• ベストアンサー

SONY XPERIA Z5 ネットがつながらない

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

SO-03Hを使ってますけど、そんな状態になった事は有りませんね。 電波状態が悪いとか、省エネモードに入っているとか、SIMの 挿し込み具合が悪いとか…。 色々、統計を取ってみて、「どの場所がひどい」とか「どの時間帯が ひどい」とかも確認してみたらどうでしょう。

istaku
質問者

お礼

回答有難うございます。 SIMはショップの方に、新しいのに替えてもらいましたが、かわらずでした。。

関連するQ&A

  • iPhone5かXperia Zで悩んでいます

    auでiPhone5にするか docomoでXperia Zにするか迷ってます。 ネットは頻繁に繋いでます(重度の携帯依存症) 迷ってる理由としては 当方もともと auなんで機種変をしても特典等なにもなく変えることになりますがiPhone5の64Gは魅力的です。 docomoのXperia Zは使いやすそうではありますが16Gなのが気がかりです。ただDoCoMoへ変える場合は商品券2万円分やタブレットがついてくるのが魅力的です 自分は どちらにしたら良いんでしょうか? 16Gと64Gは やっぱり全然違いますか?アプリの数どのくらい差が出るんでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • Xperia z1のムービーについて

    Xperia z1でネット上のムービーを再生しようとするとムービーアプリが起動します。そのムービーアプリは横向き再生しかできないのでとても不便です。私は縦で再生したいのです 前のxperiaはquick picで再生できたのになぜかz1は強制的にムービーアプリで再生され困っています。 なのでネット上の動画を縦画面で再生する方法を情報弱者な私に教えてください お願いします

  • auのXperia z3はいかがですか?

    約2年前からDIGNO W21Tを使用しています。 Xperia z3に機種変更を検討しています。 実際購入された方、使い心地など聞かせてください。 特に仕事で使うとかはないです。 Xperiaデザインで気に入ってます。 主にメール、電話、LINE、カメラ、ネット(Yahoo、YouTube、SNS)を使用します。 W21Tはカメラのシャッターを押してから撮れるまでが遅い、アプリ等の起動が遅い(開かないときもしばしば)、たまに文字入力が出来なくなる、電話持ちが急速に減る…など不具合?もあります。(使用してからも長いのでそれもあるかと思いますが) 是非、使い心地など初心者でもわかるように教えていただければと思います。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • Xperia z root化 文鎮 

    Xperia z をroot化して使用していました。 ある日電源を落として放置してました。起動すると再起動が繰り返され起動できなくなってしまいました。 どうやったら治るのか分かりません。 分かる人は教えてくださいお願いします。 ちなみにAndroid4.4です

  • Xperia中古について

    夫は、docomoのXperiaの初期?らしきスマホを使用してます。 この度Xperia Zに機種変を考えていて、ショップで新品を買うか、中古を買うか悩んでるようです。 中古を買った場合、現在使用してるスマホのカードを差し込むだけで、ネットやメール等使用出来るのでしょうか? ショップ等で何か手続きが必要になるのでしょうか? 私は出来たら新品を購入して貰いたいのですが、価格が高いので悩んでるようです。 中古のメリット・デメリットを教えて下さい。

  • XPERIA Z 白ロムについて

    現在XPERIA A(SO-04E)を使用していますが、XPERIA Z(SO-02E)の白ロム購入を考えています。 この場合、docomoショップには行かずに、単にAのSIMをZに入れ替えるだけで利用できるのでしょうか? ネットでも調べたのですが、イマイチよく理解できず、勝手にやって利用料金等に影響が出ないか心配です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • xperia 10vでのLINE起動が遅い

    今回XPERIA 5ⅲからXPERIA 10Vに機種変しましたら、LINEの起動が約7秒もかかります、タスクバーに入れて置けば、早いですが、再起動すると又遅くなります。友達にも同じ機種で同じ問題です。単にキャシュのクリアやメモリ不足の問題ではなさそうです。これはSONYのバグでしょうか?

  • Xperia Z4の 保護解除ができない

    どなたか教えてください:sony のXPERIA Z4 が OSアップデート後 WI-FIの接続画面で Wi-Fi接続後接続状態を示す アイコンだ表示されているのに、”接続先はインターネットに背wつ属されていません”と表示される。インターネットには接続されているのでそのまま使用していました。いつも電源は切らずに スリープ状態から立ち上げていましたが。昨日電源を切ってからまた立ち上げたら、今度は”保護済み”の黒い画面となって、認証 しても、 エラーとなって、”サインイン中に問題が発生しました。my Xperiaを有効にして、再度試してください。”となって使用できなくなりました。どのようにしたらようにでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 海外版Xperia Z Ultraを使えるか

    すみません、教えてください。 北米版といわれるSony Xperia Z Ultra C6806を持っており、現在WiFi環境のみで使用しています。使用可能なネットワークは、ソニーのサイトによると、 UMTS HSPA+ 850 (Band V), 900 (Band VIII), 1700 (Band IV), 1900 (Band II), 2100 (Band I) MHz GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900 MHz LTE (Bands I, II, IV, V, VII, VIII, XVII) --> LTE 2600 / 850 / 900 / 2100 / 700 / 1700 / 1900 参考URLはこちらです。 http://dl-developer.sonymobile.com/documentation/whitepapers/Xperia_Z_Ultra_LTE_C6806_WP_7.pdf http://www.phonegg.com/phone/3210-Sony-Xperia-Z-Ultra-C6806 質問ですが、データ通信用にSIMのみの購入をした場合、 NTTのOCN モバイルエントリーd980 LTEやb-mobile 4Gはドコモ mineo(マイネオ)はau で、どちらも使用周波数帯が一部しか重なっていないのですが、それでもこれらのSIMでデータ通信は可能でしょうか? (ほかにお勧めはありますか?) 初歩的な質問かも知れませんが、すみません、教えてください。 ほかに必要な情報があれば、それもお知らせください。 よろしくお願いします。

  • Xperia Z3 Compact simフリー

    Sonyのスマートフォン Xperia Z3 Compact simフリーについて質問です。 「SO-02G」と「D5803」の2つがあります。 日本版と海外版(日本含む)の違いと認識しています。 某オークションにD5803が出品されていますが、simフリーで使用したい と考えていますが、デメリットなどはありますでしょうか?