ドラッグストアでの処方箋受け取りについて

このQ&Aのポイント
  • ドラッグストアで処方箋を受け取る際には手数料の他にお薬代がかかりますか?
  • ドラッグストアでのお薬代には保険は効きますか?
  • ドラッグストアでのお薬受け取り時には事前にお値段を確認することはできますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

処方箋料とお薬代は別ですか?

お医者さんにかかりまして処方箋を貰ったのですが ドラッグストアなど別の薬局でも受け取れると聞いたことがあったので そのまま帰ってきてしまいました そこで質問なのですがドラッグストアに行った場合、 1.手数料の他にお薬代はかかりますか? 2.お薬代に保険は効きますか? 3.お値段って前もって分かるものですか? 4.どこで受け取ったか病院側にバレますか? 5.「やっぱり薬いらないや」と受け取らなかった場合も病院にバレますか? たくさんありますが教えてください! ちなみに薬はヘパリン類似物質とヒドロコルチゾン酪酸エステルの軟膏です 貧乏なので「傷は別に早く治らなくてもいいかな」なんて考えてるものでして・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1106/2592)
回答No.2

まずはタイトルのご質問から…処方箋料とお薬代は別ですか? はい、別です。 1.手数料の他にお薬代はかかりますか? ドラッグストアでも処方箋を扱っていないところもありますので、処方薬を貰う場合は処方箋薬局になります。手数料が何を指しているかわからないですが、お薬代は必要です。さらに調剤報酬点数により窓口で支払う金額が加算されます。お薬代(薬価)は国で決めた価格なので、同じ薬ならどこの調剤薬局でも変わりません。しかし調剤報酬はその薬局のサービス等により変わってきます。 薬局でのサービスを理解できている? 調剤明細書の加算内容を知ろう http://matome.naver.jp/odai/2142087885184511301 2.お薬代に保険は効きますか? はい効きます。まず処方箋を確認してください。そこに保険者番号等の情報が明記されています。医療機関で健康保険を使った場合、その情報は処方箋にも明記されています。なお定期的に保険証の確認を行う薬局もあります。 3.お値段って前もって分かるものですか? 処方箋が出され、薬局に持っていかないと正確な金額はわかりません。薬価は医師でも(調べれば)わかりますが、先にも述べた調剤報酬点数が薬局により違うためです。 4.どこで受け取ったか病院側にバレますか? 何かバレるとまずいのでしょうか?。薬局と医療機関がどういったやり取りをしているかは解らないので何ともいえませんが、たとえば処方箋の内容に不明点があった場合は、必ず診察・処方した担当医に確認をします。 5.「やっぱり薬いらないや」と受け取らなかった場合も病院にバレますか? 状況によっては病院側に解る場合もあります。なお処方箋は発効日を含め4日間が有効期間です。何らかの理由で再発行をする場合は薬局ではなく医療機関を再受診する必要があり、かつ全額自己負担となります。 >「傷は別に早く治らなくてもいいかな」なんて… 大した傷でなければ良いんですが、万が一悪化したりすると厄介ですよ。

