• 締切済み

ユニットバスの手入れについて

twotwosanの回答

  • twotwosan
  • ベストアンサー率59% (72/122)
回答No.2

コーティング系が良いのではないかと思います。 最近は、いろいろなコーティング施工がありますので、たとえば、「ユニットバス 床 コーティング」という感じで検索してみてください。 目的に近い情報がが出てくるものと思います。

etsukiman
質問者

お礼

できれば、業者ではなく自分でやりたいと思っています・・・。安価といっても、それなりにするので・・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お風呂の掃除。白いカリカリの汚れの落とし方は?

    風呂の床や棚などに、白いカリカリした固い汚れがついてしまいました。 石鹸のカスのように思います。 固まってしまっているので、カビとり剤や洗剤では落ちません。 ユニットバスなので、床も壁もタイルではなく、プラスチック(?)のようなので、傷がつきやすいかも知れません。 皆さんは、どうやって落としていますか? ゴシゴシこすっていますか? 鋭いもので、削って落としてますか? よいアイディアありましたら、お願いします。

  • 猫の爪に耐えうる床材

    ペット可のマンションを購入したのですが、台所等の水周りがクッションフロアの為、猫の爪でへこんでしまいました。。。切れるまではいかないのですが、クッション部がへこんで溝になり、そこに汚れがついてしまいます。 猫の爪に耐えられるような床材で、リフォームしようと思うのですが、フローリングって水周りに弱いっていいますよねぇ?コルクはどうなんんでしょうか?タイルは?それともクッションフロアで傷がつきにくいものってあるのでしょうか? どんなささいな事でもよいので、オススメの床材のご意見をください。お願いいたします!

    • 締切済み
  • 床材を何にするか迷ってます。。

    床のリフォームをするのですが、子供のやんちゃな時期が これから来るので、フローリングは 傷が付きやすいというのと、費用を抑える為 フローリング調のフロアタイルを検討しているのですが フロアタイル張りのお家に行ったことが無いので メリットデメリットがわかりません。フローリングと比べて どうでしょうか? 最初は、クッションフロアも考えてたのですが、見た目が 少し安っぽくなるかな?と思ってフロアタイルを検討してますが クッションフロアのメリットデメリットもあれば教えてください。

  • 新居のワックス

    ワックスについて教えてください。 フローリングは、パナソニックのウッディモダン45なので メーカーおすすめの、ハイテクフローリングコートを 3度塗りにしようかと思ってます。(艶が欲しいので3度塗り) 洗面所、トイレ、玄関がフロアタイルなのでこのワックスは 掛けれないようです。 フロアタイルにかけれるワックスは沢山あるのですが・・・ 土足がNGだったり、耐水が無かったりでどのワックスが向いてるのか わかりません。 耐水、土足床ok(傷に強い)で フロアタイル用ワックスのオススメがあったら教えてください。

  • クッションフロアを撥水加工するには?

    クッションフロアが撥水加工されていない為、 水をこぼすと、その部分が白く濁ってしまいます。 時間がたてば、元通り綺麗になるのですが、 ワックスをかけても、多少のツヤは出るものの、 撥水できず、また汚れがしみ込み、掃除がとても大変です。 家の中で、犬・猫がいるので、粗相をしてもサッと拭き取れ、 抜け毛も、掃除機で、簡単に吸い込めれば助かるのですが・・・。 今は、ほこりや抜け毛が、クッションフロアにくっついて、 1回の掃除機で取れず、水拭きを繰り返しています。 あと、汚れが模様の線の中に入ってしまい、 何回もこすらないと、汚れが落ちません・・・。 でもクッションフロアにも色々と種類がありますが、 ツヤがあって、汚れ・水をはじくような素材もありますよね? これは、何の違いでこのようになるのでしょうか? コーティングされているかされていないか? ということでしょうかね? ワックスには撥水効果が無いような気がするのですが、 どうしたら、ツヤがあって、撥水効果のある床になるのでしょうか? よく、木のフロア材で、表面がとてもツヤがあり、光が反射するぐらい ピカピカしているものがありますがこれは何を塗っているのでしょうか? クッションフロアにもそれぐらいのつやが出れば嬉しいのですが・・・。 業者に頼むと、相当な金額がかかると思うのですが、 もし自分で出来るなら、その材料を使ってやってみたいと思うのですが、 できそうでしょうか? その際はどのようなコーティング剤を使ったらいいのでしょうか・・・。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • フローリングの汚れを取り去りたい

