• ベストアンサー

関数で1度に数値を整数にする方法

表の数値の空白以外を整数にしたい場合(INTを使用したい)の方法を教えて下さい。 INTだけ使用すると、空白部分が0と表示されてしまいます。 空白は0ではなく、空白のままにしたいのです。 以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>表の数値の空白以外を整数にしたい場合(INTを使用したい)の方法を教えて下さい。 Excelのシートでしょうか? IF関数で条件分岐すれば良いと思います。 =IF(A1="","",A1) =IF(ISBLANK(A1),"",A1) つまり、A1セルの値がブランク(未入力)の場合は文字数0の文字列を代入し、それ以外はA1の値を代入します。 但し、ワンタッチで必要なセルへ一括で数式を入力することができませんので1つのセルに数式を入力して、そのセルを他のセルへコピーすれば目的に合う処理になるでしょう。

その他の回答 (1)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

回答No.1の数式に誤りがありました。 =IF(A1="","",A1) → =IF(A1="","",INT(A1)) =IF(ISBLANK(A1),"",A1) → =IF(ISBLANK(A1),"",INT(A1))

kuruna
質問者

お礼

bunjii様へ わざわざ回答の誤りをして下さり有難うございました。

関連するQ&A

  • エクセルで数値を整数に直す

    エクセルでセル内の数値を整数に直す方法を教えてください。 具体的には、 学校で1学期から3学期までの成績を10段階で評価でつけるとします。(成績はすべて四捨五入した整数で出します) 各学期は中間・期末テストでの10段階評価を平均し、さらに年度末は各学期の成績を足して3で割ります。 この場合、それぞれの段階で端数を四捨五入して完全な整数に直さないと、学年末の評価にずれが生じてしまうときがあります。 なぜなら、表記の上ではセルの書式設定などで整数に直しても、エクセルの計算式の上では端数処理をしていない実際の数値を使うため、合計したときにずれがでてしまうのです。 例えば、以下のような場合です  ※( )内は実際の数値です。  1学期 6(5.5)  2学期 8(7.5)  3学期 6(6.0) 整数で処理している場合の学年末評価 7(6.7・・・) 実際の数値で処理している場合の学年末評価 6(6.3・・・) このような問題を解決するために、各学期ごとに端数を完全に整数になおしたいのですが、書式設定以外の方法で、何かやり方はないでしょうか? ROUND関数を使えばいいのでしょうか? ちなみに、今は打ち直して単なる数値として別に計算しています。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • エクセルで小数点の入る数値を整数に直したい場合の操作方法を教えて下さい

    エクセルで小数点の入る数値を整数に直したい場合の操作方法を教えて下さい。 例ですが、1.71という数値を171に変更する場合の方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • VBScript 数値の少数化

    VBScript (ASP)での開発です。 3→3.0 10→10.0 1.005→1.0 以上のように、数値を小数第一位で固定して 表示したいと思っています。 で、FormatNumber(数値,1)というようにしてみたのですが、 小数値が数値に入る時は良いのですが、整数がきた時は 整数のままで困っています。 小数で表示する方法を教えていただけないでしょうか。

  • 関数によって空白したのを数値「0」に置き換える

    A.............B...............C 1 ZZ............6..............× 2 AA........... 1 3 BB 4 CC............3 B列にはそれぞれ関数が入っています。 セルB1には、B2、B3、B4の数値の合計です。 C1のセルには、C1数値とB2、B3、B4の数値の合計が一致しているか否かの判定する関数が 入っており、一致していなければ、"×"が表示させるようにしています。 しかし、ここで問題が起きました。 「VALUE」というエラーが表示されました。 上記の表では、セルB3は、空白になっております。 本来は、セルが空白になっている場合は、「0」が格納されていると思うのですが、 ここには、関数によって、文字列?の「空白」に置き換えられています。 例えば = IF((Z5) ,5, "") ようにです。 多分、関数によって文字列として認識される空白("")を置いたためと思います。 関数によって置き換えた空白("")を数値「0」として認識できる関数を教えてください。 いろいろな方法があると思いますが、「関数」のみで教えてください。 C1には、以下の関数が入っています。 =IF((B1) = (B2+B3+B4) ,"○","×")

