• 締切済み

追突事故で新車を...。

daibutsudaの回答

回答No.3

#1の方のおっしゃるとおり、保険屋さんに任せましょう。 相手の方にはお気の毒ですが、新車といえども事故の際には修理費しか賠償されないのが通例です。相手がどうしても納得しないなら、裁判でも何でも起こせばいい話です。いずれにせよ、新車買い替えなんて判決は出っこありません。そして、あなたは任意保険に入っておられるようですから、仮に裁判になっても対応は保険会社がやってくれます。 気をつけなくてはならないのは、相手の方に余計な約束をしないことです。相手と話すときは、お詫びだけ繰り返しておきましょう。お金の事を言い出したら、費用については保険会社に任せてありますので、といってかわしてください。あと、誠意を見せる意味であってもお金を渡したりしてはダメです(保険屋さんに相談したらたぶんダメというと思います)。とにかく、余計なことをすると保険屋さんが後で苦労しますので、お金のことについては一切相手と話をしないことです。新車を買えなどという法外なことを言い出すところから見ても、相手はよほどこういうことに疎いか、たちが悪いかのいずれかです。相手をすればするほど泥沼にはまります。 新車で当てられたということなので気持ちはわからないのではないですが、車なんて道を走ってれば傷もつけばへこみもするもんです。傷ひとつつけたくないんだったら家の中にでも飾っておけばよい。 しつこく電話がかかってきたり、夜中にかかってきたりしたら、保険屋さんに相談してください。場合によっては弁護士を立ててくれます。弁護士を立ててもらえれば、相手は一切あなたに連絡を取れなくなりますから、忘れてしまってOKです。 むしろ、人身事故の相手様のほうのケアを怠らないでください。刑事罰の査定に影響します。物損の相手など、放っておいても何の損害もありません。

tare-y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

tare-y
質問者

補足

人身事故の相手様のほうは、全治10日の診断書を警察に提出した際、重い罰は特に望まないと言ってくださったそうです。しかし実際はあとしばらくは通院する事になりそうです。車のほうは保険屋さんにお任せし、この方の車修理が時価額を10万ほど超えてしまうため、その分を私が負担することで話がまとまりそうです。お見舞には事故当日と数日後に伺いました。指弾がまとまる頃にもう一度伺おうと思ってます。 物損の方は前にも車を追突され、古い車だったので新車に買い換えたばっかりだと言ってました(前の事故状況は分かりません)。

関連するQ&A

  • 追突事故の示談について

    前回も追突事故の件で相談させてもらいました。その時には、皆さんにアドバイスいただきありがとうございました。 今回は、その後の経過について相談させていただきます。 追突事故については、完全な私の前方不注意で停車中の車にぶつかりました。 私の車は、全損状態に近く廃車にしました。 相手の方の車は、後部が激しく損傷していたようで事故直後に気分が悪いということで病院へ行っていただき、その後警察に提出された診断書では頸椎捻挫で全治2週間と書かれていました。 その後は、私の方の保険会社と相手方との話し合いとなり、物損については車の持ち主が相手の方のご主人で今年に入って買ったばかりで修理に出すと事故車になるからいやだ!新車でないと納得できない!保険会社が全額出せないなら残りを加害者の私に直接請求する!とかなりもめていたようですが、先日保険会社から連絡があり物損については相手方は仕方なしという感じで示談に応じてくださったようです。 ちなみに、相手方には *修理費…100万円 *格落損害金… 27万円 という内容で書類が送られてきました。 人身については、一旦保険会社から相手方に66800円を支払いましたとこれも通知がきました。 相手方は、ムチウチということで月に3回くらいの通院らしいのですが、まだすっきりしないのでもう少しお願いしますと保険会社には言われるようです。 ちなみに、事故を起こしたのは8月頭です。 相手方がムチウチの為、人身についての示談はまだまだ長引くと思っています。 相談したいのは、もし人身も示談出来て本当にきちんと示談が成立した場合は相手方にお詫びの電話か、相手方の家までお詫びに伺った方がいいのでしょうか? ちなみに、事故してからは2回ほど電話でお詫びしましたが直接連絡取るのは避けて下さいと保険会社から言われた為、相手方の家までお詫びには行けていません。 相手方は、特にご主人が車を傷つけられ新車にできなかったことにかなり腹を立てておられるようで、もし全て示談成立した時はどうしたらいいのか迷っています。 どんなことでも構いませんので、アドバイスお願いします。

