• 締切済み

サイトが全然見れません

imaruyaの回答

  • imaruya
  • ベストアンサー率34% (63/181)
回答No.1

HPが見れないという状況の詳しい説明がありませんので確定的なことはいえません。 一般的に考えられることとして、 1 インターネットのセキュリティの問題 2 ウィルスの問題 などが、考えられます。 1は、IEのツール→オプションから変更できます。 2の場合、インターネットにつながらないということですので、オンラインスキャンなどが使えない可能性がありますので、PCを出荷時の状態に戻すのがもっとも手っ取り早いと思います。 その後は、ウィルス対策をきっちりと行ってください。 フリーのウィルス対策ソフトもありますので、そちらを利用することも検討してみてください。

関連するQ&A

  • ADSLにして表示されないサイトが・・・

    ぜひアドバイスお願いします。 家庭内LANを構築するついでにフレッツISDNからフレッツADSLに乗り換えました。 これで快適なネットライフ(^^)、と思っていたのですがインターネットで一部のサイトの表示がすごく遅いor開けなくなってしまいました。 たとえばgooはすぐ表示されるのにyahoo!とても遅く、表示されないときもあります。 環境ですが、 電話回線(フレッツADSL)  ↓ スプリッタ  ↓ モデム(レンタル)  ↓ ブロードバンドアクセスルータ(corega BAR WL)  ↓             ↓ PC1(有線・windows98)  PC2(無線・windowsXP) となっています。パソコン2台ともNorton Anti Virus が入ってます。 家族はADSLにして使いにくくなったと大ブーイングで、困っています(T.T)。 速くするためにどこか改善すべきところなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PAP対応のルータについて

    今回、NTT西日本のフレッツADSLに申し込み、プロバイダをasahi-netにしたのですが、 asahi-netのHPをみるとルーターはPAP対応でないといけないとあります。 1.このPAP対応というのはどういった物なのでしょうか? 2.また、対応してるルーターで安く、いい物があればお教え願えませんでしょうか?   よろしくお願いします。

  • 私の「ぷらら」は何?

    クレジットカード支払いの整理をしようとしています。 現在、私と息子の2軒で ASAHIネット472円 ASAHIネット735円 ぷらら892円 が引かれています。 我が家はフレッツADSL8M 息子はフレッツISDN ASAHIネットはフレッツのものだと思うのですが、「ぷらら」は何でしょうか。 いろいろ切替え切替えしてきたら、よくわからなくなってきました。 (^^; #息子の分の支払いもしているのでよけいややこしい。 #不要なのにぷららを払いつづけていたのではと心配になったりしています。

  • ASAHIネットについて

    こんにちは、 ASAHIネットのフレッツADSL12Mを使用している方にお聞きしたいのですが 現在使用していて感じる長所、短所がありましたらお知らせください。 よろしくお願いします。

  • ADSLにしたいのですが

    自分は沖縄県出身の者ですが、ADSLサービスをしたいのですが色々と条件が理解しにくく迷ってます。(フレッツが安いのか、So-netやAsahiがいいのか、など色々と) もしどなたか沖縄でのインターネットサービスに詳しい方教えてください。 ちなみに私は沖縄県の中城というところに住んでいます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ASAHIネット(フレッツADSLコース)のサーボート及び回線の安定性は?

    固定グローバルIPアドレスを利用したかったのでASAHIネットを検討していますが、サービス価格の低さには驚くべきものがあります。 この安さではサポート及び回線の安定性が気になりますが、ASAHIネットのサポート及び回線の安定性はどうですか? コースは、フレッツADSLを利用したコースを検討しています。 http://asahi-net.jp/service/adsl/fletsadsl/price.html フレッツADSLは、40M又は45Mを検討中。 ご意見、よろしくお願いします。

  • フレッツADSLと光の両方を使いたい

    こんばんわ。 現在自宅でフレッツADSLを利用しています。自分のパソコンを自分のオフィス(自営業です)に持っていき、事務所でもフレッツADSLを使っています。 自宅を光にしようかなーと思っているのですが、そうすると事務所の方も光にしないといけないでしょうか? 事務所のほうは工事がはいったりして数日間でもネット接続ができないと困るのでこのままADSLでいいかなと思っています。 プロバイダはASAHIネットを使っており、「ASAHIネット 光 with フレッツマンションコース」というプロバイダ込みのコースに入ることを検討しています(料金的にお得なので) やはり両方とも光にしないといけないものでしょうか? まったくのど素人質問ですみませんが、ご回答のほど宜しくお願いします。

  • プロバイダの乗り換え(Plala→Asahi-net)

    フレッツADSL 8M契約 + Plalaで 使っていたのですが、 このたびasahi-netに乗り換えました。 http://www.asahi-net.or.jp/ 以下のページからオンラインサインアップ後、 http://join.asahi-net.or.jp/adsl/fletsadsl/note_fletsadsl.htm 数日して、郵便でID・パスワードが郵送されてきました。 現在は、接続設定も切り替えてAsahi-netでの 接続が可能となっているのですが、 IPフォンの申し込み画面や、固定IPアドレス申し込みの 画面を出すと、以下のようなエラーが生じます。 ****** フレッツADSLコースMプランへの変更申込を 承っております。 フレッツADSLコースMプランが開通したのちに お申し込みください。 ****** また事務手続きの画面からみても、 今月のプラン:開通待ち ▼ 2003-11-30適用 申込中のプラン・来月のプラン フレッツADSLコースMプラン ▼ 回線開通後すぐに利用できます。 プランは接続後に切り替わります。 このプランを利用するには、別途NTTとのフレッツサービスの契約が必要です。 と出ています。他社からAsahi-netへの乗り換えを 行った方で同様の現象に遭遇した方は いらっしゃいませんでしょうか?

  • サイトにアクセスできなくする方法

    特定のHP(ゲームサイト)にアクセスできなくするということは可能でしょうか。 PC環境はXP、ノートンアンチウィルス、親子ネット(有害サイトブロック)。サービスパック2には更新していません。あまりPCには詳しくありませんのでなるべくわかりやすく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Update、その他のHPが表示されない。

    Windows2000 SP4(IE6)の環境で、スタートメニューからWindows Updateを実行しても 「ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 ・・・ サーバーが見つからないか、DNS エラーです。 Internet Explorer 」 と表示されてしまいます。 また、マイクロソフトやMSN、infoseekなどいくつかのHPも同様に表示できなくなってしまっています。 Yahooや、Google、Gooなどには接続できており、インターネット環境(ASAHIネット、フレッツADSL)自体には問題がないように思えるのですが。。。 原因が分からずに困っています。 お心当たりのある方のご回答をお待ちしております。