     フローリングの汚れを取る為に廊下やキッチンフロアを石鹸水をつけたぞうきんで ゴシゴシ拭いたところ、ワックスが剥がれてしまいました。 結構な範囲で剥がれてしまったので、またワックスを塗りなおしたいと思っています    そうなるとフロア全て剥離剤を使うことになりそうですが、床の木材の塗装が剥がれるってことはないのでしょうか?  剥離剤を使って塗装まで剥がれてしまうのは当たり前なんでしょうか?

  • お風呂のタイルの汚れ

    お世話になります。 お風呂場の床面のタイルの汚れが普通のお風呂の洗剤では落ちません。側面のタイルはツルツルした?タイルなのでお風呂の洗剤ルック等ですぐに汚れが落ちますが、床面は少しザラザラしたようなタイルです。 また、お風呂場でメーク落としのクレンジングオイルを使う為に、水垢や石鹸の垢、油が混ざってしまっているのだと思います。普通にお風呂の洗剤をスプレーして放置してから磨いても全く落ちません。 なにか強力な洗剤、もしくは良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • クッションフロアかタイルかで悩んでます…

    リフォームします。キッチン、トイレ、脱衣洗面所の床材を何にしようか思案中です。 水周りは全部、タイル貼りにしようかと思ったんですが(クッションフロアはちょっと見栄えが気になる…)、そうするとちょっと金額がキツイので(すでに予算オーバー中T-T)、人目につきやすいキッチンはタイルにし、トイレと脱衣洗面所はクッションフロアにしようかなぁ…とも思っています。 そんな折「タイルは冬場寒いよ」との情報を得てしまいました。本当に寒いのでしょうか?目地に汚れが溜まる、とも言われましたが、目地はつけずに、タイルのみびっしりっと敷き詰める予定です。 実際に水周りにタイルをお使いの方などから、使い心地(手入れのしやすさ、寒さなど)をお聞きできれば、と思っています。 宜しくお願いいたします。

  • フローリングの上にフロアタイル

    マンションのリフォームを検討していて 床も全てリフォームするのですが、小さい子供が居て 傷が付きにくく、見た目も良く、けど費用がそんなにかけれないので フロアタイルを上張りでと考えてます。 現在、遮音等級のあるフローリングでこの上から フローリング調のフロアタイルをと考えてましたが、 フローリング自体にクッション性があって フロアタイルは向かないと言うアドバイスを頂きました。 向かないからフローリングにしましょうとしか 返答をいただけなかったので、どのようなデメリットが あるのか気になります。 どなたか教えてください。

  • サンプルの「タイル」「クッションフロア」「フローリング」の活用方法

    家づくりに向け建材選定のためにもらった色も大きさもバラバラな玄関用タイルのサンプルと、クッションフロアのサンプル、そしてフローリング材のサンプルがいくつかあります。 それぞれ気に入ったものなので捨てるのも忍びなく、何か活用できたらと思っています。 タイルであれば鍋しきになるか?くらいしか思い浮かびませんし、床材にいたっては何のアイディアも浮かばないのですが、どのようなものに活用できるでしょうか。 また、タイルを鍋しきとして使うにしても、底と端の部分がごつごつしていて危ないので、どうにか危なくないように加工したいのですが、何を使ってどのように加工すればよいでしょうか。(底の部分にクッションフロアを貼るというのはどうでしょうか?接着剤でくっつければ良いのですか?) どれかひとつでもかまいません。どうか教えてください。宜しくお願いいたします。