  • 追突事故にあいました

    信号待ちをしていたら車を追突されました 自分は0で相手は10です 警察に行きその日は終りましたが 相手の方の留守電に車の修理の連絡をしましたが折り返し電話はなく 少しして首が動かなくなり連絡をすると チョトぶつかっただけで連絡しないでとキレられました 相手の方は一度も謝ってくれず 自分が悪いとは思っていません 人身事故で警察には診断書出させていただきましたが 相手の保険屋さんに人身事故の保険は使わないと言われました すごく悲しいし悔しいです 相手の方はどの位の罰則+罰金になるのでしょうか? 怪我は鞭打ちで二週間だそうです

  • 追突事故

    追突事故を起こしてしまいました。 事故数日後に相手がムチ打ちとわかりました。 保険会社まかせにしていたのが悪いのですが、 相手にお見舞いを申し入れたところ断られました。 電話にも出てもらえず、かなり不機嫌な感じです。 お詫びやお見舞いは諦めたほうがいいのでしょうか

  • 納車2か月の新車に追突してしまいました

    先日、納車2ヶ月の新車に追突してしまいました。 相手の方は横断歩道を渡っていた歩行者がいたため停車中でした。 そこへ私がルームミラーを見ていて(よそ見) 気づくのが遅く、 ブレーキを踏んだのですが間に合わず、 ぶつけてしまいました。 相手の方の車は車体の後ろ半分を切って修理するようですが、 (修理に1ヶ月かかるそう) 奥様が同乗なさっており、お二方とも全治2週間のむち打ちの診断を警察に出されました。 本当に申し訳ないことをしたと思って、ずっと謝り続け、お詫びの挨拶にも伺いました。 やはり新車に変えて欲しいとのことでした。 でも私はシングルマザーで対応出来ないこともあり、どうにか保険でと思っています。 自分が、逆の立場だっらそうお思う気持ちもよくわかりますが、 わたしもこういうことがあったときのために保険をかけています。 強く言うことができずにいましたら、 相手の方も昔、 新車にぶつけて、 相手の方に新車を買ってやったからその対応が普通だと言っていました 私のはっきりしない態度に少し不快に思われたようで 保険のみならば裁判すると言われました。 裁判すると判決はどのようになるか、また慰謝料も請求なさるようなのですが、どのくらい請求されるのでしょうか。 皆様のお知恵を参考にさせて頂きたく 質問いたしました。 よろしくお願いいたします

  • 追突事故の示談について

    以前にも事故の件で相談させていただきました。 8月頭に、完全な私の前方不注意により前に 信号待ちで停車していた車にぶつかってしまいました。 事故の状況は、私の車は運転席のエアーバックが全開して車の前部分はほぼ全損状態、 相手の方の車も、バンパーがへこみ損傷あり 相手の方が事故直後に気分が悪いし首が痛いと言われ、自分で病院へ行くと言われました。 私も、肋骨骨折をしており相手の方には、事故当日と3日後にお詫びの電話はしましたが 相手の方の家まではお詫びに行っていません 。その後は、全て保険会社に任せており今後は直接相手の方と連絡取らないでくださいと言われました。 事故後4日目に警察へ来るように言われ、相手の方が診断書を出しておられいわゆるむち打ちで全治2週間と書かれていました。 後日、検察庁から来る通知の結果内容はわかりませんがどんな結果でも自分の犯した罪は認める覚悟です。 本題はここからです。 先日、保険会社の人から連絡があり相手の方は50代の女性で話し合いはずっと相手のご主人とされているようで、むち打ちの方はだいぶ良くなって来てるようですが相手の方の車が今年に入ってから新車で買ったばかりで修理に出すと事故車になるのでイヤだと、 新車を買うと言っておられるそうです。 でも、保険会社も出せる金額が決まっているから全額は出せないと言うと、そしたら残りは加害者の私に直接電話して出してくれと言っていいのかとずっと言われているようです。 どうしてもご主人が納得されないようで、保険会社の人ももう少し話し合いはしてみますが最悪無理な時は弁護士を立てて話し合いをすすめますと連絡ありました。 もし、相手の方から直接電話が来たら金銭面の話しは一切しないで全て保険会社に任せてると言うように保険会社の人に言われました 私の車は全損状態だったので廃車にして、運悪く車両保険に入ってなかったので実費で中古車を買いました。 このような場合、もし相手の方がどうしても新車じゃないとイヤだと主張されている場合弁護士を立てて、ちゃんと示談出来るのでしょうか? 今のところ、事故してから相手の方からの電話は一切ありません。 私としては、全て保険会社に一任していますので相手の方にも保険の範囲での償いはするつもりですが、こんな場合はどうすればいいのでしょうか? 相手の方が、弁護士を立てて逆に金銭面を要求して来ることとか出来るのでしょうか? 詳しいことをご存知の方がおられましたらアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 追突事故に合いました。新車に替えてもらいたい

