社がJ社から購入した原料を使用して作った製品を、J社が購入し世界各国に輸出しています。 このような場合、C社とJ社の間でマージンの取り決めをすれば、C社は大もうけ、J社は利益が少しだけ・・・・。ということもできると思います。そうなると、本来一般的なマージンで取引をすれば、J社に利益が出てその利益から払うべきであった税金を払わないことになるのでしょうか? もし、こういうやり取りでJ社が親会社と組んで利益を操作し、税金を払わないように画策した場合税になるのでしょうか? ならないとしたら、何かデメリットはないのでしょうか?利益が出ていないので、取引先に常に現金取引を求められる、というぐらいですか?もしくはデメリットなどなく、そういう現金取引ももとめられないとか・・・・?

  • 中国への古紙輸出を止めるには?

    昨今、中国への古紙の輸出がうなぎ上りとなり、それに伴って、国内製紙会社の古紙の購入価格が上昇しています。 聞くところによると、新聞古紙や段ボール古紙などは1年で50%増のようです。 製紙会社は原料価格の上昇により収益悪化となりますが、夏場に製品価格の値上げを行い、現時点ではその値上げがほぼ浸透したとのことです。 しかし長い目で見た場合、紙の値段が上がることで、消費者の紙離れが助長されると思います。 現状、古紙の買値が上がる原因は中国への輸出が増加しているからです。この場合、日本政府が音頭をとって、中国へ古紙を輸出する場合は、「輸出税」のようなものを古紙業者に対して課税することは考えられるのでしょうか?