• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪意のあるソフトの削除ツールで感染ファイル削除無理)

悪意のあるソフトウェアの削除ツールで感染ファイル削除ができない

mi7443の回答

  • ベストアンサー
  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.2

No.1の方の云われる通り既に削除済だと思います。 「感染が5つ」と言われるのはスキャン途中の表示を見られてのことですよね。 該ソフトのレポートが「・・・は削除されて現在は感染していません」とでもなっていればいいのですがその辺の表現がまずいのがMSの欠点だと思っています。私も最初はあなたと同じ疑問をもちました。 その後の各種ソフトでのスキャン結果で「感染ファイルの特定と削除ができません」とありますが、そもそも感染しているとの結果はでていないのでは?と推測しますが、いかがですか?そうであれば既に削除済だからです。(もしそうでなく検出されているのでしたら本回答は無視して下さい) あと、Win Defenderがアップデートできないという事は別問題と思いますので、状況を詳しく記して別途質問された方がいいかと思います。

naokio407
質問者

お礼

夜分に、ご親切にご回答ありがとうございます。Windows defennderはご指摘のとおり別の機会にしたいと思います。 >私も最初はあなたと同じ疑問をもちました。 その後の各種ソフトでのスキャン結果で「感染ファイルの特定と削除ができません」とありますが、そもそも感染しているとの結果はでていないのでは?と推測しますが、いかがですか?そうであれば既に削除済だからです。 そうですね。もし感染してるのであれば、市販ソフトでもMalwareに感染 していると出るはずですね。No1.の方の方で記載しましたが、3回試してみたもので、その場合も3回とも感染数5と出たために心配でした。どうやら削除済みと考えるのが自然のようで、そこまで気がまわりませんでした。 夜分遅くにどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感染ファイルを削除すべき?

     昨年Badtrans.Bに感染し、駆除ツールで駆除しました。本日そのパソコンをウィルスバスター2003体験版で調べたところ C:¥Warner¥backup¥02121156.882 というファイルが同ウィルスに感染していました。ウィルスを処理できませんという表示が出たので、削除しようとしたのですが、 [ファイル削除のエラー] ディスクがいっぱいであるか、現在ファイルが使用中か、ライトプロテクトされていないかどうか・・・ というような表示が出て削除できません。どうしたら良いのか教えて下さい。OSはWin98SEです。宜しくお願い致します。 

  • ウィルスに感染している恐れのあるファイルを削除できません。

    ウィルスに感染している恐れのあるファイルを削除できません。 osはウィンドウズHPサービスパック3のパソコンを使用していて、ウィルス対策ソフトに フレッツウィルスクリアを使用しています。 今回、ウィルス検索の結果、CドライブのWINDOWSフォルダ内にある、Cpidud.exeという ファイルが感染している、とのことでした。 知らずに使用しているのかもしれませんが、聞いたことも使用した覚えもないファイルです。 検索結果に従って隔離しようとしたのですが、隔離が実施できないとのことでした。 削除しようとも思ったのですが、それも 「ディスクが一杯か使用しているため削除できません」というコメントが出て、出来ませんでした。 このように場合、どうしたらよいのか教えてください。 因みにそのファイルの脅威は、Cryp FakeAV-31、と書いてありました。

  • ウイルスに感染したファイルが削除できません

    trojan-gen.{Other}というウイルスに感染してしまってavastを使って削除したり移動したりしてもまた復活してしまうんです。どうしたらいいんでしょうか?

  • ウイルスに感染したファイルを削除したいが見つからない…

    恐れ入ります。 みなさんのお力をお貸しください<(_ _)> マシン環境は windows2000 です。 ノートンアンチウイルスを使っていて、 スキャンしたら、感染していました。 ところがファイルが削除できません。 活動レポートには以下のように記されています。 //////////////////////////////// C:\WINNT\System32\Dvldr32.exe は W32.HLLW.Deloder ウィルスに感染しています。 ファイルへのアクセスが拒否されました。 //////////////////////////////// 上記のファイルを削除したいのですが、 ツリー表示で探しても、 またはファイル名を入力して 検索しても見つかりません。 すべてのファイルを表示する設定にはしてあります。 また、その後、完全スキャンすると 削除してないのに、 「感染ファイルは見つかりませんでした。」 と表示されます。 なんだか、わけがわかりません。 お詳しいかた、ぜひ教えていただけませんでしょうか? なにとぞお願いいたします<(_ _)>