    最近追突事故に遭い(100対0で相手がすべて悪い)買ったばかり(3ヶ月)の車の修理に100万 そのままの買取で30万かかりトータル130万かかるそうですが 新車に変えるにはあと15万ほど自腹をきらなければいけないようです。この15万を相手に払ってもらいたいのですが交渉すれば払ってもらうことができるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 追突事故

    先程車で信号待ちをしていたら、後ろから追突されました。 警察は呼びませんでしたが、相手側が保険会社に電話して100%支払うと話をしたそうです。 ですが明日保険会社は休みのため、私に連絡が来るのは明後日になると相手から連絡がありました。 その場合私は自分の保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか? それと、車の修理は相手の保険会社から連絡が来るまで待っていたほうがいいのでしょうか? はじめての事故なので何もわかりません。 警察を呼ばなかったことを今になって後悔していますが、小さな追突事故も警察を呼ぶものでしょうか?

  • 追突事故(もらい事故)

    2012年8月、黄色信号で停車したら追突されました。 私は目下、むち打ちで通院中です。 車の修理について、ディーラーは概算で57万ほどの見積もりを出していました。 ところが、相手の保険屋は「50万で修理できるということだったので、修理しますね。」と いきなりのメールにての連絡。 愛車は20年式のダイハツムーヴカスタムです。 後ろからの追突で、概算57万の見積もりが出るほどの状態では、 フレームも歪んでいることは想像でき、ディーラーによると、 「修理にかかれば57万で済むことはまず無理でしょう。」 とういことでした。 相手の保険には、修理超過費用などの特約はなく、57万以上の修理になった場合は 私に負担しろと言います。 私の方の保険には車両保険が125万あります。 軽自動車の50万以上も修理費のかかる被害の事故車に乗りたくはなく、 私の車両保険で車を新車に買い換えたい思いますが、 相手の保険屋が『全損』を認めないと使えないということでした。 ちなみに車の評価額は85.3万ということです。 やはり、相手の保険屋が『全損』を認めなければ、 こちらの車両保険を使っての新車買い換えはできない話なのでしょうか?

  • 追突事故→請求された示談金(慰謝料)について

    昨日私の不注意で追突事故を起こしてしまいました。 すぐ警察に届け事故証明をもらい 保険会社にも連絡しました。 不運なことに相手の方は新車納車直後だったんです。 その日その方は「車が直ればいい」とおっしゃっていたのですが、なにやら理由ありでご両親に内緒で購入したので家には謝罪に来ないでほしいということでした。 車はその方の購入したところで直してもらう手続きしたのですが、今朝になって 電話があり「家には謝罪にこられると困る。から来てもらわなくていい。新車なので直してもらうだけでは納得行かないから5万でも10万でも慰謝料というか お詫びというか・・そういう形で払ってほしい」 という電話がありました。 最悪な場合新車で返却せよともいいかねない事例なので そうなればこちらの負担も大きいので いろいろ(自分のディーラーなどに)相談した結果 8万を示談金として支払うことにしました。 相手の方は了解して領収しました。 「事故示談金として 今後事故車両の修理以外の慰謝料示談金等は一切請求しません」と記載してもらった上で領収書をもらいました。 このような示談金は 自動車保険で適用されないのでしょうか・・・?

  • 軽微な追突事故で相手から誠意がないと・・・

    先日、交差点で追突事故を起こしてしまいました。相手は右折待ちで止まっており、こちらが歩くくらいのスピードでぶつかってしまいました。幸いなことに相手に怪我はなく、物損扱いとなりました。もちろん、警察も呼びましたし、保険屋にも連絡しました。事故後4日ほどして、電話で怪我が出てないかの確認と、お詫びをしました。その電話の途中でぷつりと相手の電話が切れてしまい、再度(3回ほど)かけると呼び出し音はするものの、「留守番電話サービスにつながります」と切り替わったので、相手は怒っているものと思い、電話を控えていました。まだ、話が途中だったので、修理完了の連絡が保険屋からかかってきた日に、電話をしてお詫びをしました。(10日位後)「相手は、電話が途中で切れてから電話がかかってこない、誠意がない。加害者はお詫びに来るべきだ。謝ってそれで済めばいいが、そうじゃないなら・・・。感情の問題だ」と。電話が切れたこと、そして、また今日電話をしたことを説明し、決して逃げていたわけではなく誠意を持って対応しているつもりであることを説明しましたが、納得してもらえません。どうしたらいいのでしょう? ちなみに、相手の車は新車で修理にはバンパー交換と台車代で20万円かかり、保険でまかない、修理も完了しています。