osiete_okwave
質問者

お礼

詳細に教えてくださり嬉しいです! どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

まず、ドラッグストアでは調剤をしていない可能性があります。 いわゆる「近くの薬局でも受け取れる」というのは、「保険薬局」や「調剤薬局」のように薬局を標榜している場所で受け取れるという意味です。 近くのドラッグストアが「調剤薬局」を併設していないければ、処方箋の薬は受け取ることはできません。 質問の内容についてですが。 1.調剤してもらった薬局では「調剤した薬の料金」が請求されるほか、お薬手帳などで患者個人の薬履歴を管理するための管理手数料が通常は取られます。薬はただではありませんし、病院でその分が徴収されているわけではありません。 2.薬は保険適用のものであれば、健康保険が適用されます。一部薬剤は自己負担になりますが、その場合は処方をする医師が説明をしているはずです。 3.一般的な薬であればある程度はわかります。しかし、一般の人では薬価はわかりにくい(点数によって計算され、手数料等込みで保険適用された金額が患者の負担する金額になるため)といえます。 4.お薬手帳などで開示しないと、病院内薬局ではない限り処方を出した薬局は知られることはありません。何らかの理由で薬局が病院に連絡しなければ、病院がどの薬局で薬を受け取ったかを知るすべはありません。 5.4の理由から、病院は受け取ったかどうかについてまで感知しません。ただし、病院は受け取って薬を服用等しているものとして、次の診療を行います。そのため、例えば軟膏が1カ月以上持つのに、1週間後に「また出してくれ」と頼むと追及される可能性があります。 質問外ですが。 処方箋には有効期限があり、発行日を含めて4日となっています。有効期限切れの場合、これを再発行してもらおうとすると、全額自己負担の再診を受ける必要があります。 薬をもらわなくてもいいかと考えるなら、最初から処方してもらわなければいいんです。 また、処方してもらった病院近くの薬局以外で受け取ろうとする場合は、その薬を在庫に持っていない場合があります。そのときは、近隣の提携する薬局や卸から薬を届けてもらったうえで渡すことになりますので、時間がかかることがあります。 受け取ろうとする調剤薬局にあらかじめ、「何々という薬は調剤してもらえますか?」と聞いてから行くと時間を短縮できることがあります。

osiete_okwave
質問者

お礼

詳細に教えてくださり嬉しいです! どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 処方箋薬代の明細について 

    以前から定期的にかかっている病院で担当医から処方箋を発行してもらい 毎回ほぼ、同じ薬局で、薬を受け取るのですが、 今年に入って2回ほど 「前回請求が間違えていたので○○円 追加で今回払ってください」 と 薬局の窓口で言われました。 安い薬ではないので、一万円近くなることもあり 初回のミス時に 「連絡先を台帳にかいているのだから、間違いがあったとわかったら 事前にお電話くださらないと、現金の用意がないこともありますよ。」 と苦言を呈し、支払いました。 で今回また、まちがえていたのですが 付箋で「○○分 1480円」と書かれて、 正しい領収書が添付されていました。 なんとなく釈然としないものの支払いました。 そこではたと気づいたのですが そもそも処方箋薬の薬代って、薬別に明細がでていないですよね? あれって 何でなんでしょう?? 薬別に明細が書かれていれば、私でもその場で 請求ミスがわかるし、万が一ミスがあっても、 「たしかにね」って納得できるんですけど 4週間から8週間前にはらったものが 「まちがえてました」っていわれても 1年に一度の集計しかしないし、 いくたびに、多少薬量や内容の変更があるから、 「間違えました」っていわれても明細見ても 「内容が本当なのか???」って確認しようがないです。 ということで、教えていただきたいのは3つ (1)間違えたといわれる薬代、素直に払うべき? (2)間違いがわかっても連絡ひとつくれないの? ⇒薬局かえるべき? ⇒薬局なんてそんなもの? (3)そもそも薬別明細ってでないもの? ご意見ください

  • 処方箋

    丁度明日で薬が終わり、明日午前中少し時間があるので家から近い薬局へ頼みに行き、明後日午前中受け取りに行こうかと思っているのですが、最初受け取った病院や病院が委託している薬局ではない所へ頼む場合、最初に貰う薬の説明が書かれている紙を持っていけばいいのでしょうか?またこの場合保険証は必要なんですよね? 処方箋受付しているドラッグストアーや薬局で働いている人、もしくは違った所へ頼んだことのある人いたら教えて下さい。

  • 処方箋薬局に直接行って、薬をもらえるのでしょうか?

