• 締切済み

フィット(3代目)RSマニュアル車の1速発進

ホンダカーズ東京中央というディーラーでタイトルの車種をレンタルしたのですが、 気になった点が ・クラッチが繋がるタイミングが、ペダルを2/3以上上げないと繋がらない ・1速で発進する時、一瞬エンジンの回転数が下がり後ろにガクンと持っていかれる(エンストまではいかない) ということになります。 以前乗ったマツダのロードスターは普通だったのでちょっと気になったので、、、 この車種に現在お乗りの方または乗ったことのある方に質問なのですが、上記のようなことはありますか? それともこれが普通なのでしょうか。 私の運転が下手だと言われると返す言葉ないのですが… 回答お待ちしています。

みんなの回答

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.3

個人的な見解ですので、他のコメントも参考にしてください。 昔は、MT車が多くそれぞれの車でクラッチの踏み代はさまざまでした。 乗る人の癖が付いてしまうものもあります。 あまり踏みこまなくてもクラッチが切れる浅いものもあれば、奥まで踏み込まないとクラッチが切れない深いものもあります。 これは、自分の好みで調整することができます。 余談ですが一時期強化クラッチが付いた車を所有してましたが、クラッチを踏みこむにとても力が必要で、かつ半クラッチ状態がほとんどないというものもありました。 参考になれば、幸いです。

kurotrb
質問者

お礼

マニュアル車ってけっこうクラッチの間隔に車両差がありますよね。たまたまこういう車だったということでしょうか… レンタカーだといろんな人が乗るぶんクラッチ板の減りが早いということもあるんですかね 回答ありがとうございました。

回答No.2

その車のクセとしか、お話の中では言えないと思います。 お話できるのであれば、返す時に訪ねても良いと思いますが。 以前乗ってた愛車のシビックMTは、クラッチペダル踏んでわずかで切れます。 遊びは殆どありません、そういうセッティングに自分で行いました。 車検時に遊びが少ないので調整しましたと言われて、その場で自分で直しました。 自分で納得できるのであれば、異常でも普通でも関係ないと思いますよ。

kurotrb
質問者

お礼

個人の好みで調整することもあるんですね。一概に問題ありとは言えないのでしょうか。 回答ありがとうございました

回答No.1

>・クラッチが繋がるタイミングが、ペダルを2/3以上上げないと繋がらない これは整備不良ですね。通常1/3~1/2くらいで繋がり始めますね。 >・1速で発進する時、一瞬エンジンの回転数が下がり後ろにガクンと持っていかれる この現象は、MT車ならあまり感じないはずですがね。 アクセル、クラッチ操作とも自身が操作するので。 やはり、クラッチとの繋がりが、不調と思いますが。 蛇足ですが 以前MT車でしたが、今はハイブリットATです。 が、 アイドリングストップなので、スタート時一瞬エンジンの回転が上がらず、 戸惑うことはありますがね。

kurotrb
質問者

お礼

やっぱりクラッチが問題ですかね。借りたときは7万km走ってたのでキてたんですかね 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2速発進とクラッチ(旧型デミオ)

    こんばんは。旧型デミオの1300cc,MTに乗っています。 タイトルの2速発進とクラッチの摩耗について検索してヒットしたのですが微妙に違いがあるので新たに質問させていただきました。 よく「アイドリングから1速に入れてゆっくりクラッチを繋げばアクセル踏まなくてもエンストしない」といった表記を見かけるのですが、この車に関してはアクセルを踏まないとエンストします。 なので、少しアクセルを踏んでクラッチを上げて発進することになります。 ここで「2速発進だと半クラッチの時間が長くなるからクラッチが早く傷む」とよく言われますが、1速発進で2速に上げるとその間に半クラッチの状態が2回ありますよね?1速で発進をすると2速で発進する時よりも速い速度になっているので半クラッチからのアクセルの踏み込みも多くなりますよね?どっちが傷むのでしょう? この時期のエンジン始動直後の高めのアイドリング回転数くらいで2速発進ができるのですが、それくらいの回転数からできるなら問題ないでしょうか?

  • クラッチをはなすと発進する

     もうすぐ購入して1年になるマツダデミオのMT車に乗っています。最近気付いたのですが、発進する時一速に入れてクラッチペダルを放すだけで、アクセルを踏まなくても発進します。クラッチをゆっくり放さないとバーと出てしまいます。これってこの車の癖というか普通のことですか?それとも故障なのでしょうか?最近気付いたというのは、今までは発進するときクラッチを放しながら、アクセルを踏むいわゆる半クラをしていたので、アクセルを踏むから前進していると思っていたからです。というかそれが普通だと思うのですが。家族から、あの車クラッチ放すとばーと出るから恐いという言葉で気付きました。

  • マニュアル車の発進・・・

    タイトル通り、マニュアル車の発進について質問します。 今現在、3時間乗ったところなんですが、いまだにエンストします。 クラッチいっぱい→アクセル優しく→半クラッチで動き出すというのは分かるのですが・・・ これでは信号が青になってもすぐに発進できません(>_<) なので、以下のことにご回答いただけたれば嬉しいです。 (1)アクセルの踏み加減(どうやって2000くらいで固定するか) (2)半クラッチで動き出したら、いつ、半クラッチをやめればいいのか ((3)普通、皆さんは何時間くらいでエンストしなくなるのか) 以上、お願いします。。。

  • 原付の2速発進について

    原付の2速発進について いまカブと同じエンジンのHONDAベンリィ(CD50S)に乗っています 今度乗り換える予定ですがNS系などを買おうとおもうので普段はまだ乗っていくつもりなんですが... まぁそんなことはさて置き 私はそのベンリィで2速発進をしています エンストを少しでも抑えるためにフロントのスプロケを一丁小さくしています そして やり方は クラッチをきりながら スロットルをけっこう開けて 徐々にクラッチを繋げていくってやり方です こうしないと流れについていけなくて危ないくらいなので... ですが、やっぱりこれってエンジンとかクラッチに相当な負担がかかりますかね? また、こうゆうことしてる人をどうおもいますか? 回答お願いします

  • 2速発進は駆動系にダメージを与える?