  • エクセルの関数について教えて下さい。

    IF、ROUND、ORの組み合わせです。 仮にA1に数値(整数)を入力、B1に計算結果を表すとします。 B1の計算式は、少数第1位を整数値で四捨五入し =ROUND(A1/1.05,0)   とします。 ここに数値入力以外に空白や記号のときに文字で表記するようにしたいのですが、組み合わせができません。 A1が空白、つまり数値が入力されなかった場合は空白とし、数値と別なデータが入力されたとき、例えば「****」と入力されたときを「休業」、「- - - -」と入力されたときを「出向」と表示したい場合の組み合わせです。 A1が未入力のときは =IF(A1>1,ROUND(A1/1.05,0)," ") で簡単にできるのですが、ORとの組み合わせになるのでしょうか、「****」「- - - -」の場合がどうしてもわかりません。 見よう見まねで覚えたので表現の仕方が少し変かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルのセルを整数化する方法

    宜しくお願いします。 エクセルで20列100行20シートほどのブック形式の表があります。 表内の数値を小数点1桁目で四捨五入をして整数化したいと思います。(表示形式で見た目上の整数化でなく、実際の数値として整数化したい。) 表内は複雑に計算式が入っていて、一部は他のブックからリンクが張ってあります。 また、1部のセルはパーセント(%)表示になっていて、そのセルに関しては何も変更をしないというのが条件です。 セルをひとつずつROUND関数などを使っての変換では気が遠くなります。 何か簡単に変換できる方法はないでしょうか。 期限が本日中で本当に困っています。

  • 一番近い左側のセルの数値で計算する関数

    なんて質問していいのか、いい言葉がわかりませんが・・・  日付  1  2  3  4  5  合計  ああ  20       10     30  いい 430       ●     一行目に「日付」、二行目に「ああ」、三行目に「いい」があるとして、「前日のいい」と「本日のああ」の合計を「本日のいい」の数値になるように計算したいのです。 ただし、「ああ」に毎日数値が存在するわけではありません。そして、「いい」も「ああ」に数値がない日は空白です。上の表で、黒丸の部分を出す関数とかありますか? そしてこの表は一か月分有り(日付)、ときどき「ああ」に数値がありそのつど「いい」に合計を出さなくてはなりません。本来ならすぐ左側の「いい」の数値と「本日のああ」の数値を足せばいいのですが、空白列があり、空白の頻度も決まっていませんのでやっかいです。マクロとかはわかりませんので、関数があれば教えて下さい。

  • ROUND関数で循環参照に・・・

    A1にある数値150.236を150にしたいのです。しかも参照先をA1のままで。 やはり計算式はA1以外を指定しないとだめでしょうか。 既に入力されている数値を整数に変えたい場合、ROUND関数以外で何かいい方法はございますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ある数値が何個目にあるか調べる関数ありますでしょうか?

    タイトルにありますとおり ある数値が何個目にあるか調べる方法 または関数がないか悩んでおります^^; 文章だけではわかりにくいので以下に例を示します。   A B C D  1 2 2 0 3 1 4 8 5 2 6 9 7 5 8 3   このような表があったとします。 A列に適当な数字が並んでいます。 A列で3が何個目にあるか?という場合は MATCH関数でMATCH(3,A1:A8)で8と表示されると思います。 調べたい数値が1個だけしか存在しない場合はいいのですが 複数ある場合、MATCH関数だとうまくいきません。 例えば、A列の2を調べる場合は1行目と5行目にあるため使えません。 このような場合、使えそうな関数、またはMATCH関数でも便利な活用方法など ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか^^;

  • 任意の数値を表に自動振分をしたいのですが関数の公式をお願いします。

    A1に使用量任意の数値(例:196) A2に基本20まで A3に基本21~200まで A4に基本201以上 数値例196の場合、A3に1が、20までの場合はA2に1が、201以上の場合はA4に1が表示されるよう。 同時にA1の数値が 20までの場合は、A5にそのまま表示されるように 200までの場合は、A6にそのまま表示されるように 201以上の場合は、A7にそのまま表示されるように