  • 感染ファイルを削除したい

    初心者です。 HTML_SUAR.Aというウイルスに感染してしまいました。 ソフトでの駆除はできないので、ファイルを削除しなければならない様なのですが、それを実行しようとすると「このファイルを削除すると正常に起動しなくなる可能性があります」という旨のメッセージが出るので、削除をためらっています。 こんな場合はどうしたらいいのでしょうか? 全然解りませんので詳しい方、わかりやすく教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 感染ファイルの削除方法がわかりません

    OSはMEで、感染したウィルスは「TSPY_KAPOD.AR」です。 感染したファイルは「C:\_RESTORE\ARCHIVE\FS○○○.CAB*A00○○○○○. CPY*」(○には数字)というファイルに数十個感染してました。 対策ソフトは全く入れていなくて、無償のウィルス検索ソフト(駆除不可)で調べた所、パソコンに感染していたことがわかりました。 インターネットで調べた所、RESTOREに感染している場合、復元ポイントの破棄、次にセーフモードでの感染ファイルの削除、そして復元ポイントの再作成が必要みたいなのですが、 [スタート]→[検索]→[ファイルやフォルダ]で感染ファイルを検索したのですが、「_RESTORE」のファイルの中には3つのDATファイルと1つのCFGファイルしかなく、「ARCHIVE\FS~~」というファイルが見つかりませんでした なので、復元ポイントの破棄、セーフモードでの起動方法、復元ポイントの再作成の仕方はわかったのですが、感染ファイルの削除方法がわかりません。どのようにして削除するのかどなたか教えていただけませんか? 初心者なもので、RESTOREというファイルがそもそもどんなファイルなのかよく知らないのですが、このファイルそのものを削除してはやはりまずいのでしょうか・・・?

  • 感染ファイルの特定方法を教えてください!

     まったくのパソコン初心者ですので教えてください。  ウィルスバスターによりウィルスが検出され、詳細の指示により感染ファイルを削除したいのですが、ウィルスバスターの感染ファイル名だけでは[ユーザー名]以下がわからず特定できません。  どのようにしたら感染ファイルを特定できるのかを教えてください。  さらに仮に感染ファイルが特定できた場合、感染ファイルの削除方法についてもお手数ですが教えてください。

  • 感染したファイルの削除方法

    フリーのAVGを使っています。 OSはVistaです。 スキャン結果で、 "C:\APSETUP\CMW\Data1.cab";"トロイの木馬Generic_c.BSXJ";"感染" と出ていて、除去できていないようです。 これを除去するにはどうしたらよいでしょうか? 「感染の除去」をクリックすると感染元ファイルのある場所にいくのですが、そのまま手動で削除してしまえば問題ないのでしょうか。 あと、ウイルス隔離室へ移動、と処理されたファイルもあるのですが、こちらは削除してしまって問題ないでしょうか。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • ウィルスが感染したファイルを削除したのですが・・・

    少し前にWORM_LOVGATE.Fというウィルスに感染してしまいました。そこでフリーソフトのAVG Aniti-Virusというので感染しているファイルを削除しました。その後パソコンを使っていたらTXTファイルが開けなくなっていました。 『winrpc.exeが見つかりません。 このプログラムは、種類が'テキスト ドキュメント'のファイルを実行するために必要です。』 などとメッセージが出てきました。 感染したファイルは削除してはいけないのでしょうか? それとも削除した後は、新たに同じファイルを(他から入手してきて)入れた方がいいのでしょうか? あと感染ファイルの削除以外にレジストリもいじった方がいいのでしょうか? OSはWINDOWS2000です。 ちなみに削除したファイルは ily668.dll kernel66.dll 111.dll Task688.dll reg678.dll IEXPLORE.EXE NetServices.exe winrpc.exe WinGate.exe WinHelp.exe RAVMOND.Exe WinDriver.exe です。 どうしたらよいのか分からなくなってしまったので、詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウィルス感染ファイルが削除できません

    みなさま、どうかお力をお貸しください。 妹のPCがどうやらウィルスに感染したみたいなのですが、 感染ファイルを削除しようとしても、できないのです。 どうすればよいでしょうか?? 使用しているソフトは、ウィルスバスター2007で 以下の2つのウィルスに感染しています。 TROJ_AGENT.HYO TSPY_LINEAGE.CTX バカ姉妹なのでもうお手上げです。 宜しくお願いします。