    4速MTの車に乗っており、1速から発進すると、すぐに(時速10kmぐらいで)2速に入れないと回転数が上がりすぎるので、いつも2速発進してるんですが、先日行きつけのショップの整備士に「1速から発進しないとクラッチやエンジンにダメージを与えるから絶対1速から発進せなあかんよ」 と言われたんで、何がそんなに悪いんだろうとネットでいろいろ調べると、 主には1速で発進する時よりも半クラでクラッチ板が滑ってる状態が長く続くのが良くないという結論にたどり着きました。 で、思ったんですが、自分の車で1速で発進すると、半クラでゆっくりつないでいかないと一気に加速してしまうし、かと言ってアクセル踏まないとエンストしてしまうんで、結果的に1速発進の方が半クラ状態が長く続いてしまうんですが、(特に渋滞でゆっくり発進、停車を繰り返す時なんかは)それでも1速から発進しないとダメなんですかね? 運転が下手なだけだと言われるとそれまでなんですが、 いろいろ情報見てると、結果的に半クラ状態が短く、スムーズに発進できるなら2速発進の方が良いんじゃないかと思うんですが…;

  • マニュアル車の発進について

    私は、10年ほど前にマニュアル車の免許を取ったのですが、この度初めて中古で車を購入しました。この10年間マニュアル車の運転は、教習所に行って以来3回ほどしかしておらず、殆ど忘れています。 発進するときの正しい順序はどうなるのでしょうか? 私は、 クラッチを一番下まで踏む。 ギアをニュートラルから1速に変える。 ブレーキペダルから足をあげる。 クラッチを半分くらいまであげる。 クラッチを半分くらいまで上げた状態から、徐々に上げていく。 アクセルを踏む。 のような順序で行っていますが、これでよいでしょうか? また、先頭で信号待ちをしており、すぐに左折するときに、2速に変えるのはいつ頃でしょうか? 曲がりきってからですか? 回答よろしくお願いします。

  • マニュアル車で1速が入りにくい

    タイトルの通りです(>_<) 自分なりに調べた結果、 もともと入りにくい⇒さらに徐々に入りにくくなる⇒他のドライバーさんも一旦2速入れてから1速に変更してる方が多い・・・ 、など分かったのですが、それにしても入りにくいです(特に上りの坂道発進時?、寒くなって余計?) やってみた事 ディーラー車検時に点検依頼 ⇒ 運転していただいてプロから見て問題ないそうです オイル交換 ⇒ 粘度の低い物に変えてみました 発進時クラッチを奥まで踏み込む 停車時も奥まで踏み込み完全にクラッチを切る(これが効果が高いような??) 停車中はアクセルを踏まない 停車中はブレーキ、サイドブレーキを使ってタイヤを回転させない 他に何か注意する点はあるのでしょうか?、またそれは意味がないって行為があったら教えてください ジムニー5型です 特にわずかな傾斜でも坂道発進時に上手く入らないことが多いような気がします(私がビビッて運転しているのも原因かもしれませんが?) どうかよろしくお願いいたします

  • MT車の発進時について。

    自動車教習所で路上教習中の者です。 発進の際、エンストが心配で、アクセルを強めに空吹かししてしまうことがまだあります。路上だから、周りの車はビックリしますよね。特に、AT車しか乗っていない女性とかはビックリするかもしれません。(別に偏見ではありません。信号待ちなどからの発進で、AT車だと空吹かしってあまり無いと思いますから…。) MT車において、発進の際のアクセルペダル、クラッチペダルの感覚はどうしていますか? アクセルペダルを強めに踏んでもサッと半クラッチに出来れば問題ないとは思うのですが。 弱めに踏んだらエンストしそうで…。 というか、素早く力強く発進したいがために、強めに踏んでしまっていると思います。 教官からは、アクセルの踏みが弱かったらとにかく半クラッチの位置で固定しておくこと、とみたいに言われた気がします。 また、本当は先に半クラッチにしてからアクセルを踏み込むのがいい、とも言われました。 アクセルオフで半クラッチにしたら、発進するのは一応知っていますが…。だけど、クラッチを上げすぎたら即エンストですよね。初心者には少し不安です。 まあ第一段階も終えたのだから、半クラッチの位置は繰り返しで分かってきてはいますが、たまにサッと半クラッチに出来ないこともあります。

  • マニュアル車のクラッチ操作について

    マニュアル車で例えば 発進するときは徐々に進む為に半クラッチにしてに進んでいきますが これは一気にクラッチを繋げてしまうと急発進するからだと思いますが 1速から2速にチェンジする時にまずクラッチを踏んで2速にチェンジして クラッチペダルをすぐ離して一気にクラッチをつないではいけないですよね? もし一気につないだらどうなるんでしょうか?また何か起こるのならその理由はなんでしょうか? あと最後に2速から3速は1速から2速よりクラッチペダルをあげるのを早くしていいですよね? それはどうしてでしょうか?

  • 車の発進

    MT車で発進する時に車によって違いますが、クラッチとアクセルをうまく繋ぐことができません。アクセルを開けてクラッチを離すとガクンと来るし、クラッチを離すだけだとエンストするし、なんかペダルを踏むのも常に神経を使ってるって感じで足がすぐに疲れます。どなたかうまいつなげ方を教えてください。