    過敏性腸症候群で、消化管運動調節するような薬をもらおうと思っているのですが、 病院で診察してもらってからじゃないともらえないのが普通でしょうか? 処方箋薬局に電話で「こんな薬ありますか?」って聞いて、 じゃあそれ買いに行きます。って買って何かあったら責任があるから 医者を通してでないと難しいですかねぇ? 処方箋薬局に、電話で、こういう症状でこういう状態なんですが、 そういう場合の薬ってどんなのがあるかって聞くのは別に問題ないですよね? 病院行ってから薬局だと、診察代に薬代と2重にお金がかさなるから勿体ないので。 しかも過去に診察してもらったので、わかっててまた診察っていうのも。

  • 病院で出される処方箋についてお聞きしたいです。

    病院で出される処方箋についてお聞きしたいです。 病院で処方箋を出して頂いて、それを処方箋を受け付けている薬局に持って行き、薬と引き換えると思うのですが、 もし、処方箋を薬局にずっと持って行かないで、薬と処方箋を引き換えなかった場合、処方箋を出してくれた病院に、薬と処方箋を引き換えていないことが分かってしまうのでしょうか? もしご存知でしたらご教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 処方箋について!

    先日病院にいきました。 しかし、わたしの有無を言わさず いきなりCTやらいろいろな検査やらされ、 診察だけで所持金が小銭だけになってしまい 処方箋を貰えない状況になり、そのまま帰宅しました。 受付のお姉さんによると、処方箋は4日間有効とのことです。 私のかかった病院には隣接して薬局があるのですが、 家からそんなに近くないのでできれば避けたいです。 「処方箋を受け付けております」など 旗の上がっているドラッグストアをよく見かけるんですが、 そのようなドラッグストアでも 病院の処方箋は受け付けて貰えるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 処方箋受付の薬局って何であるのですか?

    最近(といってもここ数年)、病院に行っても医師が診察するだけで、薬は病院の外にある薬局に買いに行くようなシステムばかりになりました。 正直面倒です。 昔はそんなシステムはなく、病院で全て済ませられました。 そりゃ周りに沢山の病院や診療所があって、それらの病院でもらった処方箋で、第三者の薬局が薬を提供するなら、薬の提供する場所を一箇所にまとめている気がして納得します。しかし、一個の病院しかないのに、わざわざ隣に処方箋受付の薬局があるのは不思議です。 私が勘ぐっているのは、その病院と薬局は実は裏で繋がっていて、わざわざ診察代と薬代を別々の場所で支払うことで、まとめて支払うよりも余分にお金を取っていて、総合的に儲けているのではないかと思っています。 「あの病院の処方箋しか受け付けないだろ?」としか思えない場所にある薬局って、なんであるんですか?病院の中で一緒に薬を出さない理由はなんですか? 何で分けているんでしょうか、知っている人いますか?

  • 病院の処方箋

     病院で処方箋を出してもらうと、費用(処方箋薬局で薬を買うのとは別)がかかりますが、 薬が1種類の場合と2種類の場合で、 費用は異なるのでしょうか? 異なる場合、別々に処方箋をもらう場合と、一緒にもらう場合で、 後者の方が得なのでしょうか?

  • 処方箋代の仕組み

    病院で処方箋をもらった時、処方箋代を取られますよね? そして、薬局に行っても薬代以外にも、「調剤代」的な物が沢山取られますよね? どうして病院でも料金を取られないといけないのか、理屈が良く分かりません…。 詳しい人、教えて下さい!

  • 医師の処方箋に基づく薬価代について

    風邪などひいた場合、医者の診察後に処方箋をもって薬局に薬を貰いに行くのですが、この薬代というのは純然たる薬代ではなく、指導料や説明料なども加味されていると聞いたことがあります。これは薬代100に対してパーセンテージが決まっているものなのでしょうか。 また、何回か診断を受けているといちいち薬の説明を受けなくても良い場合がありますが、その際は「説明は要りません」ということのより薬代のみ支払うことなどできるのでしょうか。 薬局から説明料の話などは聞いたことも無く、レシートも1行だけなので何が含まれているのか見当がつかず質問いたしました。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 院外処方箋を・・・

    院外処方箋を院内処方している別の病院に持って行った場合、その院外処方箋で薬は処方されますか?つまり別の薬局でだされた院外処方箋は他の院内処方している病院でも有効なのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう