• ベストアンサー

apacheの起動について教えてください。

toginoの回答

  • togino
  • ベストアンサー率75% (97/129)
回答No.3

http://127.0.0.1/ で「ページを表示できません」とすると ■ Apache が起動していない ■ httpd.conf の設定が間違っている がまず原因と考えられます。 お使いの Windows のバージョンにもよりますが Ctl-Alt-Del キーでタスクマネージャを出して Apache.exe というプロセスが存在するか、確認 してください。 正常に起動しているようでしたら httpd.conf で修正した箇所を示していただけますか?

torotoro2
質問者

補足

ご説明ありがとうございます! apacheは起動してwebブラウザを開きました。そして、httpd.confは自分で修正したというより付属のCDに修正後のプログラムがあったのでそれを上書きしました。そして、メモ帳を開いて修正された箇所を見てみるとしっかり修正されてありました。 今、タスクマネージャを出したんですがプロセスの所にapache.exeがなかったです。   こういう場合はど考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Apache-Tomcatの連携設定

    Apache-Tomcatの連携をしたいと思いhttpd.conf及びhttpd-proxy.conf に 以下設定を行いました。 ただし、画像へのリクエストはApacheで処理したい思い ProxyPass /test/img ! という一文を加えてあります。この設定でWindowsのサービス一覧の画面からApacheを 再起動したところ 「ローカルコンピューターでApache2.2を開始できませんでした。~」と エラーが出てApacheを起動できませんでした。しかし、上記の一文を除去したところ 起動しました。同様の記述をLinuxにインストールしたApacheには 記述しておりますが想定通り画像のリクエスとはApacheで処理されております。 Windowsではなぜエラーになるのかおわかりになりますでしょうか。 【httpd.conf】 Include conf/extra/httpd-proxy.conf 【httpd-proxy.conf】 <Location /test/>   ProxyPass /test/img !   ProxyPass ajp://localhost:8009/test/ </Location>

    • ベストアンサー
    • Java
  • Apacheの起動について・・・

    今回初めてLinuxに挑戦してます。 RedHat Linux 7.2をWebサーバのとしてインストールしました。 Apache_1.3.20も一緒にインストールされました。 今回はApache_1.3.27を使用したいので、HPよりダウンロードして、 インストールを行いました。 インストールはなんとか上手くいき起動も可能なのですが、 /sbin/chkconfig --level 35 httpd on のコマンドで自動起動にする対象のApacheは1.3.27のほうにしたいのです。 ※現状では、1.3.20のほうが上がります。 インストール済みのApache設定は、/etc/httpd/conf/ 後からインストールしたApache設定は、/usr/local/apache/conf/ のhttpd.confになるようです。 Linuxの起動時にApache_1.3.27が自動で起動されるように 設定したいのですが、どうにもわかりません。 ネットで検索して、 「自動起動するために起動スクリプトを /etc/init.d または /etc/rc.d/init.d にコピーします」 とまでは解ったのですが、ファイルをそのままコピーしていいのか、どうすればいいのか検討がつきません。 どなたか教えて下さい。

  • Apacheのhttpd.confの設定方法がわかりません

    ただいまPHPとPerlを勉強しようと思い、環境設定に取り組んでいます。 PHPの本を買ってきて、その本に付属しているPHPDEV5というPHPとApache2とMySQLの付いているものをインストールしました。PHPの方は何の問題もなく動作しています。 Perlも本を買ってきたんですが、Perlの本の方もサーバとしてApache2を使っているんですが、最初にインストールしたPHPDEV5付属のApache2のhttpd.confファイルの中身が違っていて、Perlの解説本のとおりにhttpd.confファイルを修正できないため、どのように修正すれば、CGIができるようになるのか分かりません。 どなたかもし設定ファイルの方法がわかる方がいましたら、教えてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Apache2.2.6が起動しない

    OSがFedora core 5のもとで 以前(昨日)までApacheが正しく起動していたのですが 現在は起動しなくなってしまいました。 # chkconfig httpd on # service httpd start httpd を起動中: [失敗] となってしまいます。 以前は[失敗]の表示ではなく[OK]となっていました。 [OK]と表示されていたときにhttpd.confの内容の変更を行いました。 ただ、httpd.confの設定や変更は書籍どおりにやっていたことと、 変更後も問題なく動いていたので問題ないと思います。 いろいろ検索したのですが、解決できなかったのでOKwaveで質問させていただきました。 どうしたらよろしいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • apache自動起動について

    はじめまして、自宅でサーバーを立てようとしているのですが、つまずいてしまったので力を貸してください。 環境はRedhat9.0(?)、apache2.054を使用しています。 他のいろいろなHPを参考に /etc/rc.d/rc.local の最後に /usr/local/apache/bin/apachectl start と付け加えてみたのですが、エラーが表示されます。 [エラー] 「httpd failed. The error was: Starting httpd: Syntax error on line 28 of /etc/httpd/conf.d/perl.conf: lnvalid per-directory PerlOption: parseheaders [FAILED]] /etc/httpd/conf.d/perl.conf 28行目あたりの記述 alias /perl /var/www/perl <directory /var/www/perl> sethandler perl-script perlhandler modperl::registry::handler perloptions +parseheaders ←28行目 options +execcgi </directory> 上記エラーが何を示しているか、自動起動の方法を教えてください。

  • httpdが起動しません (apache)

    はじめまして、yoshiと申します。(LINUX初心者です) apacheをインストールしてhttpdの起動を試みたのですが、[失敗]とでました。 httpd.confも設定しなおしたのですが、ダメでした。 使っているOSはFedora4です。 どなたか知っている人がいましたらご協力お願いします。

  • Apache2.2起動しない・・・助けてください。

    Apache2.2.22をインストールています。http://localhost/でit's worksが出ており、ちゃんとインストール されていますが、パソコンを再起動してApacheを起動させると、(OS 10048)各ソケット アドレスに対してプロトコール、ネットワーク・・・ポートのどれか一つのみ使用できます・・・adress0.0.0.80・・・という文書が出てきて、約30秒ぐらいで画面が消えます。  ネットで色々調べて、コマンド プロンプトを使ってnetstat -oanでポート80を使っているもののPIDを調べ、そのPIDを windowsのタスクマネージャーで調べたところ、イメージ名はhttpd.exeとなっています。  削除しようと思って、右クリックし、プロセス終了と選択しました。それで消せたと思って、再度Apacheを起動したら、まだ同じ(OS 10048)各ソケット アドレス・・・adress0.0.0.80・・・という文書が出てきて、そしてまだ約30秒位で画面が消えます。   まだ他の何かはポート80を使っているのかなと思って、同じ手順でPIDを調べて、PIDが違う番号になりますが、タスクマネージャーで見たら、イメージ名はまだhttpd.exeです。このhttpd.exeファイルを右クリック、プロパティを見たら、作成日時と更新日時は以前にApacheをインストールした時の日時になっていて、アクセス日時は今日の日時になっています。 最初Apacheのインストールがうまく行かなかったから、何回かアンインストールをして、再度インストールをしたがあります。何回かのアンインストールと関係あるでしょうか? Apacheは起動できないのは問題はどこにあるのでしょうか? httpd.confはインターネットの説明通りに設定しています。今使っているパソコンはwindows7です。 本当に色々調べても分からないので、ここで質問させて頂きます。助けてください。 何か情報が必要であれば答えさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Apache2.2起動しない・・・助けてください。

    Apache2.2.22をインストールています。http://localhost/でit's worksが出ており、ちゃんとインストールされていますが、パソコンを再起動してApacheを起動させると、(OS 10048)各ソケット アドレスに対してプロトコール、ネットワーク・・・ポートのどれか一つのみ使用できます・・・adress0.0.0.80・・・という文書が出てきて、約30秒ぐらいで画面が消えます。   ネットで色々調べて、コマンド プロンプトを使ってnetstat -oanでポート80を使っているもののPIDを調べ、そのPIDを windowsのタスクマネージャーで調べたところ、イメージ名はhttpd.exeとなっています。  削除しようと思って、右クリックし、プロセス終了と選択しました。それで消せたと思って、再度Apacheを起動したら、まだ同じ(OS 10048)各ソケット アドレス・・・adress0.0.0.80・・・という文書が出てきて、そしてまだ約30秒位で画面が消えます。   まだ他の何かはポート80を使っているのかなと思って、同じ手順でPIDを調べて、PIDが違う番号になりますが、タスクマネージャーで見たら、イメージ名はまだhttpd.exeです。このhttpd.exeファイルを右クリック、プロパティを見たら、作成日時と更新日時は以前にApacheをインストールした時の日時になっていて、アクセス日時は今日の日時になっています。 最初Apacheのインストールがうまく行かなかったから、何回かアンインストールをして、再度インストールをしたがあります。何回かのアンインストールと関係あるでしょうか? Apacheは起動できないのは問題はどこにあるのでしょうか? httpd.confはインターネットの説明通りに設定しています。今使っているパソコンはwindows7です。 本当に色々調べても分からないので、ここで質問させて頂きます。助けてください。 何か情報が必要であれば答えさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Apacheを複数のhttpd.confを用いてる場合の再起動

    Apacheを複数のhttpd.confファイルを用いて運用している場合、 個々のhttpd.confを指定してのApache再起動は可能なのでしょうか? 試しに、httpd_1.confとhttpd_2.confを用いて実施してみましたけど、 エラーになってしまいました。 手順を踏まえての詳細を以下に示します。 1./usr/local/apache2/bin/apachectl -f /usr/local/apache2/conf/httpd_1.conf コマンドでApacheを起動。 2./usr/local/apache2/bin/apachectl -f /usr/local/apache2/conf/httpd_2.conf コマンドでApacheを起動。 3.その後Apacheを停止したらプロセスが残ってしまいました。

  • XAMPPのApacheが起動しません

    XAMPPの最新版をインストールしたんですが、 XAMPPコントロールパネルで、 「Apache」を起動ボタンを押しましたが、起動しません。 httpd.confは一切いじっていません。 どんな原因が考えられるでしょうか?